日光へ行こう! 移動教室(令和5年7月19日 6年生編)PART10
?令和5年7月19日(水)。
バスレクが始まりました。 まずは、イントロ当てクイズです。 担任の先生、校長先生もクイズを出します。 盛り上げます! 日光へ行こう! 移動教室(令和5年7月19日 6年生編)PART10 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 日光へ行こう! 移動教室(令和5年7月19日 6年生編)PART9
?令和5年7月19日(水)。
2号車の様子です。 みんなで、ピース! 日光へ行こう! 移動教室(令和5年7月19日 6年生編)PART9 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 日光へ行こう! 移動教室(令和5年7月19日 6年生編)PART8
?令和5年7月19日(水)。
1号車の様子です。 みんな、元気です。 日光へ行こう! 移動教室(令和5年7月19日 6年生編)PART8 ![]() ![]() ![]() ![]() 日光へ行こう! 移動教室(令和5年7月19日 6年生編)PART7
?令和5年7月19日(水)。
さあ、出発します。 日光に向けて! 保護者の皆様、教職員の方々。見送りありがとうございます。 行ってきまーす! 日光へ行こう! 移動教室(令和5年7月19日 6年生編)PART7 ![]() ![]() ![]() ![]() 日光へ行こう! 移動教室(令和5年7月19日 6年生編)PART6
?令和5年7月19日(水)。
バスに乗り込みます。 荷物を入れます。 運転手さん、バスガイドさんに挨拶をします。 よろしくお願いします。 日光へ行こう! 移動教室(令和5年7月19日 6年生編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 日光へ行こう! 移動教室(令和5年7月19日 6年生編)PART5
?令和5年7月19日(水)。
たくさんの保護者の方々が見送りにきてくださいました。 みなさん、ありがとうございました。 日光へ行こう! 移動教室(令和5年7月19日 6年生編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 日光へ行こう! 移動教室(令和5年7月19日 6年生編)PART4
?令和5年7月19日(水)。
行ってきます! 行ってらっしゃい! 元気に挨拶を交わします。 いよいよ出発です。 日光へ行こう! 移動教室(令和5年7月19日 6年生編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 日光へ行こう! 移動教室(令和5年7月19日 6年生編)PART3
?令和5年7月19日(水)。
係の子供が司会進行を行います。 みんなでたくさんの楽しい思い出を作りましょう。 日光へ行こう! 移動教室(令和5年7月19日 6年生編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 日光へ行こう! 移動教室(令和5年7月19日 6年生編)PART2
?令和5年7月19日(水)。
7月19日水曜日、午前7時45分です。 中庭に6年生が集合します。 日光移動教室の出発式です。 日光へ行こう! 移動教室(令和5年7月19日 6年生編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 日光へ行こう! 移動教室(令和5年7月19日 6年生編)PART1
?令和5年7月19日(水)。
今日も朝から、すごくいいお天気です。 蒸し暑い朝です。 天気予報によると日中の最高気温は「31度」くらいまで上がるようです。 今日から6年生が、日光移動教室へ行きますよ! 日光へ行こう! 移動教室(令和5年7月19日 6年生編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1学期が終わります! 終業式(令和5年7月18日 最終日編)PART9
令和5年7月18日(火)。
夏休みは40日間あります。 交通事故、水の事故等、事故に遭わないように気を付けてください。 楽しい夏休みを過ごしてくださいね! 1学期が終わります! 終業式(令和5年7月18日 最終日編)PART9 ![]() ![]() ![]() ![]() 1学期が終わります! 終業式(令和5年7月18日 最終日編)PART8
令和5年7月18日(火)。
各教室を回ります。 どのクラスも真剣に聞いています。 話し声がしません。すごい! 1学期が終わります! 終業式(令和5年7月18日 最終日編)PART8 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1学期が終わります! 終業式(令和5年7月18日 最終日編)PART7
令和5年7月18日(火)。
終業式が終わりました。 続いて、生活指導担当の先生が話します。 オンラインで映像を流します。 1学期が終わります! 終業式(令和5年7月18日 最終日編)PART7 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1学期が終わります! 終業式(令和5年7月18日 最終日編)PART6
令和5年7月18日(火)。
最後は校歌を歌いました。 みんなのすてきな声が教室に響きました。 1学期が終わります! 終業式(令和5年7月18日 最終日編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1学期が終わります! 終業式(令和5年7月18日 最終日編)PART5
令和5年7月18日(火)。
学校長の話に続いて、児童代表が1学期を振り返りました。 今回は、3年生の子供たちです。 堂々と、姿勢よく、相手に伝わるような話し方で発表しました。 素晴らしい! 1学期が終わります! 終業式(令和5年7月18日 最終日編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1学期が終わります! 終業式(令和5年7月18日 最終日編)PART4
令和5年7月18日(火)。
学校長の話です。 ○ 7月19日から6年生が日光移動教室に行きます。6年生が第二小学校の代表です。 ○ 8月24日からは5年生が姫木平移動教室に出かけます。5年生が第二小学校の代表です。 ○ 今日、7月15日は給食の最終日でした。おいしい給食を毎日、提供してくださった栄養士さん、給食調理員さんに感謝です。 ○ 2学期の始業式、みんなと元気に会えることを楽しみにしています。 1学期が終わります! 終業式(令和5年7月18日 最終日編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1学期が終わります! 終業式(令和5年7月18日 最終日編)PART3
令和5年7月18日(火)。
学校長の話です。 ○ 1学期72日間登校。夏休みは40日間。様々な経験をすると思います。 ○ 夏休み中、皆さんは第二小学校の代表です。挨拶を大事してください。親戚の人、地域の方々等、しっかり挨拶をしましょう。 ○ 交通事故に気を付けましょう。自転車はゆっくり走ります。スピードは出しません。 横断歩道は「アイコント」が大切です。 ○ 先日、八王子市の最高気温が「39.1度」を記録しました。日陰を歩いたり、帽子をかぶったり、水分補給や休憩をとったりして、体力を維持してください。 ○ 通知表:第二小学校の様々な先生方、担任の先生、専科担当の先生、いちょう教室の先生等がみなさんの「良い所」「2学期の課題」を書いてくださいました。 1学期が終わります! 終業式(令和5年7月18日 最終日編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1学期が終わります! 終業式(令和5年7月18日 最終日編)PART2
令和5年7月18日(火)。
7月15日・土曜日。 第1学期の終業式です。 今回は「オンライン」による終業式を行いました。 暑さ対応です。 1学期が終わります! 終業式(令和5年7月18日 最終日編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1学期が終わります! 終業式(令和5年7月18日 最終日編)PART1
令和5年7月18日(火)。
今日も朝から、すごくいいお天気でした。 日差しが眩しい1日でした。 天気予報によると日中の最高気温は「35度」を超えたようです。 毎日、暑い日が続いています。熱中症に気を付けてくださいね! 1学期が終わります! 終業式(令和5年7月18日 最終日編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月15日(土)の給食![]() ![]() かつカレー ボイルサラダのじゃこごまドレッシング 枝豆 りんごジュース |
|