1学期終業式
ここ数日、暑い日が続いた1学期も本日をもって終わりになりました。
終業式では校歌斉唱や各学年代表による1学期を振り返っての発表に続き、生活指導主任より夏休みに気を付けてほしいこととして3点注意がありました。 それぞれの成果と課題をこれから行われる三者面談で確認して、心身共に成長できる充実した夏休みになるようにしてください。 令和5年度第1回クリーン活動
本日(7/20)放課後、青少年対策恩方地区委員会(青少対)との連携行事である第1回クリーン活動が行われました。参加生徒は総勢173名と、全校生徒の約7割の生徒がボランティア活動に参加しました。
生活環境委員会のみなさんは教室のワックスがけを、生徒会と部活動の生徒は学校周辺と校庭のゴミ拾い等清掃活動をしました。始めに青少対役員の方からの説明があり、終了後には飲み物をいただきました。 今日の気候は少し風もあって涼しさを感じる日和で、生徒にも笑顔が見られ楽しみながら清掃活動をしているようでした。 1学年 車いす・高齢者疑似体験
7月6日(木)に1学年で、車椅子・高齢者疑似体験の授業を行いました。各クラスごとに分かれての実施でした。学校運営協議会の竹縄様をはじめ、高齢者あんしん相談センター・社会福祉協議会・フロンティアの職員の方々の御協力で実施をすることができました。腰の辛さや歩きにくさを感じ、車いすの操作の難しさを身をもって体験することで、高齢者の方々の気持ちを理解できた生徒がたくさんいました。暑い中、真剣に取り組んでいました。
喫煙防止教室・薬物乱用防止教室
本日学校薬剤師の茂木先生による「喫煙防止教室(第一学年)」、「薬物乱用防止教室(第二学年)」がそれぞれ実施されました。どちらも講師の先生の講義と、ビデオ等を使いながら、「最初の一歩を踏み出さないことが大切」ということを学びました。今日の講義の内容を今後に活かしてほしいと思います。
1学年 総合的な学習
6月30日(金)の6校時に1学年では総合的な学習を行いました。7月6日(木)に行う車いす体験、高齢者体験の事前学習でした。生徒は高齢者について、クイズ形式で学び、大きな声で答えたり、メモをたくさん取ったりしていました。この学習を7月6日(木)の体験学習に活かしてほしいと思っています。
放課後基礎教室(期末テスト直前教室)
本校の大きな特徴として、学校運営協議会が主催する放課後基礎教室があります。基礎学力の定着と充実を目標とし、ほぼ毎週行われています。今週は期末考査1週間前に入っているということで、期末テスト直前教室として熱心に学習に取り組みました。
6月18日(日)漢字検定
6月18日(日)
日一日と夏の暑さが感じられる中、学校運営協議会が主催する日本漢字能力検定が本校を準会場として実施されました。本校の生徒や近隣の小学校の児童を含め、計20人がチャレンジしました。恩方中学校グループは土日にも漢検、英検に向けて頑張っている姿に頼もしさを感じました。 学校運営協議会委員の挨拶&教育実習生挨拶
本日全校朝礼が行われました。校長講話の中で、学校運営協議会とは何か、どんな目的でどんな活動をしているのか等の説明の後、お一人ずつご挨拶をしていただきました。今までも放課後基礎教室や英検・漢検などでお世話になってはいたものの、誰かよくわかっていなかったかもしれません。今後はお互いに気持ちよく挨拶が交わせるようになると思います。
また教育実習生にとっては今日が最終日となります。3週間のあいだ一生懸命に取り組んできたことや先生方、生徒の皆さんに対する感謝の言葉を述べていただきました。今後のご活躍を願っています。 第77回体育祭その4
各学年大縄跳び
第77回体育祭その3
二人三脚、全員リレー、1周走
第77回体育祭その2
最優秀クラス旗賞は3−1(龍のデザイン)でした。
続いて100m走、障害物走です。 第77回体育祭その1
6月6日(火)に第77回体育祭を開催いたしました。本来は先週の土曜日開催の予定でしたが、雨天のため火曜日に延期となっていました。うっすらと雲がかかり、あまり強い日差しもなく、ほどよく気持ちの良い風が吹く、体育祭日和な気候となりました。
本年度のスローガンは「十人十色 〜恩中色に染めあげろ!〜」でした。どの学級も各々のドラマがあり、感動できる行事となりました。 体育祭予行
5月31日(水)暑くもなく寒くもなく最高のグラウンドコンディションの元、第77回体育祭本番に向けて予行が行われました。当日の係活動を確認しながら、全員リレーや大縄跳びではどの学年も熱く盛り上がっていました。
6月3日(土)の本番当日は天候が心配ですが、クラス、学年、全校が一丸となって全力で頑張ってくれることと思います。 はちっこキッチンの栄養士さんによる食育講話
5/30(火)給食の時間に、はちっこキッチン(学校給食センター元八王子)の栄養士さん2名をお迎えして、食育の講話をしていただきました。
栄養士さんからは、「水分補給の大切さ」「脱水症状の危険性」「水分補給時の注意点」を教えていただきました。 明日には体育祭予行、今週末には体育祭本番があります。こまめに水分補給をするなど、熱中症対策を十分に行って、全力を出し切れるようにしましょう。 5月22日全校朝礼
5月22日(月)全校朝礼が行われました。校長先生からの話の後、教育実習生(社会)から自己紹介がありました。今年度は6月9日(金)まで3週間の実習となります。また、陸上部、ソフトテニス部、男子バトミントン部の表彰がありました。
スタントマンの方による自転車交通安全教室(スケアードストレート)
5/18(木)5・6時間目に安全教育の一環として、スタントマンの方による自転車交通安全教室(スケアードストレート)を実施しました。高尾警察署の方による交通安全に関する講話や、スタントマンの方々に実際に交通事故の様子を再現してもらいました。自転車の整備点検のお話や、自転車の危険走行やルール違反のちいさな積み重ねによって起きてしまう事故がどれほど危険なものかを学びました。見ていた生徒の反応は驚きや怖がる様子が多かったです。
自転車通学中や普段の交通事故防止に役立てていきたいですね。 桜の植樹式今回本校に贈られた桜は、姉妹校の勇払中学校がある苫小牧から送られた苗木で、チシマザクラという種類の桜です。 お手紙の内容の一部をご紹介します。 「...さて、この度北海道より桜の株が届きましたのでお持ちいたしました...中略...この桜を植えて地域の皆さんと共に生徒の皆さんの人生を見守って頂きましょう...中略...西川古柳座にも姉妹株をいただきましたので学校帰りにお立ち寄りください...後略...」 今植えた桜がこの先ずっときれいに咲きほこれるよう、地域に愛される学校としてあり続けたいですね。 中間テスト直前教室
10日(水)には16人、本日12日(金)は14人の生徒が放課後の中間テスト直前教室でテスト対策の勉強に励みました。今年度初めての定期テストに向けて、それぞれ張り切って問題に取り組んでいました。特に2年生の参加が多くみられ、新たな気持ちで勉強を頑張ろうとしている気持ちが感じられます。テスト本番まであと5日、しっかりと気を引き締めて準備万端で臨んでください。
1年 食育指導
5月10日(水)の給食の時間に食育指導を行いました。
給食センター元八王子より栄養士さんが来てくださり、自分にとって適切な食事の量についてのお話を聞きました。普段の給食は楽しくおしゃべりをしている生徒もいますが、全員が栄養士さんのお話に聞き入り、黙々と給食を食べていました。 生徒総会が行われました
5月12日(金)に生徒総会が行われました。今週の各クラスでの議案書討議から各種委員会を経て、11日(木)には中央委員会と生徒総会リハーサルが行われ、本番を迎えました。全部の委員会の活動方針案が承認されたので、委員会の人にかかわらず恩方中の生徒会会員の一人として生徒会活動にこれからも協力することで、恩方中生徒全員が気持ちよく学校生活を過ごせるようにしていってほしいと思います。
|