学習の様子(5−1)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月18日縦割り班集会3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日も暑いですが、休憩をこまめに とりながら、学習を進めていきます。 5月18日縦割り班集会2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 集めます。宝が見つかるとみんな 嬉しそうです。 5月18日縦割り班集会1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校庭に隠された宝を探します。 5月17日12年運動会練習3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 休憩をとって、練習に取り組んでいます。 日陰で水分補給をしっかりとっています。 5月17日12年運動会練習2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 覚えて、時間内に移動するのは大変ですが、 みんなよく頑張っています。立派です。 5月17日12年運動会練習1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 一生懸命振りつけを覚えています。 1,2年生合同のチームを作って、リーダー さんを中心に頑張っています。 5月16日3の2授業風景3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 勝った数や負けた数、あいこの数を 英語で発音していました。 5月16日3の2授業風景2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 数字の発音を覚えていきます。数字カルタは みんな真剣な表情で、数字をよく聞いていました。 5月16日3の2授業風景1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 数字を英語で言えるようになることが めあてです。 5月16日34年運動会練習3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() これから隊形移動なども練習して いくようです。運動会に向けて がんばっていきます。 5月16日34年運動会練習2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() まだ練習が始まって間もない頃です。間違えても いいから思い切って踊ることが大切です。 みんなよく頑張っています。 5月16日34年運動会練習1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校庭での練習でしたが、みんな気合いが入っていて やる気満々な気持ちが伝わってきました。 5月15日1の1授業風景3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() よく頑張っていました。 5月15日1の1授業風景2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 右から数えたり、様々な数え方を 学んでいきます。どう数えたら良いか、 近くの友だちとも話し合っていました。 5月15日1の1授業風景1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 算数の授業です。いろいろな「なんばんめ」 を学ぶ授業でした。 5月14日ブラスバンド部5![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 途中、沿道からはたくさんの 応援をいただきました。子供たちにとって 大きな力になりました。ありがとうございました。 1時には学校に到着し、今はおいしそうに お弁当を食べています。 みんなよく頑張りました。素晴らしかったです。 5月14日ブラスバンド部4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんなちょっと緊張気味ですが、 気合いが入っています。 さあ、いよいよスタートします。 5月14日ブラスバンド部3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() そろそろ待機場所に移動します。 5月14日ブラスバンド部2![]() ![]() ![]() ![]() くれています。休暇時間に 中学生が集まって練習して いると、周りで見ていた子から 大きな拍手が起こりました。 素敵な光景でした。 |
|