子ども達の学びや生活の様子を随時アップしています!

3年生とうもろこしの皮むき(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生が給食で提供する「ふかしとうもろこし」の
皮むきをしました。
まずは1組の様子です。
最初にとうもろこしについて説明しました。
とうもろこしの育ち方や、栄養について勉強しました。

5年生習字5

画像1 画像1
 今後が楽しみです。

5年生習字4

画像1 画像1
 今日の授業では「友達」を書いていました。

5年生習字3

画像1 画像1
 今回は「道」が貼られていました。

5年生習字2

画像1 画像1
 5年生は毎回、伸び伸びとした字がかけていて感心します。

5年生習字1

画像1 画像1
 5年生の習字作品です。

4の2授業風景5

画像1 画像1
画像2 画像2
 片付けもきちんとできていました。水曜日が楽しみです。

4の2授業風景4

画像1 画像1
 最後の整理運動もしっかり取り組んでいました。

4の2授業風景3

画像1 画像1
 4年生も、タブレットを授業に活用して、取り組んでいます。

4の2授業風景2

画像1 画像1
 見に行った時は、最後の振り返りをしているところでした。

4の2授業風景1

画像1 画像1
 13日(水)、校内研究授業でマット運動をする4年2組が体育館で「開脚後転」に取り組んでいました。

6年生プール7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生には、プールでたくさん思い出を作ってほしいです。

6年生プール5

画像1 画像1
画像2 画像2
 プールの縦を使って、25mを泳ぎます。

6年生プール4

画像1 画像1
 ビート板を使って、基礎練習をしています。この後、あっという間に息継ぎができるようになり、距離が伸びました。

6年生プール3

画像1 画像1
画像2 画像2
 ビート板を使って、平泳ぎのカエル足の練習です。

6年生プール2

画像1 画像1
画像2 画像2
 まずはプール横を使って、細かく泳ぎの確認をしていました。

6年生プール1

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生にとっては、今年が小学校最後のプールです。晴れる日も多く、今日も6年生がプールに入りました。

7月7日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆今日の給食☆

ちらしずし
ささのはあげ
ごまきゅうり
たなばたじる
ぎゅうにゅう

七夕のメニューです。
写真は「ささのはあげ」と「たなばたじる」の
調理の様子です。
ささのはあげは七夕の笹をイメージしています。
七夕汁はそうめんを天の川、かまぼこを星に
見立てています。

7月6日

画像1 画像1
☆今日の給食☆

ごはん
マーボーなす
さんしょくナムル
コーンとたまごのスープ
ぎゅうにゅう

今が旬のなすをたっぷり使ったマーボーなすです。
ナスの紫色の色素には目の疲れにもいい栄養素が
含まれているそうです。

7月5日

画像1 画像1
画像2 画像2
☆今日の給食☆

きなこあげパン
やさいのスープに
わかめとツナのサラダ
ぎゅうにゅう

校長先生の元気応援メニューである「きなこあげパン」を
いただきました。
お昼の放送では校長先生に元気応援メッセージを
いただきました。
くわしくは7月の食育だよりをご覧ください。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 始業式8:30〜9:00 入学式10:45〜11:25

教育課程

学校だより

ほけんだより

生活指導部より

学校評価

学校教育目標&学校経営計画

地域運営学校 CS

学校からのお知らせ4

学校からのお知らせ5

学校からのお知らせ20

GIGAスクール

いじめ防止関連