9/22 2年生 算数「たし算とひき算のひっ算」
3位数の加減計算について、筆算を考えたり説明したりすることを通して、計算や位取りの理解を深め、繰り上がりや繰り下がりのある筆算ができるようになっています。「ひっ算をすると計算ミスがなくなる。」「3ケタのたし算やひき算でも同じように計算できるのかな。」「数が大きくなっても、同じ位同士で計算すればいいのかな。」などを振り返ることができました。
9月22日(金)の給食*ごはん *とうふのうま煮 *わかめのにんにく炒め *もやしスープ *牛乳 9月21日(木)の給食*八王子ショウガごはん *さばのしちみ焼き *ごまだいこん *こんさい汁 *牛乳 9月20日(水)の給食*スパゲティミートソース *キャベツとベーコンのスープ *スイートポテト *牛乳 9月19日(火)の給食*ふきよせおこわ *いかのこうみ炒め *くずきりスープ *くだもの(れいとうみかん) *牛乳 4年社会科見学9月14日(木)の給食*ごはん *ホキのごまがらめ *じゃこキャベツ *かきたま汁 *くだもの(れいとうみかん) *牛乳 スーパーマーケット見学!先日、ご協力いただいた買い物調べを通して、傾向として圧倒的にスーパーマーケットで買い物をする率が高いという結果がどのクラスでも見られました。 なぜ、スーパーマーケットを活用する人が多いのかについて考え、取材をした消費者である皆さんのお話から、お客さんの目線についてクラスで分析をしました。 また、それに対して、今回はスーパー三和へのスーパーマーケット見学を通して、販売者の工夫や努力についても学ぶことができました。 滅多に入ることのできない調理場や在庫管理などのバックヤードを見ることができて大変貴重な体験ができました。 最後には、スーパーマーケットで働く人の思いを、店長さんに語っていただきました。 そこでは、「生活の中で大切な「食」を中心に取り扱うものとして、なるべく安くてよいものを提供して、地域の人たちの健康や子どもたちの成長に寄り添える場所でありたい。」という熱い思いを伝えていただきました。 この学習を通して、決して子どもたちをスーパーマーケットの働き手に育てたいわけではありません。 働く人の工夫や思いにふれて、日々の消費活動の中にも感謝を見出せる子どもたちに育てていきたいものです。 現在、見学して学んだことを思い思いに新聞にまとめています。 もうしばらく時間がかかりますが、終わり次第、教室の壁面に掲示いたしますので、学校にお越しの際はぜひご覧ください。 9/13(水) のびのび学級大根の種植え
のびのび学級では、今年も大根を育てます。スーパーでよく見る細長い形をした青首大根と、かぶのように丸い形の聖護院大根です。6年生が作ってくれた畝に指で穴を開け、種を入れて土をかぶせました。種の大きさや形の違いをよく見ながら丁寧に植えました。のびのび学級みんなで大切に育てていきます。今年も大きな大根が収穫できますように・・・!!
9/13 2年生 体育「跳の運動遊び」
グループに分かれ、ゴムひもを用いて、ひざや太もも、腰などの高さまで跳んでみました。跳んでいると「人によって跳び方が違う。」「両足跳びよりも、片足跳びのほうが高く跳べるよ。」「両足跳びでも腕を振ると高く跳べる。」「助走をすると高く跳べる。」などの声掛けが自然とあり、感心しました。グループで一緒に遊びながら、友だちの跳び方のよさに気付くことができました。
9月13日(水)の給食*あんかけ焼きそば *ちゅうかスープ *ベイクドポテト *牛乳 9月12日(火)の給食*かやくごはん *さわらのみそづけ *こまつなの炊いたん *ごんぼ汁 *牛乳 9月11日(月)の給食*パン *秋なすととうふのグラタン *たまねぎドレッシングサラダ *くだもの(りんごかん) *牛乳 9/11 読み聞かせ
本日、2学期最初の読み聞かせがありました。児童は落ち着いて聞いていました。
9月8日(金)の給食*こだいまいごはん *さかなのからみそ焼き *しおにくじゃが *けんちん汁 *くだもの(れいとうみかん) *牛乳 9月7日(木)の給食*桑都(そうと)あげパン *ウインナーとやさいのスープ煮 *わかめとじゃこのサラダ *くだもの(れいとうみかん) *牛乳 9月6日(水)の給食*カレーライス *わふうサラダ *ヨーグルトの恩方ブルーベリーソース *牛乳 9月5日(火)の給食*ビビンバ *たまごスープ *さかなビーンズ *牛乳 9月4日(月)の給食*ごはん *あかうおのやくみ焼き *ごまあえ *さつま汁 *くだもの(れいとうみかん) *牛乳 9/8 2年生 図工「まどからこんにちは」
2年生はたくさんの窓の形のある建物、立体作品を作ります。今回はカッターを使って作品を作ります。今週はカッターの使い方を学習しました。切り方や持ち方などを伝えると、「切るときは、『チクッ』『スーッ』『ピタッ』が大事です。」「カッターは危ないから使い方を注意しないといけない。」「ハサミでは切れない場所が切れるからたくさんの表現ができる。おもしろい。」などを述べました。新しい用具の扱い方を知り、切る心地よさを感じることができました。
|