子ども達の学びや生活の様子を随時アップしています!

4年生「川の学習」2

画像1 画像1
画像2 画像2
 当日はエコ広場の環境委員の皆様が指導員として来てくださいました。また、保護者の方も見守り役として、ご参加いただきました。ありがとうございました。

4年生「川の学習」1

画像1 画像1
画像2 画像2
 7月1日、4年生が総合的な学習(環境学習)のなかで、学校近くの城山川の水生生物を探しに行きました。

6年生科学教育センター2

画像1 画像1
画像2 画像2
 バター作り体験もしました。

6年生科学教育センター1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月9日(土)、4人の6年生が参加している「科学教育センター」が行われました。この日は八王子に研究所のある「明治」さんが講座を実施してくださいました。

5年生プール3

画像1 画像1
画像2 画像2
 みんないっぱい泳いでいました。

5年生プール2

画像1 画像1
画像2 画像2
 プールも大分入れました。最後の仕上げといった感じですね。

5年生プール1

画像1 画像1
画像2 画像2
 7月8日午後は、5年生がプールに入りました。

色別班活動9

画像1 画像1
画像2 画像2
 みんな気持ちよさそうにシャワーを浴びています。

色別班活動8

画像1 画像1
画像2 画像2
 前半が終了です。昇降口にはミストシャワーがあります。

色別班活動7

画像1 画像1
画像2 画像2
 後半は、教室で班活動をして、クールダウンします。

色別班活動6

画像1 画像1
画像2 画像2
 風があったので、気持ち良かったです。

色別班活動5

画像1 画像1
画像2 画像2
 楽しそうに活動しています。

色別班活動4

画像1 画像1
画像2 画像2
 元気に活動中です。

色別班活動3

画像1 画像1
画像2 画像2
 ドッジボールが人気です。

色別班活動2

画像1 画像1
画像2 画像2
 この日は午後から天気が良くなり、暑い中でしたが熱中症に気をつけながら、前半は校庭で活動しました。

色別班活動1

画像1 画像1
画像2 画像2
 7月8日、ロング昼休みに色別班活動をしました。

修繕

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育館倉庫扉の開閉がしづらくなっていたのを、用務主事さんがグラインダーで削って直してくれました。お願いすると、すぐに対応してくれます。

1年生プール3

画像1 画像1
画像2 画像2
 今年は順調にプールに入れています。

1年生プール2

画像1 画像1
画像2 画像2
 薄曇りでしたが、気温、水温とも問題なく、みんな気持ちよく入っていました。

1年生プール1

画像1 画像1
画像2 画像2
 7月8日、1年2組がプールに入りました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 始業式8:30〜9:00 入学式10:45〜11:25

教育課程

学校だより

ほけんだより

生活指導部より

学校評価

学校教育目標&学校経営計画

地域運営学校 CS

学校からのお知らせ4

学校からのお知らせ5

学校からのお知らせ20

GIGAスクール

いじめ防止関連