義務教育学校開校に向けて! 研究授業(令和5年9月14日 第二小学校編)PART10
令和5年9月14日(木)。
第四中学校では研究授業を3つ行いました。 3人の講師を紹介します。 第四中学校の校長室からオンラインで中継します。 第二小学校と第四中学校は遠距離ですが、オンラインでの交流は可能です。 義務教育学校開校に向けて! 研究授業(令和5年9月14日 第二小学校編)PART10 義務教育学校開校に向けて! 研究授業(令和5年9月14日 第二小学校編)PART9
令和5年9月14日(木)。
講師の先生方を紹介します。 今回は研究授業を5つ行いました。 それぞれの授業に講師から講評指導をいただきます。 講師の皆様、ありがとうございます。 義務教育学校開校に向けて! 研究授業(令和5年9月14日 第二小学校編)PART9 義務教育学校開校に向けて! 研究授業(令和5年9月14日 第二小学校編)PART8
令和5年9月14日(木)。
講師の東京大学大学院の教授の方です。 今年で4年目となります。 日本中の義務教育学校開校をサポートされた実績があります。 今回は第二小学校での研究授業を参観していただきました。 第四中学校の研究授業は、オンラインでその様子を参観します。 義務教育学校開校に向けて! 研究授業(令和5年9月14日 第二小学校編)PART8 義務教育学校開校に向けて! 研究授業(令和5年9月14日 第二小学校編)PART7
令和5年9月14日(木)。
次は、動きながらボールを投げます。 相手が動く所にボールを投げ合います。 これは、かなり難しいです。コントロール、タイミング、予測…。 高度な運動です。 義務教育学校開校に向けて! 研究授業(令和5年9月14日 第二小学校編)PART7 義務教育学校開校に向けて! 研究授業(令和5年9月14日 第二小学校編)PART6
令和5年9月14日(木)。
ボールを使った運動に変わりました。 二人一組で一つのボールを扱います。 投げる、受け取る。 相手が受け取りやすいように投げる。 片足を上げてボールを受け取る。これがなかなか難しいです。 義務教育学校開校に向けて! 研究授業(令和5年9月14日 第二小学校編)PART6 義務教育学校開校に向けて! 研究授業(令和5年9月14日 第二小学校編)PART5
令和5年9月14日(木)。
子供たちは緊張した表情でした。 時間が経つにつれて、意欲が高まってきます。 ちょっと難しい課題が出てことで「よし!」という気持ちになります。 子供たちの興味関心が高まります。 中学校での学習を体験しているかと思うと、ちょっと優越感が…。 義務教育学校開校に向けて! 研究授業(令和5年9月14日 第二小学校編)PART5 義務教育学校開校に向けて! 研究授業(令和5年9月14日 第二小学校編)PART4
令和5年9月14日(木)。
音楽に合わせてストレッチを行います。 スピードを変えたり、体を動かすか箇所を変えたります。 なかなか難しいです。子供たちは楽しそうに取り組みます。 水分補給、適切に休憩をとります。 義務教育学校開校に向けて! 研究授業(令和5年9月14日 第二小学校編)PART4 義務教育学校開校に向けて! 研究授業(令和5年9月14日 第二小学校編)PART3
令和5年9月14日(木)。
体育館の様子です。4年2組が学習中です。 体育館は気温が上がりやすいです。 大型扇風機2台、気化熱冷風機2台を設置しました。気温も少し下がります。 指導するのは、第四中学校の体育科の先生です。 義務教育学校開校に向けて! 研究授業(令和5年9月14日 第二小学校編)PART3 義務教育学校開校に向けて! 研究授業(令和5年9月14日 第二小学校編)PART2
令和5年9月14日(木)。
5年1組の様子です。 算数の学習中です。 指導するのは第四中学校の数学科の先生です。小学校の教員がサポートします。 今回は「多角形」について学習します。 義務教育学校開校に向けて! 研究授業(令和5年9月14日 第二小学校編)PART2 義務教育学校開校に向けて! 研究授業(令和5年9月14日 第二小学校編)PART1
令和5年9月14日(木)。
9月11日・月曜日、午後1時30分です。 第二小学校に第四中学校の先生方が来られました。 第四中学校に第二小学校の先生方が到着しました。 小中合同研究による研究授業です。 義務教育学校開校に向けて! 研究授業(令和5年9月14日 第二小学校編)PART1 9月14日(木)の給食ごはん ほきのごまがらめ かきたま汁 じゃこサラダ プルーン 牛乳 校長室会食です。 二小ストレッチ! 運動会(令和5年9月14日 児童集会編)PART5
令和5年9月14日(木)。
体を動かすと気持ちがいいです。 ストレッチをすると、さらに気持ちがいいです。 運動会まで残り1か月を切りました。各学年の練習も順調にすすんでいます。 さあ、みんな運動家に向けて頑張ろうね! 二小ストレッチ! 運動会(令和5年9月14日 児童集会編)PART5 二小ストレッチ! 運動会(令和5年9月14日 児童集会編)PART4
令和5年9月14日(木)。
音楽に合わせて準備運動をします。 体育委員が朝礼台の上でアナウンスをします。 二小ストレッチ! 運動会(令和5年9月14日 児童集会編)PART4 二小ストレッチ! 運動会(令和5年9月14日 児童集会編)PART3
令和5年9月14日(木)。
体育委員の子供たちが見本を見せます。 子供たちが生き生きと表現します。 今年の体育委員の子供たちも見本が上手です。 いいですね! 二小ストレッチ! 運動会(令和5年9月14日 児童集会編)PART3 二小ストレッチ! 運動会(令和5年9月14日 児童集会編)PART2
令和5年9月14日(木)。
校庭に子供たちが並びます。 この頃は気温が高く、中休み、昼休み、体育の授業等も校庭で行うことができません。 この時間はまだ、気温もそれほど高くないので、みんなで「二小ストレッチ」を行えます。良かった! 二小ストレッチ! 運動会(令和5年9月14日 児童集会編)PART2 二小ストレッチ! 運動会(令和5年9月14日 児童集会編)PART1
令和5年9月14日(木)。
毎週木曜日は児童集会があります。 今回は「体育委員」に二小ストレッチ集会です。 運動会に際、全校児童で行う「準備運動」です。 第二小学校の伝統です。第二小学校だけの「準備運動」です。 二小ストレッチ! 運動会(令和5年9月14日 児童集会編)PART1 授業風景です! 社会(令和5年9月14日 5年生編)PART5
令和5年9月14日(木)。
分かることを発表し合います。 また疑問が生まれます。その疑問の答えをみんなで考えます。 個人で、みんなで、また個人で…。 考えることで自分も、みんなも考えが深まるのです。 授業風景です! 社会(令和5年9月14日 5年生編)PART5 授業風景です! 社会(令和5年9月14日 5年生編)PART4
令和5年9月14日(木)。
グラフから分かることを考えます。 グラフから読み解きます。 「魚が獲れる数が減っている。」 「養殖が増えている。安定している。」 「魚の輸入が増えている。なんでだろう?」 授業風景です! 社会(令和5年9月14日 5年生編)PART4 授業風景です! 社会(令和5年9月14日 5年生編)PART3
令和5年9月14日(木)。
担任の先生は様々な資料を準備します。 子供たちが興味関心を高まる資料を準備します。 「まずは、自分で考えてみようね。」 担任の先生が声をかけます。一人一人に寄り添いながらサポートします。 授業風景です! 社会(令和5年9月14日 5年生編)PART3 授業風景です! 社会(令和5年9月14日 5年生編)PART2
令和5年9月14日(木)。
9月13日・水曜日、3校時です。 5年1組の様子です。 社会科の学習中です。単元名は「水産業のさかんな地域『水産業の変化と課題』」です。 水産業を取り巻く変化に着目して、安定した漁をすることの難しさ、水産物生産量の減少や外国との関係による漁の制限といった日本の水産業の課題についてとらえることがねらいです。 授業風景です! 社会(令和5年9月14日 5年生編)PART2 |
|