9月5日桑の葉パンをいただきました八王子は昔、養蚕業が盛んでした。その蚕のエサになる桑畑が広がっていることから「桑の都(桑都)」と呼ばれるようになりました。 今日は八王子産の桑の葉粉を生地に練りこんだパンを、揚げパンにしていただきました!生地がほんのりと緑色で、味はいつもよりさっぱりとした甘みがあります。 揚げパンにしたので見た目ではわかりませんが、かじってみると中から色が見えます😊(写真2枚目) 八王子っこのために、パン屋さんが特別に作ってくださいました!✨クラスのみんなと楽しく食べられたのではないでしょうか😊 中学校教員による出前授業四谷中学校の先生方がお越しになり、 6年生に対して、授業を行ってくださいました。 小中一貫教育の取組の1つとして、 例年、中学校と連携して行っています。 今日の授業は、 音楽科と体育科でした。 音楽(指導 玉那覇先生)では 「リズムをつくって、演奏しよう。」というめあてのもと 各自が考えたリズムを、手拍子で表現しました。 体育(指導 伊藤先生)では 体だけではなく頭も使う コーディネーショントレーニングを取り入れて 指導していただき、 子供たちは楽しく運動することができました。 中学校の先生方による授業を受けたことにより、 6年生児童は、中学校進学に向けた意欲を高められたようです。 中学校の先生方、 ありがとうございました。 9月4日の給食古代米(赤米・黒米)をいただきました!古代米とは、私たちの祖先が昔から栽培していたお米のことです。米の表面に色がついていて、白米よりも食物繊維やビタミンB1が多く含まれています。黒米は白いご飯と炊くと紫色のような色が付きます。 9月4日に来週から始まるおはし名人についてお手紙を配布ました。 昨年度同様、一週間でおはしの正しい持ち方や食事マナーについて取り組みます✨ご家庭での取り組みもありますのでご協力よろしくお願いします。 9月1日の給食9月1日は「防災の日」です。また8月30日〜9月5日は防災週間です。 日ごろから家族かで災害について話し合うことや、防災グッズを家に置くことを考えてみるタイミングにしてもいいと思います。 写真3枚目:給食の様子(8月31日) |
|