緊急情報は、緊急連絡よりご確認をお願いします。

4年生 体育 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
フラフープを使って準備体操をした後、ゴール型ゲームをしていました。

4年生 体育 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
フラフープを使って準備体操をした後、ゴール型ゲームをしていました。

4年生 体育 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
フラフープを使って準備体操をした後、ゴール型ゲームをしていました。

不審者訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
掃除の時間に、不審者が校舎に侵入してきた想定の訓練でした。
素早く近くの教室に入り、カギとカーテンを閉めて静かにしました。
不審者の位置を知らせる手段、放送のタイミング等勉強になりました。

たてわり班活動 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各班楽しそうに遊んでいました。

たてわり班活動 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各班楽しそうに遊んでいました。

たてわり班活動 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各班楽しそうに遊んでいました。

2年生 芋ほり 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
畑で育てていたサツマイモの収穫です。
「大きいぞ」「小さくてかわいい」
色々なお芋を楽しそうに掘っていました。

2年生 芋ほり 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
畑で育てていたサツマイモの収穫です。
「大きいぞ」「小さくてかわいい」
色々なお芋を楽しそうに掘っていました。

みかん狩り 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちのみかん狩りは、学年によって日にちも時間も違いました。
帰る前に狩って大事に家に持って帰ったり、みんなで一緒に食したり…
どの学年も共通していたのは、皆おいしそうなのを選んでいました。

みかん狩り 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちのみかん狩りは、学年によって日にちも時間も違いました。
帰る前に狩って大事に家に持って帰ったり、みんなで一緒に食したり…
どの学年も共通していたのは、皆おいしそうなのを選んでいました。

みかん狩り 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちのみかん狩りは、学年によって日にちも時間も違いました。
帰る前に狩って大事に家に持って帰ったり、みんなで一緒に食したり…
どの学年も共通していたのは、皆おいしそうなのを選んでいました。

みかん狩り 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちのみかん狩りは、学年によって日にちも時間も違いました。
帰る前に狩って大事に家に持って帰ったり、みんなで一緒に食したり…
どの学年も共通していたのは、皆おいしそうなのを選んでいました。

4年生 多摩織 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は外部の講師をお招きして多摩織の体験学習をしました。
実際に機織りの機械を操作してみたり、画用紙で様々な編み方を学んだりしました。

4年生 多摩織 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は外部の講師をお招きして多摩織の体験学習をしました。
実際に機織りの機械を操作してみたり、画用紙で様々な編み方を学んだりしました。

4年生 多摩織 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は外部の講師をお招きして多摩織の体験学習をしました。
実際に機織りの機械を操作してみたり、画用紙で様々な編み方を学んだりしました。

中北米プロジェクト 7 炊飯

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5、6時間目になって、いよいよコンロで炊飯していきます。みそ汁も一緒に作りました。
こげないように鍋をよく見ながら、同時にみそ汁も作っていきます。調理計画も班ごとに一から立てました。どの班もおいしく炊き上げることができました。

中北米プロジェクト 6 炊飯

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5、6時間目になって、いよいよコンロで炊飯していきます。みそ汁も一緒に作りました。
こげないように鍋をよく見ながら、同時にみそ汁も作っていきます。調理計画も班ごとに一から立てました。どの班もおいしく炊き上げることができました。

中北米プロジェクト 5 炊飯

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
精米したお米をついに炊きます。中休みに家庭科室にきて、お米を研いで吸水させました。計量カップでお米とお水をしっかり測り入れます。

中北米プロジェクト 4 精米

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
南大沢小から精米機を借りて、脱穀した稲を精米しました。つるりとしたお米の形になった米粒を見て、「おお〜」と感動していました。石が混ざってしまっていたので、手作業で取り除きました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/5 春季休業日終
4/6 始業式 入学式

学校だより

PTA

年間指導計画

教育課程

学校経営報告

1年学年だより

2年学年だより

5年学年だより

あさひだより

学校経営計画

学校いじめ防止基本方針

学校説明会

学校評価

いじめ対策

お知らせ

生活指導