子ども達の学びや生活の様子を随時アップしています!

【5年生】代掻き(しろかき)に挑戦!

 総合的な学習の時間で、稲作体験・学習をすすめる5年生。今日は代掻きに挑戦です。田んぼの土を柔らかくすることで根が張りやすくなります。また、肥料も均等化するので、威年の成長の助けとなります。作業の意味を確認し、何度も田んぼに足を踏み入れる5年生。感触はそれぞれだったようですが、みんな童心に帰り喜んでいたのは間違いありません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】楽しい!わくわく!体力テストに奮闘中

 1年生が体力テスト「反復横跳び」「立ち幅跳び」「長座体前屈」「上体起こし」に挑戦です。初めての経験で大喜び。まるでどこぞのアトラクションを行き来するかのようです。ここでも6年生が大活躍。一つ一つの種目のやり方を丁寧に説明しながら測定を手伝っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年生】楽しい調理実習

 調理実習で各学年が盛り上がる家庭科も時間。今日は6年生がゆでサラダをつくっていました。ゆでる学習は5年生で経験済み。さすがは6年生、お互いに声を掛け合いながら、どんどん作業が進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月26日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆今日の給食☆


カツ丼
ボイルキャベツ
スタミナきゅうり
みそ汁


今日は、カツ丼です。
調理さんが豚肉に一つひとつ衣をつけて、サクサクに仕上がりました!
ごはんとキャベツと一緒に食べます🍚

5月25日

画像1 画像1
画像2 画像2
☆今日の給食☆

ごはん
さばのみそ煮
青菜と豆腐のすまし汁
温野菜のごまじょうゆ


写真は、さばを煮ているところです。
焦がさないように、回転釜を傾けながら煮ています🐟
味が染みておいしくできあがりました。

5月24日

画像1 画像1
☆今日の給食☆

にんじんごはん
あじののりマヨ焼き
呉汁
きゅうりと大根の南蛮漬け


あの青い空のように

 週明けあいにくの天気となってしまいましたが、朝は全校が体育館に集まって音楽集会を行いました。音楽委員さんの素敵な伴奏で、みんなの声が体育館中に響き渡りました。歌ったのは「あの青い空のように」。天気は悪くても心は青空。一生懸命歌ってくれる子どもたちの姿に、また城山小のよいところを見た気がしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月23日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆今日の給食☆


ミルクパン
ポークビーンズ
グリーンアスパラの温サラダ
冷凍みかん
牛乳

写真は、ポークビーンズのブラウンルーを作っているところです。
調理員さんが焦がさず上手に作ってくれました。

5月20日

画像1 画像1
画像2 画像2
☆今日の給食☆

やきとり丼
きゃべつのごまじゃこ和え
ゆばのすまし汁
かんきつ(ニューサマーオレンジ)
牛乳

今日は学校公開のため、土曜日ですが給食を提供しました。
こどもに人気のやきとり丼でした。
火曜日と本日と学校公開にお越しいただいた保護者の皆様ありがとうございました。


すっきりしました

 お気付きの方もいらっしゃるかもしれませんが、正門近くの斜面に生えていた木の剪定を行いました。冬でも葉が落ちないため、正門付近に日陰をつくり路面凍結の要因となっていました。また、ご近隣にも枝がかかってしまっていました。地域をはじめとする多くの方の願い、声が実を結び、今回の剪定の運びとなりました。だいぶすっきりしましたので、ぜひ校門付近をお通りになる際は、ご覧いただければと思います。ますます安全になった城山小学校です。
画像1 画像1

学校公開2日目

 学校公開2日目となった本日5月20日。土曜日ということもあり、本当にたくさん保護者・地域の皆様にご来校いただきました。子ども達、教職員の様子はいかがでしたでしょうか。ぜひ、アンケートを通してお伝えいただければ幸いです。来年度入学予定児童保護者様を対象とした学校説明会にもたくさんの方がお越しくださいました。ご多用の中、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月19日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆今日の給食☆

きなこ揚げパン
ポトフ
だいこんサラダ
牛乳

今日は、こども達に人気のきなこ揚げパンでした🍞
写真は、回転釜でパンを揚げて、きな粉と砂糖をまぶしているところです。
教室に行くと「毎日揚げパンがいい!!」と喜んでいました。

5月色別班活動

 今年一番の暑さとなりましたが、子どもたちが楽しみにしている色別班活動(異学年行為流活動)を実施しました。ドッチボールをしたり、鬼ごっごをしたりと、6年生を中心にみんな夢中になって遊んでいます。熱中症が心配なので、子どもたちに水分補給などの声をかけつつ、職員総出で見守ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月18日

画像1 画像1
☆今日の給食☆

和み献立 高知県

ゆずの香り五目ずし
かつおのたつたあげ
どろめ汁
ぐる煮
牛乳


今日は、高知県の郷土料理を提供しました。
高知県は、ゆずの生産量が日本一です🍊
ゆず果汁を使った「ゆずの香り五目ずし」を食べました🍚
どろめ汁のどろめは、生しらすの意味です。味噌汁にしらす干しが入っています🐟

2年生グリーンピースのさやだし体験2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
さやから出した豆は日直さんが給食室へ運んでくれました。
2年生がさやだししてくれたグリーンピースは、おいしいグリーンピースごはんになりました🍚

2年生グリーンピースのさやだし体験1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生グリーンピースさやだし体験の写真です😊

まずは、グリーンピースがどのようにできるのか、食べるとどんな栄養があるのか話をしました。
その後、みんなでさやから豆を出しました。
少しかたさがありましたが、さやの真ん中を指でつぶすとプチッと音がして、
中には大きな豆が入っていました。

2クラス合計で6kgのさやを出してくれました。



5月17日

画像1 画像1
☆今日の給食☆

グリーンピースごはん
いかの七味焼き
じゃが芋のそぼろ煮
こまつなのおかか和え
牛乳


今日のグリーンピースごはんは、2年生がグリーンピースのさやだしをしてくれました😊
みんな張り切って一生懸命豆を出していました。

グリーンピースは、調理さんがやわらかく茹でてくれて、彩りのよいグリーンピースごはんができました🍚

給食の時間に2年生の教室に行くと「一番最初にグリーンピース食べたよ!」と教えてくれました🥢

ちなみに今日のじゃが芋のそぼろ煮に使用したさやえんどうは、グリーンピースになる前に収穫したものです。
こども達にもグリーンピースとさやえんどうは同じ種類の豆だと伝えると驚いていていました!






【5年生】匠のゆでたまご

 家庭科では5年生がゆでたまご調理実習でした。時間を計りつつ、菜箸で慎重にたまごを転がしつつ・・・。一人ひとりの好みに合わせながら丁寧にたまごをゆでていきます。こだわりぬいたゆでたまご。まさに匠のゆでたまごです。みんなで大切に味わいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】グリーンピースさやむき体験

 2年生の教室では恒例の「グリーンピースさやむき体験」が行われていました。大きなさやを割りながらむいていきます。とれたグリンピースは今日の「グリーンピースご飯」に使われます。「グリーンピースは苦手」という子も多いですが、自分でとったものはひと味違ったのではないでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月16日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆今日の給食☆

八王子ラーメン
ツナポテトぎょうざ
まめ黒糖
牛乳


今日は、こども達に人気の給食でした🍜
八王子ラーメンは、つけ麺風にして提供しました。
ツナポテトぎょうざは、蒸したじゃがいもに炒めた玉葱とツナを入れて餃子の皮に調理員さんが一つひとつ手で包んで焼いてくれました。
「今日の給食は、全部好き!」とこども達が教えてくれました😊


            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/31 個人面談

教育課程

学校だより

生活指導部より

学校評価

学校教育目標&学校経営計画

地域運営学校 CS

学校からのお知らせ1

学校からのお知らせ2