8月25日 2学期が始まりました(^_^;)
皆様、ご無沙汰しておりました^_^
お元気でしたか^_^? 小宮小は、今日から2学期が始まりました。 まだまだ暑い中ですが、今日子どもたちは元気に登校してきてくれました\(^o^)/ そして、元気にあいさつ!いいですね! こうこなくっちゃ^_^(笑) 始業式では、5年生の代表の子たちが、立派に自分のがんばりたいことを発表してくれました。 各クラス1人の代表の子たちは全員、原稿を見ないで発表していて、びっくりしました^_^! さすが5年生! 力がついてきましたね! その後に、私から 「ゆうきをくれたお魚の話」を子どもたちにしました^_^ 以下、子どもたちに見てもらったプレゼンの資料です。 R5 2学期始業式「ゆうきをくれたお魚の話」校長より 【8月25日】 その後、校歌を歌って始業式は終わりました。 終了後に生活指導目標についてのお話がありました。 教室に戻った子どもたちは、夏休みの課題を提出したり、夏休みのお話をみんなでしたり、座席を決めたり、係活動を決めたりと学期始めの準備を着々としていました^_^ また早速、学年集会で運動会についての話し合いを始めた学年もありました^_^ 各教室は、ものすごく快適とはいきませんが、まずまずの室温で子どもたちも落ち着いて過ごすことができました^_^ また各学年のオープンスペースには、早速、大型冷風扇が置かれ、プラス2台の扇風機を全開で回して、少しでも涼しくなるようにと工夫しました^_^ 来週もまだまだ暑さが続きます。 熱中症には細心の注意をはらって、柔軟に対応していきたいと思います^_^ 皆様、どうぞ2学期もよろしくお願いします^_^ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|