6年日光移動教室 足尾銅山観光 その6今回は、江戸時代当時の貨幣単位の「一両」を両替した「四千文」がどのくらいかを体験できるアトラクションを紹介します。 ただ、写真を見ると、持っている子は涼しそうな顔ですね。 6年日光移動教室 足尾銅山観光 その5削岩機体験もできます。男子は並んで、順番待ちになっていました。 次に同じ敷地内にある資料館に入りました。 6年日光移動教室 足尾銅山観光 その4また、江戸から明治、大正、昭和と時代の移り変わりで人形の服装や道具、持ち物も変わっています。 「もしかしたら、中に本物の人もいるかもよ」と話しましたので、真剣な眼差しで見学していました。 6年日光移動教室 足尾銅山観光 その3結構なスピードなので、どんどん奥に進んでいくと、どこまで行くのだろうと少し不安になります。 おまけに、中は暗く、当時を再現してあるので、水も垂れてきて、本格的です。 6年日光移動教室 足尾銅山観光 その2昨年までは、乗車制限をして、密にならないようにしていましたが、今年は各列4人で乗っていきます。したがってあまり待たずに済むようです。 ベルが鳴り、まもなく坑道内に向けて出発します。 6年日光移動教室 足尾銅山観光 その1そこには坑道の中で働いている人の人形模型が陳列されていました。結構リアルで、一瞬ドキッとしちゃいますね。 まずは2組から、ホームでトロッコ列車を待ちます。 6年日光移動教室 車窓から その12看板の撮影に命を懸けて・・・は大げさですが、何枚もチャレンジして、よく撮れたものをセレクトしました。 いろは坂の看板は、近く行われる国際会議もあって、最近リニューアルされたそうです。 6年日光移動教室 学年記念写真 その2出発前に、各クラスのバスを回り、バス内の写真を撮りました。 みんな、元気です! 6年日光移動教室 学年記念写真 その1男体山をバックに、6年生全員が写真に映ります。 一昨日、昨日と、写真を撮ることもできましたが、山に雲がかかっていたり、空が暗かったりと、ベストの状況ではなかったため、天気予報とにらめっこして、今日に決めました。 果たして、それが良かったようで、ご覧のような景色の中で写真を撮ることができました。 なお、ここにも三猿がいました(笑) 6年日光移動教室 閉校式 その2また、3日間お世話になったホテルへのお礼もしました。 支配人さんからも椚田小学校の(これまでも含めた)6年生の素晴らしさについてお話していただきました。 こちらこそ、お陰さまで、楽しい3日間になりました。こちらの都合を最大限取り入れていただいたことにも感謝します。 本当にありがとうございました。 6年日光移動教室 閉校式 その1集合も早く、また静かに待機できています。遅れる子は一人もいませんでした。 6年日光移動教室 部屋の後片付け朝の動きは慣れてきているのか、行動が早くなってきています。 朝の会の前から、大きな荷物はすでに廊下に出してありました。 荷物整理や掃除の場面を撮ろうと思ったら、すでに終わっていました。 そればかりか、余裕で記念撮影?もできました。 「立つ鳥跡を濁さず」と言いますが、まさにしっかりできましたね。(これが、椚田小学校の伝統です!) 6年日光移動教室 3日めの朝食 その2それぞれ内容は違いますが、6年生の行動や取組の姿勢を褒めてもらうことが多かったと思います。そして、6年生のこれからに期待することなども話してくれました。 さて、3日間、食事のときに配膳やらお代わりなどの給仕をしていただきましたみなさん、ありがとうございました。心のこもった、行き届いたお世話をしていただきました 最後に、大人メニューです。 6年日光移動教室 3日めの朝食 その1ホテル花の季での最後の食事です。洋風のメニューですね。 3日間、慣れ親しんだ自分の場所に座り、静かに待ちます。こういう姿勢がしっかりと身に付いたと思います。 6年日光移動教室 源泉散策 その5さっきの鹿でしょうか、今度は、明るい場所で草を食べているようです。 子供たちも静かに歩きながら、1頭の鹿の動きに注目していますが、鹿の方は我関せず、といったところです。 わりと近いところで鹿を見ることができてよかったです。 6年日光移動教室 源泉散策 その4みんなはただ目の前の10円玉を湧いているところにつけておくことに、全ての神経を集中させています。 どのような変化だったでしょうか? 一人の子に、変化した10円玉を見せてもらいました。いつも見ている10円玉と、色の違いが分かりますか? 6年日光移動教室 源泉散策 その3どんな変化が起きるのか、理科の実験のようですね。 すぐの変化を期待しがちですが、ここは「じっと我慢の子」でいきましょう。 6年日光移動教室 源泉散策 その2みんなで歩いていくと、向こうの方に小さな建物と白い湯気のようなものが見えてきます。 そこが、日光湯元温泉の源泉(温泉が湧き出るところ)です。 6年日光移動教室 源泉散策 その1温泉寺までの道には石灯籠が並んでいますが、何基あるのでしょうか。 ナイトハイクなどの時に実際に数えてみると、行きと帰りで数が違うとか・・・ 信じるかどうかはあなた次第です。 なんてことを考えていたら、かわいい動物に会えました。逆光で暗いですが、後ほどもう少しよく見える写真をお届けします。 6年日光移動教室 朝の会 その3日が当たると暖かさが違いますね。振り返ると、どんどん天気が良くなっていく、そんな3日間になりました。 |