いよいよ!来週は大運動会!

画像1 画像1
いよいよ!来週に、せまった大運動会!!
校庭や大・小体育館等、子どもたちは練習に真剣に取り組んでいます。

校舎内も運動会の雰囲気を盛り上げます。
図書館もボランティアさんのおかげで運動会モード全開です。

5年 バケツ稲の体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月16日(火)にバケツ稲の体験学習がありました。パルシステム東京の講師の人から、お米に関する講話を聞き、その後、バケツ稲を作りました。子供たちは、バケツの中の土と水をよくかき混ぜ、苗を優しく植えていました。米農家の苦労について考えることができました。

6年生 社会科見学5

画像1 画像1
参加した6年生全員無事に帰校しました。
国会を案内してくださった方やバスの運転手さんから、6年生の立派な態度にお褒めの言葉をいただきました。今日のこの社会科見学をこれからの学校生活に活かしてほしいです。

6年生 社会科見学4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生の行動がよく、時間に余裕ができたので、車窓からではありますが都内見学をしています。

6年生 社会科見学3

美味しいお弁当タイム!

国会の見学を終え、北の丸公園まで歩きました。
見学だけでなく、公共のマナーをよく守って歩く姿も立派でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 社会科見学2

国会を見学しています。
みんなしっかり話を聞いて、建物を驚いた様子で見ています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 社会科見学1

6年生の社会科見学です。
晴天の中、元気に学校を出発しました。
現在、高速道路を順調に進んでいます。

画像1 画像1
画像2 画像2

5月10日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
【献立名】
・ししじゅうし
・きびなごの唐揚げ
・野菜のいろどり和え
・呉汁
・牛乳

*旬の「きびなご」を塩、こしょうで味付けして唐揚げにしました。サクサク食べられるので、1年生もたくさんおかわりをしていました。

*八王子産の食材
小松菜:石川、長沼、上柚木
チンゲン菜:石川、小比企
大根:小比企

5月9日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【献立名】
・胚芽パン
・手作りいちごジャム
・ポークビーンズ
・わかめサラダ
・牛乳

*主菜の『ポークビーンズ』は、いずみの森の定番献立です。手作りジャムは、鍋いっぱいのいちごで作りました。優しい甘味に仕上げたので、パンにたっぷりつけて食べましょう。

*八王子産の食材
大根、キャベツ:小比企

1・2年 学校探検

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生活科の学習で、学校探検を行いました。2年生は、お兄さん、お姉さんとしていずみの森ののたくさんの教室を優しく1年生に教えました。1年生は、学校の中のたくさんの教室を見て回り、教室ごとのクイズを解いて学校のことを楽しみながら勉強しました。

令和5年度離任式

画像1 画像1
画像2 画像2
4月28日(金)、本校体育館にて、令和5年度離任式が行われました。お別れしてから一か月しか経っていませんが、成長した姿を見せることができました。お世話になった先生方に感謝の気持ちを伝え、新たな学年として頑張ろうという思いが強くなった一日でした。

たてわり班活動

画像1 画像1
4月28日(金)。今年度、初めてのたてわり班活動。楽しみにしていた子も、ドキドキしていた子もいたようです。活動が終わり、教室に戻った子供たちに感想を聞くと、「王様ジャンケンが楽しかった。」「お姉さんが優しかった。」「折り紙をもらったよ。」「もっと遊びたかった。」とニコニコ笑顔で教えてくれました。また来月もたてわり班活動があることを伝えると、「やったー」と歓声があがりました。

セーフティ教室

画像1 画像1
4月22日(土)にセーフティ教室が行われました。1〜3年生は、(読売防犯協力会)講師の先生から不審者に遭遇した時、どうしたら身を守ることができるのかについて教えていただきました。4〜6年生は、(KDDIスマホ・ケータイ安全教室)講師の先生から、ネット社会においてトラブルの加害者、被害者になることを防ぐためにはどうしたらいいかを教えていただきました。

5月8日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【献立名】
・ごはん
・マーボー豆腐
・グリーンアスパラのバター炒め
・たまごスープ
・牛乳

*今日は、旬のアスパラガスをたっぷり使った『グリーンアスパラのバター炒め』です。春キャベツやエリンギ、コーンも入れて、春らしい色合いの炒め物に仕上げました。

*八王子産の食材
キャベツ:小比企
新玉ねぎ:長沼、小比企
チンゲン菜:石川、小比企
小松菜:石川

5月2日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【献立名】
・赤米ごはん
・さわらの照り焼き
・たけのこのきんぴら
・端午のすまし汁
・果物(カラオレンジ)
・牛乳

*今日は、5月5日「端午の節句献立」です。給食では、出世魚の「鰆」やまっすぐに成長する「旬の新筍」など、端午の節句にまつわる食べ物でお祝いします。『端午のすまし汁』は、八王子産の元気な野菜と兜(かぶと)の形をしたかまぼこを入れて作りました。給食をしっかり食べて、心も体も健やかに、大きく育って欲しいと願っています。

*八王子産の食材
小松菜:石川、長沼、上柚木
大根:小比企
長ねぎ:八王子

5月1日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【献立名】
・ジャンバラヤ
・ツナマヨポテト
・春キャベツとベーコンのスープ
・牛乳

*1年生の給食が始まってから、そろそろ2週間になります。1年生も給食当番や後片付けの仕方など、クラスのルールを少しずつ覚えて守れるようになってきました。(3枚目の写真は、1年生の牛乳パックの手開きの様子です。とっても上手にできていますね。)さて、これからは、食器の置き方やお箸の持ち方など、「食事のマナー」について学んでいきます。1年生に限らず、全校で取り組んでいきますよ〜!
今日の食育メモは「ごはん粒のお話」です。まずは「器ピカピカ」の食事マナーを身につけましょう!

*八王子の食材
キャベツ:小比企
玉ねぎ:長沼、小比企

4月28日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
【献立名】
・ごはん
・さわらの香味焼き
・若竹煮
・にらたまみそ汁
・果物(河内晩柑)
・牛乳

*今日の給食は「和食」献立です。主食、主菜、副菜のそろった和食は、理想的な栄養バランスです。今日の食育メモは「和食の伝承」について、日本の食文化にふれました。

*八王子産の食材
にんじん:小比企
長ねぎ:八王子

4月27日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【献立名】
・黒砂糖パン
・八王子ナポリタン
・いかのハーブ焼き
・じゃが芋のポタージュ
・牛乳

*明日4月29日は「ナポリタンの日」です。そこで、今日は、八王子のご当地グルメ『八王子ナポリタン』を作りました。はちナポならではの、刻みタマネギをたっぷりのせて食べました。

*八王子産の食材
にんじん:小比企

4月26日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
【献立名】
・赤飯
・鶏の竜田揚げ おろしソース
・春のお吸い物
・ピリ辛キャベツ
・牛乳

*入学、進級から3週間が経とうとしています。昨日から1年6組さんの給食も始まりましたので、今日は1年生の入学と2年生から9年生の進級をお赤飯でお祝いしました。

*八王子産の食材
にんじん、キャベツ:小比企
大根:石川、小比企
小松菜:長沼、小比企

4月25日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
【献立名】
・カレーライス
・野菜のピクルス
・りんごヨーグルト
・牛乳

*今日は、みんなの大好きな『カレーライス』のメニューです。カレーのルウは、いずみの森の調理員さんの手作りです。学年によって辛さを変えて仕上げています。
食育メモは、前期と後期でお話の内容を少し変えています。今日は後期用のSDGsに関するお話をアップしました。

*八王子産の食材
にんじん:小比企
大根:石川、小比企
きゅうり:小比企、犬目
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

保健室より

食育だより

献立予定表

食育メモ

教育課程

コミュニティ・カレンダー

特色ある教育活動

子供見守りシート

新型コロナウイルス感染症対応についてのお願い

令和3年度給食費・教材費振替のご案内

文部科学大臣からのメッセージ

「児童・生徒の学力向上を図るための調査」のお知らせ(保護者対象)