6月22日(木) 移動教室5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9時30分パーキングエリアに到着。雨は降っていません。みんな元気に順調です。

6月22日(木) 移動教室5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日から2日間、5年生の移動教室です。
1日目は静岡市清水へ、そして2日目は小田原市へ行きます。
2日間、笑顔で元気に過ごせるように一人一人が意識していきましょう。

6月21日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
☆6月21日(水)の給食☆

・ししじゅうし
・ゴーヤチャンプル
・もずくスープ
・バレンシアオレンジ
・牛乳

6月20日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
☆6月20日(火)の給食☆

・ごはん
・マーボー豆腐
・ゆでそらまめ
・春雨スープ
・牛乳

6月20日(火) 上壱花壇がキレイにブラッシュアップ!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は元八青少対の園芸ボランティアの方々が来校され、上壱花壇の整備を行ってくださいました。園芸ボランティアの方からは毎回、「きれいな花壇ですね、しっかりと整備されていますね。」とお褒めの言葉をいただいています。
 開校50周年に向けて学校運営協議会会長を中心に、上壱分方小学校がよりよく、よりステキになるよう考えて活動してくださっています。感謝申し上げます。

6月20日(火) 今年度の水泳指導 開始

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日から今年度の水泳指導が始まりました。今日は2年生、1年生が水泳を行いました。1,2校時は2年生。天候に恵まれ、気持ちよく水泳ができました。ルールを守って安全に、そして水に慣れ親しみましょう。
 水泳指導には保護者の方々がボランティアで見守り活動を行ってくださいました。皆さんのお力で水泳指導を円滑に実施できます。ありがとうございます。

6月19日(月) 1年生が使えるように

画像1 画像1
画像2 画像2
Chromebookは昨年度の6年生が使っていたものです。
そのため、IDやパスワードなど、すべてを新しいものに変えます。
人海戦術です。
先生方、ありがとうございます。

6月19日(月) 1年生が使えるように

画像1 画像1
画像2 画像2
一年生か使えるようにChromebookの設定を行っています。
一つ一つ手作業です。
先生方、ありがとうございます。

6月19日(月) 洗濯したことのある人なら一度は体験しているかも

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生の家庭科の授業です。洗濯の仕方を学んでいます。家で洗濯をした経験のある人なら、きっとやったことのある失敗。みんなでこんな経験を共有するのも楽しいものです。

6月19日(月) 暖かい地方の暮らし、寒い地方の暮らし

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生の社会です。
 皆さんだったら、どちらに住みたいかな?「寒いのは苦手だから暖かい地方がいい」という人もいれば「おいしいものがたくさんあるから寒い地方がいい」など様々。それぞれに良さがあることを互いに学び合います。一人一人が調べてまとめたことを発表し合って、良さを考えましょう。

6月19日(月) 歴史を学び、今の時代に生かす

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生は歴史の学習をしています。数年前から、6年生の社会科は政治の学習から始まります(以前は歴史の学習から始まりました)。様々な理由や事情があってのことと思います。
 日本や世界の歴史を学ぶこと、それ自体が好きな子もいると思います。しかしなぜ、歴史などを学ぶのでしょうか、考えたことありますか?
 歴史を学ぶうちに様々なことに気付きます。それが今の時代にも生かされていたり、これからの生き方に生かせたりする内容に。今の生活や社会と関係づけながら学ぶと、ひょっとしたらもっともっと歴史の学習が楽しく面白くなるかもしれませんね。

6月19日(月) 「シ」の音を吹いてみよう

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生のリコーダーの学習です。息の吹き込み方、運指、そして正しい姿勢、どれをとっても大切なこと。一つ一つをきちんとこなして、ステキな音色を響かせよう。

6月19日(月) 教育実習生の研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月15日(木)4週間の実習のまとめとして研究授業を行いました。教科は社会科です。八王子市の地図を見て、土地の使われ方を考え、発表し合いました。子供たちの疑問に寄り添いながら学習を進めることができました。
この学校、この学級での学びを糧にして、ステキな先生になってください。

6月19日(月)の給食

画像1 画像1
☆6月19日(月)の給食☆

・麦ごはん
・さばの塩焼き
・ビーフン炒め
・みそ汁
・牛乳

6月16日(金)の給食

画像1 画像1
☆6月16日(金)の給食☆

・ひじきごはん
・大豆の揚げ煮
・かきたま汁
・さくらんぼ
・牛乳

6月15日(木)の給食

画像1 画像1
☆6月15日(木)の給食☆

・あんかけやきそば
・コーンと卵のスープ
・のり塩ポテト
・牛乳

6月14日(水)の給食

画像1 画像1
☆6月14日(水)の給食☆

・ごはん
・さごちの香り焼き
・いりどり
・えのきのみそ汁
・牛乳

6月14日(水) みんなでそだてよう「2年生の大けやき」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ふれあい月間における2年生の取組です。みんなのやさしい言葉でそだつ「大けやき」です。たくさんのやさしい言葉(葉)でいっぱいです。まだまだいっぱい葉を付けそうです。

6月14日(水) 自分たちにできることはなんだろう

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生の授業の様子です。先生と一緒に、学級全員で「いじめをふせぐために自分たちにできること」について考えました。たくさんの考えや意見が発表されました。友達の痛みや悲しみを自分事としてとらえられると、いじめはなくなっていくのではないかな?授業の様子をみて、そんなふうに感じました。話し合った今日から、自分にできることを実践していきましょう。

6月14日(水) 一度手に取って読んでみよう

画像1 画像1
 2年生の教室前には、学年文庫が置かれています。「ことばのかたち」「勇気」「ちくちくふわふわ」など、こころがあたたかくなる絵本が並べられています。一度手に取って読んでみてください。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31