子ども達の学びや生活の様子を随時アップしています!

運動会2

画像1 画像1
画像2 画像2
 子供たちが元気に登校してきます。

運動会1

画像1 画像1
 10月1日(土)に行われた「第47回運動会」の様子を土、日を」中心にお届けいたします。
 昨年と変わって、まさに運動会日和の朝です。

図書の時間(3の2)3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 もうすぐ読書旬間です。

図書の時間(3の2)2

画像1 画像1
画像2 画像2
 楽しそうに読んでいます。

図書の時間(3の2)1

画像1 画像1
画像2 画像2
 6日は学校司書の先生が来てくれました。(毎週木曜日)3年2組の図書にお邪魔しました。本の返却中です。

実習生授業(協議会)

画像1 画像1
画像2 画像2
 10月6日放課後、2人の実習生の授業について協議会を行いました。2人は授業後、大学の担当の先生から講評をもらっていましたが、参観した先生方からも様々なアドバイスやねぎらいの言葉が寄せられました。

4の2実習生授業5

画像1 画像1
画像2 画像2
 友達の意見も取り入れながら、まとめていきます。子どもたちもいろいろな文章を書いていました。最後に発表もしました。
 とてもいい授業でした。

4の2実習生授業4

画像1 画像1
画像2 画像2
 みんな楽しそうに取り組んでいました。

4の2実習生授業3

画像1 画像1
画像2 画像2
 不思議な言葉を作り、想像を膨らませて、プロットを作っていきます。

4の2実習生授業2

画像1 画像1
画像2 画像2
 教科は国語で「ショートショートを書こう」でした。

4の2実習生授業1

画像1 画像1
画像2 画像2
 10月6日、4年2組で実習生が成果を公開する授業を行いました。

1の1実習生授業5

画像1 画像1
画像2 画像2
 子どもたちはたっぷり体を動かしました。あっという間の45分間でした。とても良い授業でした。

1の1実習生授業4

画像1 画像1
画像2 画像2
 ちびっこ忍者になって、様々な修行にチャレンジしています。

1の1実習生授業3

画像1 画像1
画像2 画像2
 マットの準備も自分たちでしっかりできました。

1の1実習生授業2

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育の「マットを使った運動遊び」の授業でした。まずは準備運動です。先生の指示に従い、しっかり身体をならします。

1の1実習生授業1

画像1 画像1
画像2 画像2
 10月6日、2人の実習生が実習の成果を見せる公開授業をしました。写真は1年1組の実習生です。

小中一貫教育の日6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 分科会終了後は全体会を実施しました。各分科会からの報告をしました。今後、具体的な方策を実施していきます。

小中一貫教育の日5

画像1 画像1
画像2 画像2
 こちらの分科会では生活指導を中心に、9年間を見越した生活指導の在り方について話し合いました。

小中一貫教育の日4

画像1 画像1
画像2 画像2
 この分科会では、先生方の授業支援(出前授業)について話し合いました。小・中の先生方が相手校で授業や授業支援についての具体策を考えました。

小中一貫教育の日3

画像1 画像1
画像2 画像2
 参観後は3つの分科会に分かれ、今後の小中一貫教育について具体的に話し合いました。児童・生徒の交流を計画しています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 始業式8:30〜9:00 入学式10:45〜11:25

教育課程

学校だより

ほけんだより

生活指導部より

学校評価

学校教育目標&学校経営計画

地域運営学校 CS

学校からのお知らせ4

学校からのお知らせ5

学校からのお知らせ20

GIGAスクール

いじめ防止関連