9月7日の給食きょうの「いりどり」には里芋ではなく、じゃがいもを入れました! 調理員さんが上手に煮てくれるので、崩れずに仕上がっています。里芋よりもじゃがいもの方が食べなじみもあるので、みんなよく食べていたと思います。 来週から「おはし名人」が始まります。各教室5分間指導で、正しいおはしの持ち方をみんなで確認しています。今日の給食のうずらの卵や大豆を上手につまめている子もたくさんいました! おはし名人が始まる前に、ぜひ正しいおはしの持ち方をおうちでもチェックしてみましょう!😊家族みんなで楽しく取り組めたらと思います✨ 明日(9月8日(金))の登下校に関するお願い
保護者の皆様
地域の皆様 日頃から本校の教育活動に対して ご理解・ご協力をいただきまして、 誠にありがとうございます。 明日(9月8日(金))の 児童の登下校について お願いいたします。 現在、 日本の南にある台風13号が北上し、 関東地方に上陸する恐れがあります。 このため、 9月8日(金)、児童の登下校時刻に 雨量が多くなる恐れがあります。 明朝の登校につきましては、 風雨の状況を確認していただき、 児童に危険が生じると判断される場合は、 風雨が収まるまで自宅に待機させる等、 児童の安全を第一に考えた対応をお願いいたします。 なお、風雨が激しい場合、可能な方は、お子様の登下校の送り迎え、 通学路での子供たちの見守りを行っていただけますと助かります。 また、雨が降りましても、原則、徒歩での通学となります。 風雨の中、正門、南門付近で、自動車を停めることは大変に危険ですので、 ご理解の上、ご遠慮願います。 登校できても、下校時に風雨が強く 児童の危険が生じると、学校で判断した場合は 風雨が収まるまで、児童を学校に留め置く等の対応を行いますので ご了承願います。 台風の進路・勢力の様子によって、 児童が登校することが不可能な状況になった場合は、 明朝、児童の登校時刻の変更や休校等の対応を取ることがあります。 登校時刻の変更の場合、 休校の場合、 保護者の方による判断が難しい場合 には、 明日(9月8日(金))の 午前7時までに Home&School にてご連絡差し上げます。 保護者の皆様、地域の皆様におかれましても、 安全確保に努めていただきますよう、 お願いいたします。 八王子市立元八王子東小学校 校長 高木 健示 9月6日の給食今が旬の冬瓜をスープに入れていただきました。 八王子市でとれたものを給食で使いました。冬瓜を作ってくれた中西農園の中西さんからメッセージをいただきました。(写真3枚目) 見た目は緑でとても大きいですが、皮をむくと白くて加熱すると大根にそっくりになります。大根と勘違いしないように各教室を回り、冬瓜を紹介しました😊 9月5日桑の葉パンをいただきました八王子は昔、養蚕業が盛んでした。その蚕のエサになる桑畑が広がっていることから「桑の都(桑都)」と呼ばれるようになりました。 今日は八王子産の桑の葉粉を生地に練りこんだパンを、揚げパンにしていただきました!生地がほんのりと緑色で、味はいつもよりさっぱりとした甘みがあります。 揚げパンにしたので見た目ではわかりませんが、かじってみると中から色が見えます😊(写真2枚目) 八王子っこのために、パン屋さんが特別に作ってくださいました!✨クラスのみんなと楽しく食べられたのではないでしょうか😊 中学校教員による出前授業四谷中学校の先生方がお越しになり、 6年生に対して、授業を行ってくださいました。 小中一貫教育の取組の1つとして、 例年、中学校と連携して行っています。 今日の授業は、 音楽科と体育科でした。 音楽(指導 玉那覇先生)では 「リズムをつくって、演奏しよう。」というめあてのもと 各自が考えたリズムを、手拍子で表現しました。 体育(指導 伊藤先生)では 体だけではなく頭も使う コーディネーショントレーニングを取り入れて 指導していただき、 子供たちは楽しく運動することができました。 中学校の先生方による授業を受けたことにより、 6年生児童は、中学校進学に向けた意欲を高められたようです。 中学校の先生方、 ありがとうございました。 9月4日の給食古代米(赤米・黒米)をいただきました!古代米とは、私たちの祖先が昔から栽培していたお米のことです。米の表面に色がついていて、白米よりも食物繊維やビタミンB1が多く含まれています。黒米は白いご飯と炊くと紫色のような色が付きます。 9月4日に来週から始まるおはし名人についてお手紙を配布ました。 昨年度同様、一週間でおはしの正しい持ち方や食事マナーについて取り組みます✨ご家庭での取り組みもありますのでご協力よろしくお願いします。 9月1日の給食9月1日は「防災の日」です。また8月30日〜9月5日は防災週間です。 日ごろから家族かで災害について話し合うことや、防災グッズを家に置くことを考えてみるタイミングにしてもいいと思います。 写真3枚目:給食の様子(8月31日) |