子ども達の学びや生活の様子を随時アップしています!

5年生田植え3

画像1 画像1
画像2 画像2
 みんなで一列に並び、植えていきます。

5年生田植え2

画像1 画像1
画像2 画像2
 稲の苗は、学運協委員の方が準備してくださいました。

5年生田植え1

画像1 画像1
画像2 画像2
 6月10日、5年生が田植えをしました。

クリーン活動10

画像1 画像1
画像2 画像2
 皆さんが帰られた後、本部の皆さんが片づけをしてくださっています。熱い中、本当にありがとうございました。

クリーン活動9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 熱い中、本当にありがとうございました。

クリーン活動8

画像1 画像1
 PTA会長も、校門前でみんなをお出迎え、お見送りしてくれています。

クリーン活動7

画像1 画像1
画像2 画像2
 よく頑張りましたね。

クリーン活動6

画像1 画像1
画像2 画像2
 親子で参加してくれています。

クリーン活動5

画像1 画像1
画像2 画像2
 外に出てみると、すでに帰られる方、これから学校に向かう方とすれ違います。みんなにマスクをはずすよう声掛けします。

クリーン活動4

画像1 画像1
画像2 画像2
 校庭では「城山キッズ」が練習しています。人数も増えて来たようです。

クリーン活動3

画像1 画像1
画像2 画像2
 ゴール地点ではPTA本部の方からジュースがもらえます。みんな嬉しそうですね。

クリーン活動2

画像1 画像1
画像2 画像2
 朝から、30度を超える暑さの中、大勢の方がゴミを拾いながら、学校まで来てくれました。

クリーン活動1

画像1 画像1
画像2 画像2
 6月25日(土)、3年ぶりの城山青少対クリーン活動が実施されました。

6月24日

画像1 画像1
☆今日の給食☆

ごはん
さんまのしょうがに
なめこじる
にびたし
ぎゅうにゅう

さんまは朝早くから煮込んでいるので骨までやわらかく
なっています。
おはし名人最終日の今日は「きりさく」です。
さんまのしょうがにをひと口大にはしで切ります。
「めざせ!おはし名人がんばりカード」を提出して頂いた
お子さんはチェックをして返却いたしますので
返却後にぜひご家庭でもご覧になってみてください。

6月23日

画像1 画像1
☆今日の給食☆

ひじきごはん
だいずのあげに
かきたまじる
ぎゅうにゅう

おはし名人になろう!ウィーク4日目です。
今日は大豆の揚げ煮の「だいずをつまむ」に
チャレンジしました。
はしづかいが上手になると頭の回転も早くなる
そうです。

6月22日

画像1 画像1
☆今日の給食☆

あんかけやきそば
わかめスープ
カリカリがんも
ぎゅうにゅう

おはし名人になろう!ウィーク3日目です。
今日はあんかけやきそばの「めんをはさむ」に
チャレンジです。

6月21日

画像1 画像1
☆今日の給食☆

やきとりどん
けんちんじる
くきわかめのしょうがいため
ぎゅうにゅう

おはし名人になろう!ウィーク2日目です。
今日はやきとりどんの「米を集める」にチャレンジ
しました。

6月20日

画像1 画像1
☆今日の給食☆

むぎごはん
さばのごまみそやき
ビーフンいため
みそしる
ぎゅうにゅう

今週はおはし名人になろう!ウィークです。
5つのはしづかいにチャレンジしてできたひとは
カードの☆に色をぬります。
1日目の今日はさばの「ほねをとる」にチャレンジしました。

おはし名人よみきかせ(4)

画像1 画像1
1・2年生の子たちも真剣な表情で
静かに説明を聞いてくれていました。
紙芝居の最後にはマナーのお話もありました。

おはし名人よみきかせ(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
続いては1年生のクラスの様子です。
こちらには6年生の給食委員会メンバーが
お話してくれました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 始業式8:30〜9:00 入学式10:45〜11:25

教育課程

学校だより

ほけんだより

生活指導部より

学校評価

学校教育目標&学校経営計画

地域運営学校 CS

学校からのお知らせ4

学校からのお知らせ5

学校からのお知らせ20

GIGAスクール

いじめ防止関連