8/29 給食・ごはん ・豚キムチ ・ツナときゅうりのポテトサラダ ・はるさめスープ 今日の「ツナときゅうりのポテトサラダ」に入っている きゅうりは、八王子産です。きゅうりは水分が多いことか ら熱中症予防に効果的です。また、きゅうりに多く含まれ るカリウムは、塩分の吸収をおさえたり、手足のむくみの 解消にも効果があります。サラダの味付けには、しその葉 が入ってさっぱりとした味わいです。 まだまだ暑い日が続きますが、しっかり食べて午後の授業 もがんばりましょう。 8/28 給食・ドライカレー ・ABCスープ ・オレンジポンチ ・牛乳 2学期の給食が始まりました。夏休みの間、牛乳や乳製品を しっかりとっていましたか?給食がないと、カルシウムが不足 してしまう人が多いと言われています。カルシウムは、骨や歯 を強くするだけでなく、心臓や血管の働き、脳の神経の働きを コントロールするためにも必要です。不足すると、骨から補充 してしまうため、骨が弱くなってしまいます。なので、カルシ ウムは大切な栄養なのです。牛乳には、免疫の発達にも必要な 栄養も含まれています。牛乳も、1人1本、しっかり飲むよう にしましょう。 2学期始業式暑い中ですが、子供たちは元気に登校してきました。 体育館で合同の始業式を行いました。 また、夏休み中に行われた全国大会で3位入賞した少林寺拳法部の表彰も行われました。 8月28日 小中合同始業式 |