子ども達の学びや生活の様子を随時アップしています!

再開!「しろくまごはん」4

画像1 画像1
 カレーライスを作ってくださっている皆さんに交じって、城山中学校の校長先生がエプロン姿で給仕されていました。さすがですね!!ありがとうございます。

再開!「しろくまごはん」3

画像1 画像1
画像2 画像2
 感染症対策もしっかりと講じられていました。来月はたくさん来るといいですね。

再開!「しろくまごはん」2

画像1 画像1
画像2 画像2
 中に入ると、子どもたちが食事をしていました。

再開!「しろくまごはん」1

画像1 画像1
画像2 画像2
 12月10日(土)、3年ぶりに「しろくまごはん」が再開されました。当日は市議会議員さんや町会長もいらっしゃいました。

城山キッズ8

画像1 画像1
 試合は惜しくも負けてしまいましたが、弐分方小学校の6年生が見事3ランホームランを打ちました。
 次回は勝ってください。応援しています。

城山キッズ7

画像1 画像1
画像2 画像2
 塁にランナーがでます。

城山キッズ6

画像1 画像1
画像2 画像2
 かっ飛ばせーキッズ!!

城山キッズ5

画像1 画像1
画像2 画像2
 攻撃開始です。

城山キッズ4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 こちらも内野守備の子たちです。

城山キッズ3

画像1 画像1
画像2 画像2
 頼もしい内野陣です。

城山キッズ2

画像1 画像1
画像2 画像2
 今年は城山小の子どもたちも大分増えました。3年生と5年生が中心となってチームが編成されているようです。
 ピッチャーは城小5年生です。

城山キッズ1

画像1 画像1
 12月10日(土)、校庭で城山キッズが試合をしていました。

5年2組調理実習1

画像1 画像1
画像2 画像2
 12月8日、5年生が調理実習を行いました。今回は1組の「ご飯炊き」をお伝えします。みんな真面目にガラス容器の中を観察し、お米が炊きあがるまでを記録していました。

5年2組調理実習9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 各自がご飯の友を持ち寄っています。火加減もバッチリ!おいしくいただきました。

5年2組調理実習8

画像1 画像1
画像2 画像2
 今回は、おこげもなかったようです。

5年2組調理実習7

画像1 画像1
画像2 画像2
 おいしく炊けました。

5年2組調理実習6

画像1 画像1
画像2 画像2
 まずはおしゃもじでほぐします。みんな大成功しました。

5年2組調理実習5

画像1 画像1
画像2 画像2
 炊き上がったようです。

5年2組調理実習4

画像1 画像1
画像2 画像2
 記録もよく書けています。

5年2組調理実習3

画像1 画像1
画像2 画像2
 いい感じですね。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 始業式8:30〜9:00 入学式10:45〜11:25

教育課程

学校だより

ほけんだより

生活指導部より

学校評価

学校教育目標&学校経営計画

地域運営学校 CS

学校からのお知らせ4

学校からのお知らせ5

学校からのお知らせ20

GIGAスクール

いじめ防止関連