6年日光日記34![]() ![]() 明日はハイキングがあります。 ゆっくりと休みましょう。 「おやすみなさい」 本日のホームページ更新は ここまでです。 6年日光日記33![]() ![]() 就寝準備をしています。 部屋の人数に合わせて 工夫して布団を敷きます。 早めに準備をして、室内レクをしている部屋もあります。 6年日光日記32![]() ![]() みんなで楽しく踊っています。 6年日光日記31![]() ![]() ゲームやダンスで 楽しい一時を過ごしています。 6年日光日記30![]() ![]() 湯の湖畔で キャンプファイヤーが始まりました。 6年日光日記29![]() ![]() 「いただきます。」 6年日光日記28![]() ![]() 6年日光日記27![]() ![]() 食堂で夕食をいただきます。 6年日光日記26![]() ![]() 部屋ごとに時間をずらして 入浴をしています。 6年日光日記25![]() ![]() 宿舎に到着しました。 ロビーで開校式を行いました。 6年日光日記24![]() ![]() 三本松園地に寄って 学年の集合写真を撮ります。 6年日光日記23![]() ![]() 6年日光日記22![]() ![]() 奥日光に向かいます。 6年日光日記21![]() ![]() 出来上がりました。 6年日光日記20![]() ![]() 6年日光日記19![]() ![]() 特殊な彫刻刀を使って 下絵の線を削っていきます。 6年日光日記18![]() ![]() カーボン紙を使って、 板に写していきます。 6月21日の給食![]() ![]() 今日から3日間、試食会を実施します。今回の試食会は人気メニューを試食していただく予定です。 八王子市の給食は、手作りにこだわって作っています。出汁から作るスープや、朝からじっくり炒めた玉ねぎの甘みなど、、、味わっていただけると嬉しいです! 今回参加できない方も、また開催を予定しています。ご都合の良いときにご参加ください😊 6年日光日記17![]() ![]() 日光彫体験の会場に 到着しました。 6年日光日記16![]() ![]() |
|