12/2(月)〜9(月)まで三者面談期間となります

4月24日 2年国語

2年生の国語の時間です。「タオル」という重松清の有名な作品についての導入です。「白」のイメージをできるだけあげてみる活動をしています。この作品は、心情を深く理解するための活動です。最後に、新しく出てくる語句や表現の意味を端末を使って調べました。
画像1 画像1 画像2 画像2

4月24日 3年社会

3年生の社会科の授業です。近現代史の明治維新後の庶民の暮らしに焦点を当て、苦しかった生活を改善するために当時の人々がどのように考えたのかを学ぶ授業です。班ごとに話し合いをして、考えたことを発表しています。
画像1 画像1

4月24日 マンデイクラス開始

今年度も六中教育サポーターさんのご協力により、マンデイクラスを開催しています。今回は、英語での取組。各学年の参加生徒は、英語の基礎学習プリントの問題に早速取り掛かり、サポーターさんからチェックを受けていました。この1年間で、英語・数学ともに10回ずつ開催していきます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

4月21日 離任式

 今日の5,6校時は、昨年度末で六中を去られた先生方に感謝の気持ちを示す離任式が行われました。8人の先生方が六中を去られましたが、そのうち5人の先生をお迎えすることができました。それぞれの先生方に、代表生徒から感謝の言葉と花束が贈呈され、そのあと先生からのお話がありました。新たなスタートを切った先生方からは、その様子や六中の時の思い出、そしてこれからの六中生に期待することなどを話していただきました。
 最後に、六中の校歌を歌って先生方を送り出しました。
 お忙しい中お越しいただきありがとうございます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

4月20日 身体計測

画像1 画像1
今日は午前中の時間を使って、全校で身体計測を実施しました。昨年に比べてどれだけ成長したかを確かめる良い機会となりました。写真は「視力検査」のようすです。近年、ICT機器の使用による視力の低下が話題となっています。これを機に、ICT機器操作時における正しい姿勢を身につけていきましょう。

4月18日 第1回生け花教室

第1回生け花教室が行われています。今日は4人の生徒が参加して生け花に挑戦しています。先生からのアドバイスを受けながら、徐々に形を整えています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

4月18日 1年理科

1年生が、校内の植物を見て回っています。今年は、3月から暖かい日が続いていることもあり、いつもの年とは植物の咲き具合も随分違っています。生徒たちは、気になった植物を端末に撮っています。
画像1 画像1 画像2 画像2

4月18日 2年社会

2年生の社会の時間に校内を巡っていました。学校内を防災の観点からみているとのことです。大きな災害が起きた時、どのように学校がなるのかは、今までの例をもとに考えていく大事なことです。
画像1 画像1

4月18日 全国学力・学習状況調査

3年生は、全国学力学習状況調査を行います。初めに、自分の情報をマークシートで答えて、準備をしています。この後、1校時から国語、数学、英語の順に取り組みます。
画像1 画像1

4月17日 いじめ防止講演2

1年生はくわの実ホールにて、弁護士さんの話を聴きました。相手が嫌だと思うことがいじめであるといういじめの定義を聴き、あらためて自分たちの生活を振り返る機会になればと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

4月17日 いじめ防止講演1

 本日の6校時は、いじめ防止講演会が行われました。弁護士の方に学校に来ていただき、直接いじめについてのお話を伺いました。
 体育館では、2,3年生が一緒にお話を聴きました。あらためていじめとはどういうことか、それを防ぐにはどうしたらよいのかを法律の専門家の立場の弁護士さんから話していただきました。

画像1 画像1 画像2 画像2

4月17日 1年数学

1年3組の数学の授業にお邪魔しました。
このクラスは2つに分かれています。一つの授業では、これからの授業の進み方と担当する先生の紹介などガイダンスを行っていました。
もう一つのクラスでは、簡単な計算の問題に取り組んで、何ができて何ができていないかを確認しています。
画像1 画像1 画像2 画像2

4月17日 1年技術

1年生・技術の時間です。先生から技術室で絶対守るべき3つのことを話しています。様々な器具や工具を使う授業です。しっかりと覚えて守りましょう。
画像1 画像1

4月17日 学年レク

2年生は、今日の1校時に学年レクを体育館で行いました。

ボールを2人の右手と左手のグーだけで運ぶリレーをしています。2人の協力とクラスでの工夫がポイントです。みんな楽しそうです。
画像1 画像1 画像2 画像2

4月14日 金 2,3年保護者会

 14時から体育館で全体会、そのあと2年、3年に分かれて学年保護者会、そしてクラスごとの学級懇談会を行いました。
 平日のお忙しい中ではありますが、多くの方にご出席いただきありがとうございます。学年の新しいスタートの中で、あらためて今年度のこと、生徒の様子、これからの宿泊行事に向けてなどご確認いただきました。
 これからも、六中の教育活動にご理解とご支援をよろしくお願いいたします。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

4月13日 部活動仮入部2

校庭で活動している部活動の仮入部の様子です。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

4月13日 部活動仮入部

今日から1年生の仮入部も始まりました。今日は専門委員会が行われているので、委員でない上級生が1年生を迎えています。
画像1 画像1 画像2 画像2

4月13日 第1回専門委員会

 新入生歓迎会での生徒会紹介を受けて、各クラスで選出された委員が集まり、第1回専門委員会がひらかれました。最初に委員の自己紹介が行われ、続いて委員長などの役員の選出、そして活動方針や内容の検討が行われました。正式には生徒総会で承認されて活動するのですが、実質的には、今日から活動がスタートします。1年生も一緒によりよい六中を目指しての活動に期待しています。
画像1 画像1 画像2 画像2

4月11日 新入生歓迎会2

 続いて、部活動の紹介が行われました。六中には全部で12の部活動が今年度開設されることになりました。初めに部活動についての全体に共通した説明があり、そのあと、2、3年生による部活動の紹介になりました。
 最後に、1年生の各クラスに鉢植えが贈呈され、新入生代表のお礼のあいさつで会は終わりました。企画した生徒会のみなさんありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

4月11日 新入生歓迎会1

 5,6校時は、生徒会の主催による新入生歓迎会が行われました。体育館には、新入生と紹介する在校生のみが集まり、そのほかの在校生はクラスで校内配信により視聴する形で行いました。
 第1部は、生徒会についての説明です。生徒会本部や専門委員会の紹介が生徒会役員や専門委員長からありました。1年生はこれから専門委員を決めます。クラスの代表として活動する大事な役割ですね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

学校からのお知らせ

学校だより

学校運営協議会会議録

学校経営計画

教育課程

PTAからのお知らせ

部活動活動方針

登校許可書

子ども見守りシート

いじめ対策基本方針

スクールカウンセラーより

PTA実行委員会 議事録