子ども達の学びや生活の様子を随時アップしています!

4月12日

画像1 画像1
☆今日の給食☆

ごはん
さばの塩焼き
けんちん汁
ひじきの炒め煮
牛乳

本日は、和食の給食でした。
具だくさんのけんちん汁は、ごぼう、にんじん、里芋、大根、長ねぎなど野菜をたくさん使用して作りました。


4月11日

画像1 画像1
☆今日の給食☆

ビビンバ
新玉ねぎのスープ
ポップビーンズ
牛乳

本日の献立は、こどもたちに人気の献立でした。
ポップビーンズは、大豆を油で揚げて塩と青のりで味付けしました。
「これ大好きなんだよね」と教えてくれました☺
みんなよく食べていました。

【3年生】まずは「めあて」から

 3年生では算数の学習に取り組んでいました。ノートには「めあて(目標)」がしっかり書かれており感心です。めあてをしっかり書くことで、その時間に学ぶべきことが明確になります。自然に学習に向かう姿勢も整いますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】明日から給食

 明日から給食が始まる1年生。今日は、配膳の仕方や「いただきます」「ごちそうさま」の練習をしていました。栄養士さんからも給食室からお願いついて話がありました。給食が待ち遠しいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

晴れた日は

新緑がまぶしい中、みんな元気よく外で遊んでいます。新しい担任の先生もさっそくいっしょに遊んでいますね!校庭が広いのは城山小の魅力です。今日は少し暑いぐらい。そろそろ熱中症にも気を付けないといけません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】今日の1年生

6年生に手伝ってもらいながら朝の支度です。だいぶ慣れてきたようですね。音楽の授業がとても楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

【2年生】待ってました!給食!

 待ちに待った今年度初めての給食です。2年生の教室では、とてもスムースに準備を進めて、さっそく食べ始めていました。昨年度の積み重ねが生かされていますね!
画像1 画像1
画像2 画像2

【5年生】日本にとって地球の反対側にある国は?

 5年生が地球儀をつかって社会の学習をしていました。グループで地球儀を指さしながら、先生の問いに答えていきます。「日本のとって反対側にある国は?」即座に「ブラジル!」さすがですね。活発に学習している様子が伝わってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

自分の帰る道は?

 金曜日に引き続き、集団下校する1年生。学童チームは、帰り道について危険な場所や110番の家のことなど、学童の先生から教わっていました。お家の人も迎えに来てくれていますね。いつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の1年生

 今週の金曜日に「1年生を迎える会」を控えている1年生。さっそく教室では歌や言葉の練習をしています。元気いっぱいの1年生。みんなの歌声を楽しみにしているよ!
画像1 画像1
画像2 画像2

4月10日

画像1 画像1
☆今日の給食☆

ごはん
焼きししゃも
豚汁
ボイル野菜のごまじょうゆ
果物
牛乳

今日から給食が始まりました。
今年度もどうぞよろしくお願いいたします。

4月しろくまごはん

 今年度最初のしろくまごはん(子ども食堂)が開催されました。メニューはハヤシライスです。大変な人気であっという間に完売してしまいました。前任の角田校長先生もお出でになり、みんなで楽しい時間を過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

また月曜日!

あっという間に午前終了。1年生が色コースごとにまとまって帰っていきます。地域の方も同行してくれています。ありがたいですね。お家の人に学校の様子を話してあげてくださいね。また、月曜日!待っているからね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の1年生

昨日入学式を終えた1年生。今日から教室での学びが始まりました。返事の仕方、廊下の並び方、トイレの使い方などなど、たくさんありますが、少しずつ覚えていってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

頼もしい6年生3

1年生の教室では6年生が朝の支度を手伝ってくれています。心配りが素晴らしいですね。優しいお兄さん、お姉さんとしてますます活躍してくれることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

令和5年度第48回入学式

入学式では50名のかわいい1年生を迎えました。少し緊張していたようですが、しっかり話を聞いていて、感心させられました!
画像1 画像1

明日は入学式

明日はいよいよ令和5年度入学式です。教室もきれいに飾られています。かわいい1年生に会えるのが今からとても楽しみです。
画像1 画像1

頼もしい新6年生

明日の入学式に向けて新6年生が準備に来てくれました。みんな一生懸命働いてくれました。頼もしい新6年生。これからの活躍が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/12 視力3年 4時間授業 全国学力質問調査(ウエブ調査)
4/13 視力2年 給食始まり(1)
4/14 視力6年  1年生を迎える会(3H)  保護者会(中)14:45
4/17 1年生を迎える会予備日(3H) 聴力2年 保護者会(低)
4/18 視力1年 保護者会(高)14:45  全国学力調査(6)国語・算数各45分  3年ぐんぐんタイム