下柚木小の窓から【6/29その10】

画像1 画像1 画像2 画像2
(とても集中しています)

下柚木小の窓から【6/29その9】

画像1 画像1 画像2 画像2
(じゃましないように、そっと回ります)

下柚木小の窓から【6/29その8】

画像1 画像1 画像2 画像2
(がんばってね!)

下柚木小の窓から【6/29その7】

画像1 画像1 画像2 画像2
(がんばって!)

下柚木小の窓から【6/29その6】

画像1 画像1 画像2 画像2
[3年生国語]静かに「クラスの生き物ブックを作ろう」のテストをしています。
校長

下柚木小の窓から【6/29その5】

画像1 画像1 画像2 画像2
(先生にマルをもらおう)

下柚木小の窓から【6/29その4】

画像1 画像1 画像2 画像2
(お互いアドバイスし合うのもOK)

下柚木小の窓から【6/29その3】

画像1 画像1 画像2 画像2
(今は算数ドリル「ぐんぐん」をする時間)

下柚木小の窓から【6/29その2】

画像1 画像1 画像2 画像2
(そしてテープ図を書いて、たし算なのか、ひき算なのか考えます)

下柚木小の窓から【6/29】

画像1 画像1 画像2 画像2
[2年生算数]「図を使って考えよう」の学習です。まずは問題文をよく読んで考えます。
校長

6月29日(木)今日の給食

6月29日(木)<今日の献立>

・ナン
・チリビーンズ
・ウインナーと野菜のスープ煮
・オレンジヨーグルト
・牛乳

*下柚木小は(株)メリックスが4月から調理を作っています。
調理作業中は、青いエプロンで作ります・・写真2枚目
できあがった給食を配缶するときは、オレンジ色のエプロンに変えます・・写真3枚目


<今日の産地>

・にんじん、パセリ・・・・千葉県
・セロリ・・・・・・・・・長野県
・玉ねぎ、ピーマン、じゃがいも、キャベツ・・・八王子産
・豚肉・・・・・・・・・・群馬県
・とりにく・・・・・・・・岩手県
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月28日(水)今日の給食

6月28日(水)<今日の献立>

・ごはん
・白身魚の香り揚げ
・じゃこと野菜のにんにく風味
・根菜汁
・牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

下柚木小の窓から【6/28その1】

画像1 画像1 画像2 画像2
[2年生図工]
美味しそうな食べ物が完成しました!
ラミネートして、動物の体にしていきます。
順番にラミネートしてもらいましょう。
副校長

移動教室だより【6/27その65】

画像1 画像1 画像2 画像2
16:10 最後にサプライズシーンもありましたが、無事に日光移動教室はすべての行程を終了しました。実は、子供たちは行き帰りのバスの中でも、この歌のプレゼントの練習をしていました。優しい子供たちです。下柚木小を支える子供たちです。卒業までの時間で、まだまだ活躍の場がたくさんあります。どうぞ温かく見守ってください。改めて移動教室のご準備やお子様の健康管理にご協力いただき、深く感謝いたします。ありがとうございました。
また、移動教室のホームページアップは以上で終わります。3日間たくさんのアクセス、ありがとうございました。とても励みになりました。これからも普段の学校生活の様子を引き続き紹介していきますので、よろしくお願いいたします。
校長

移動教室だより【6/27その64】

画像1 画像1 画像2 画像2
(先生、また学校に来てくださいね)

移動教室だより【6/27その63】

画像1 画像1 画像2 画像2
(素敵なシーンに、もらい泣きしました)

移動教室だより【6/27その62】

画像1 画像1 画像2 画像2
(おうちの方々も様子を温かく見守ってくれました)

移動教室だより【6/27その61】

画像1 画像1 画像2 画像2
(そして歌のプレゼント)

移動教室だより【6/27その60】

画像1 画像1 画像2 画像2
(先生を囲む子供たち)

移動教室だより【6/27その59】

画像1 画像1 画像2 画像2
(2年生そして4年生の時の、担任の先生でした)
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31