学校日記では 子どもたちの学校生活の様子をお伝えしています

4月10日(月)の給食。

画像1 画像1
4月10日(月)の献立は、
・ガーリックトースト
・ポークビーンズ
・コールスロー
・果物
・牛乳  です。

今日は「豆」のお話です。
給食では豆料理がたくさん出てきますね。
豆には色々な種類があり、大豆や小豆、ひよこ豆や金時などが給食でも登場します。
どの種類もビタミンやミネラルが豊富に含まれており、成長期の児童の皆さんに欠かすことのできない栄養素がたっぷり入っています。

4月7日(金)の給食。

画像1 画像1
4月7日(金)の献立は、
・お赤飯
・松風焼き
・春のお吸い物
・小松菜と油揚げの煮びたし
・果物
・牛乳  です。

本日から令和5年度の給食が始まります。
新年度最初の給食は「お赤飯」です。
お赤飯は、日本では古くからお祝いの時に食べるご飯として親しまれています。


今年度もたくさん給食を食べて元気に過ごしましょう!!

ご入学おめでとうございます

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4月6日、新1年生52名を迎えて入学式が行われました。
少し緊張している子や期待を胸にわくわくしている子など、1年生は様々な思いで入学式に参加していました。
 入学式では、新6年生からの歓迎の言葉や、新2年生の素敵な演奏がありました。6年生、2年生ともに、別所小学校のお兄さん、お姉さんとして温かい心で1年生を迎えていました。
 1年生は、これから困ったことがあったときにはお兄さん、お姉さんに頼ってくださいね。そして早く別所小学校に慣れていってほしいです。

4月6日 始業式

画像1 画像1 画像2 画像2
令和5年度がスタートしました。
朝から小雨が降っており、教室での始業式になりました。
一つ学年が上がって、少しお姉さんお兄さんの顔になっているように思えました。

新6年生、ありがとう!

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は新6年生による前日準備がありました。
教室の片付けや装飾などを頑張ってくれたおかげで、明日の始業式・入学式の準備がしっかり整いました。
新6年生の皆さん、ありがとう!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30