朝の読み聞かせ
図書ボランティアの方々が朝学習の時間に読み聞かせ来てくださいました。楽しいお話を子どもたちもとても喜んでいました。話を集中して聞くことで1時間目もスムースに始めることができます。ご多用の中、ありがとうございました。
おはし名人今日は、1年生に正しい箸の持ち方、食事のマナーなどをお話しました。 一人ずつ箸の持ち方を一緒に確認しました🥢 みんな頑張って、正しい箸の持ち方を練習していました。 明日は3年生の教室でおはしの正しい持ち方についてお話しします。 6月13日ごはん さごちの香り焼き いりどり えのきのみそ汁 牛乳 今日は、おはし名人2日目です。 魚を「きりさく」に挑戦しました🐟 1年生に食器の位置は、「ごはんは左側、みそ汁は右側に置きます」と話をすると、 正しい位置に置き直して食べる様子が見られました🍚 6月12日やきとり丼 けんちん汁 いりこのごまがらめ 冷凍みかん 牛乳 今日からおはし名人ウイークが始まりました。 12日〜16日の5日間、おはしの使い方を確認しながら給食を食べます🍚 1日目の今日は、ごはんを「あつめる」に挑戦しました🥢 1年生の教室でおはしの使い方について話をしました😊 【4年生】クリーンセンター見学2
見学の後は楽しみにしていたお弁当タイム。久しぶりのお出かけだったので、みんな大喜びでした。早朝のご準備ありがとうございました!昼食後は、先ほどの見学コースを自由に見たり、施設内のビオトープを見学したりして(カエルをたくさん見つけました!)、充実した時間を過ごしました。
【4年生】クリーンセンター見学1
あいにくの天気となってしまいましたが、4年生のクリーンセンター見学、行ってきました!館町にある最新のごみ処理施設。とてもきれいでした。見学順路にそって、担当の方がとても丁寧に説明してくれました。家庭から出たごみがどのように処理されているかがよく分かったようです。大きなクレーンでごみを運ぶ様子は圧倒されました。最後の質問タイムでも積極的に手をあげる子が多く、よい学びをしているなと感じさせられました。
ホタル観賞会
夕方からは、城山小学校恒例のホタル観賞会です。体育館で高尾の森自然学校の先生からお話を伺った後、学校前の小川にホタルを見に行きました。時間がたつにつれ、ホタルの光がふえていき、そのたびに子どもたちの歓声があがります。今回は何と200名の参加でした。来年度も楽しみですね!学校の周辺の自然を大切にしていきましょう!
6月しろくまごはん
6月のしろくまごはんは、やきそば、フランクフルト、わかめサラダ、プリンです。今日もたくさんの子どもたち、地域の方、保護者の方がきてくださいました。そして、子どもたちには読み聞かせのプレゼント。次回もぜひ来てくださいね!
クリーン作戦お疲れさまでした。
今日は朝からクリーン作戦。学区内を地域みんなできれいにします。たくさんのご家庭が参加してくださったことで、通学路がとてもきれいになりました。集めたごみは学校でPTA役員さんが回収してくださいました。参加者には飲み物がくばられました。よいことをしたご褒美をもっらた気分で、朝から良い気持ちです。
間もなくプールが始まります
梅雨に入ってしまいましたが、6月19日から水泳指導が始まります。準備や健康観察のご協力をお願いします。本日の放課後、教員総出でプール清掃の仕上げを行いました。
ごめんなさい。
校庭遊具のうち、2方向すべり台、ジャングルジム、チェーンジャングルジムが、点検によって不具合が見つかり、しばらく使うことができません。子どもたちには不便をかけてしまいます。月曜日の全校朝会で話をしますので、ご理解をお願いいたします。(すでに表示はしています)
【児童会】子どもまつり
児童会の皆さんは縁の下の力持ちとして、交代しながら全体の進行に努めています。遊びに行きたい気持ちを抑えて、自分たちの役割をしっかりと果たしてくれました。本当にお疲れさまでした。
【PTA】子どもまつり
何とPTAの皆さんも子どもまつりに参戦!「スーパーボールすくい」のお店を開いてくださいました。ご多用の中ありがとうございます。子どもたちからも大人気!そこのあなた!最初から大きいボールをねらうとすぐに穴が開いてしまいますよ!気持ちは分かりますが。
【6年2組】子どもまつり
6年2組は「にげろ!どろぼう!」。体育館をダイナミックにつかって、刑事役と泥棒役にわかれた時間制限ありの鬼ごっこです。さまざまな障害物が工夫されています。もちろん、低学年児童が逃げる時には、優しく追いかけてあげる6年生でした。
【6年1組】子どもまつり
6年1組は「株式会社『俺らキーホルダー』」。それぞれに好きな絵をかいて色塗ってもらい、パウチをかけてキーホルダーに仕上げます。お客さんを待たせることのないように、うまく分担しながら作業のラインを流していました。さすが6年生だなあと思います。
【5年2組】子どもまつり
5年2組は「めざそう!すくえもん!ひろえもん!」。スーパーボールや金魚の代わりに、ペットボトルキャップをすくいます。子どもたち手作りのポイに感心させられました。和紙や新聞紙をはさむことですばやく何回でも取り換えられるようにできています。キャップをすくうという発想もエコでいいですね!
6月9日とりごぼうごはん ししゃものから揚げ すまし汁 梅おかかキャベツ 牛乳 今日は、梅干しを使った梅おかかきゃべつを提供しました。 調理員さんが梅干しを細かく刻んでくれました。 茹でたきゃべつとかつお粉と混ぜて作りました。 梅が好きな子は、おかわりしてよく食べていました😊 写真は、とりごぼうごはんのごはんと具材を混ぜているところです🍚 【5年1組】子どもまつり
5年1組は「クイズの館から脱出せよ」。レーザー(すずらんテープ)に触れないように進みながら途中途中のゲームに応えていきます。ゴール付近のモンスター役の子どもたちの迫真の演技により本気で怖がっている児童もいました。
【4年2組】子どもまつり
4年2組は「打ってすくって4の2屋台」。理科室を会場にして、水鉄砲やスパーボールすくいなど、たくさんの屋台がならんでいました。お店が多いので、いろいろな種類の遊びを楽しめましたね!
【4年1組】子どもまつり
4年1組は「1位を目指せ!早押しクイズ」。クイズに答えながら、同じグループ内で競い合います。手作りの早押しボタンがよくできていて、感心させられました。
|
|