高尾山遠足13

画像1 画像1 画像2 画像2
15時10分
学校に到着し、解散しました。
たくさん歩いた子供たちは、疲れたと思いますが、皆で声をかけ合って歩く姿がとても頼もしかったです。

各ご家庭におかれましては、お子様の体調管理、準備、お弁当の用意等
ありがとうございました。

高尾山遠足12

画像1 画像1
14時37分
西八王子駅近くを通過しました。
予定より早く学校に到着しそうです。

高尾山遠足11

画像1 画像1
14時23分
バスで高尾山入口を出発しました。
15時過ぎ位に学校に到着予定です。

高尾山遠足10

画像1 画像1 画像2 画像2
14時5分
高尾山入口まで降りてきました。
お手洗いに行って、バスに乗ります。

高尾山遠足9

画像1 画像1 画像2 画像2
12時40分
降りる時はクラスごとに分かれて歩いています。

高尾山遠足8

画像1 画像1 画像2 画像2
12時20分
降りる前に写真を撮りました。4年生です。

高尾山遠足7

画像1 画像1 画像2 画像2
12時20分
降りる前に写真を撮りました。3年生です。

高尾山遠足6

画像1 画像1
これから山頂を降ります。

高尾山遠足5

画像1 画像1
お昼を食べました。
少し寒いですが、気持ちいいです。

高尾山遠足4

画像1 画像1 画像2 画像2
11時20分
山頂に到着しました。
今から昼食をとります。

高尾山遠足3

画像1 画像1
11時
最後の階段です。
皆で声をかけ合い登っています。

高尾山遠足2

画像1 画像1
10時
川の音を聞きながら登っています。

高尾山遠足1

画像1 画像1
4月25日 火曜日

高尾山の遠足です。

9時 バスを降りました。
これから山に登ります。

はたらく消防写生会(2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
4月24日(月)に、はたらく消防写生会がありました。

消防車や消防士の方々を色々な角度から観察し、
真剣な表情で絵を描き上げました。

集中して、丁寧に取り組む姿が見られました。

4月25日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
・たけのこごはん・いかの松笠煮・塩肉じゃが・清見オレンジ・牛乳

 今が旬のたけのこを使った「たけのこごはん」を食べました!
国産でとても立派なたけのこを、小さく切り調味料で煮てごはんと混ぜて作ります。
食感もよくとてもおいしかったです!

 旬のものは、味が良くて栄養価も高いです!ぜひ旬のものを選んでみてください✨

4月21日和み献立「新潟県」

画像1 画像1
画像2 画像2
・ごはん・鮭の焼き漬け・のっぺ・越後みそのみそ汁・牛乳

 和み献立で新潟県の郷土料理を食べました。
のっぺは、里芋や野菜、きのこなどを煮た料理です。
鮭の焼き漬けは、焼いた鮭をしょうゆダレに漬けて作ります。給食では、しょうゆダレを上からかけて再現しました!(写真2枚目)

 日本地図をもって教室をまわり、新潟県の場所を教えて郷土料理について興味を持ってもらえるようにお話ししました。

2年生 はたらく消防写生会

画像1 画像1
4月24日 月曜日

校庭に消防車がやって来ました。

2年生が写生会を行いました。

消防車や消防署の方々を
よく見て、画用紙に描きました。

どんな作品が出来上がるか
楽しみです。 

4月24日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
・ミルクパン・八王子ナポリタン・白身魚のハーブ焼き・ジュリエンヌスープ・牛乳

 八王子のご当地グルメの八王子ナポリタンを給食で食べました。
はちナポじは、八王子産の野菜を使うことと、刻み玉ねぎをトッピングするのが特徴です。

 今回は八王子ナポリタン倶楽部の方から、ケチャップ、みそ、さとう、にんにくなどを入れるとぐっと味に深みが出ると教えていただきました!おかげで、児童もおいしいとたくさん言ってくれました✨

1年生を迎える会 【1年生】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月19日(水)に1年生を迎える会がありました。

上級生からプレゼントをもらったり、
校歌を歌ってもらったり、
じゃんけんゲームをしたりして歓迎してもらいました。

1年生は「お礼の言葉」をみんなで力いっぱい発表しました。

1年生が一番嬉しかったことは、
6年生と一緒に手をつないで入場したことだと感想を述べていました。

4月20日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
⭐主食:古代ごはん
⭐主菜:ひじきと豆腐のハンバーグ
⭐副菜:じゃこキャベツ・はっちくんのみそしる
⭐果物:清見オレンジ
⭐乳製品:牛乳

 きょうは、『5つ星そろえて体力アップ』献立でした。これは、スポーツ選手が体作りのために、心がけている食事を参考にした料理です。
5つの星はそれぞれ、主食・主菜・副菜・果物・乳製品を表しています。これらの5つの星をそろえると自然と栄養バランスが良くなります。

 4月21日〜23日にエスフォルタアリーナ八王子で、ボルダーワールドカップが開催されることもあわせて紹介しました。

 たくさん運動している小学生には、成長する分も合わせて食事からしっかりと栄養をとる必要があります!ぜひ⭐5つ星⭐の献立をおうちでもご活用ください✨
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/25 遠足(高尾山)3年4年:雨天の場合は5月11日(木)
4/29 昭和の日