学校日記の部屋へようこそ。  南大沢小の日々の出来事をお知らせしています。  どうぞご覧ください !

5月26日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 献立名
・ソフトフランスパン
・チキンビーンズ
・フレンチサラダ
・果物(清見)
・牛乳
〜よく食べていました。

5月25日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 献立名
・じゃこごはん
・かつおのあずま煮
・きんぴら
・かきたま汁
・牛乳
〜かつおのあずま煮は、かつおの角切りに
根しょうが、しょうゆ、酒の下味をつけ
でんぷんをまぶし油で揚げた後、甘辛いたれを
からめてもらいました。

5月24日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 献立名
・ドライカレー
・温野菜のごまドレッシング
・ピーチヨーグルト
・牛乳

5月20日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 献立名
・二色丼
・わかめのみそ汁
・キャベツのごまじゃこ和え
・牛乳
〜給食室の調理員さんが美味しく
 作ってくださり、よく食べていました!

5月19日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 献立名
・かてめし
・桑都焼き
・絹のお吸い物
・ピリリ漬け
・牛乳
〜桑都御膳でした。
◎かてめし・・かては混ぜるという意味です。
       昔、お米は貴重な食べ物だったため
       野菜などをごはんと混ぜて量を増やしたのが
       始まりです。
◎白身魚の桑都焼き・・八王子が「桑都」とよばれていたことに
       ちなみ八王子産の桑の葉パウダーを混ぜたソースを
       魚にのせ、焼きました。
◎絹のお吸い物・・・シルク(絹)パウダーを入れた団子を
       かいこの繭にそうめんを絹糸にみたてた
       すまし汁です。
◎ピリリ漬け・・・八王子市は東京都の中で一番多く農作物を
       作っています。ピリリ漬けには八王子産の野菜を
       使用しています。

      

5月18日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
 献立名
・ごはん
・フィッシュバーグ
・じゃがいものそぼろ煮
・ねぎと大豆のぴりから炒め
・牛乳
〜フィッシュバーグの材料はたらすり身・むきえび
 絞り豆腐・鶏挽肉・玉葱・卵・小麦粉・パン粉
 塩・こしょう・牛乳です。よく混ぜ合わせて作って
 いただきました。
 食感がふわふわで美味しくでき、よく食べてくれて
 いました。

離任式を行いました 3 【5月13日(金)】

画像1 画像1 画像2 画像2
式後には、クラスを回ってくださった先生方もいて久しぶりの再会を喜び合うことができました。離任式の終わりは、先生方、子供たちそれぞれが、新しい環境でスタートをきる「始まりの式」でもあります。先生方の御活躍を祈っています。

離任式を行いました 2 【5月13日(金)】

画像1 画像1 画像2 画像2
子供たちから先生方にメッセージを伝え、先生方から子供たちへメッセージをいただく、という流れでした。一人一人のお話を真剣に聞く子供たちの態度は、一つ進級して成長した姿として離任された先生方に映ったはずです。

離任式を行いました 1 【5月13日(金)】

画像1 画像1 画像2 画像2
5月13日(金)に離任式を行いました。離任された先生方5名全員が出席してくださり、子供たちからメッセージを直接伝えることができました。

5月17日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
 献立名
・麦ごはん
・マーボー豆腐
・わかめスープ
・茹で空豆
・牛乳

5月16日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 献立名
・スパゲテイミートソース
・八王子産大根サラダ
・くだもの
・牛乳

5月13日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
 献立名
・みそチキンカツ丼
・スタミナきゅうり
・小松菜と豆腐のすまし汁
・牛乳

5月12日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 献立名
・ひじきごはん
・厚揚げのチーズ田楽
・根菜のごま汁
・わかめとツナの和え物
・牛乳

5月11日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 献立名
・八王子ラーメン(つけ麺スタイル)
・ツナポテトぎょうざ
・黒糖ナッツ
・牛乳

5月10日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 献立名
・ごはん
・さばのみそ焼き
・グリーンアスパラの炒め物
・なめこのみそ汁
・牛乳

5月9日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 献立名
・ごはん
・擬製豆腐
・野菜のごまおかか和え
・呉汁
・果物
・牛乳

5月6日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 献立名
・菜の花ごはん
・ししゃもの磯辺焼き
・じゃがいものおかかバター
・みそけんちん
・牛乳

5月2日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 献立名
・赤米ごはん
・さわらの照り焼き
・たけのこのきんぴら
・端午のすまし汁
・果物
・牛乳

4月28日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
 献立名
・春🍅はちナポ(つけめんスタイル)
・ツナポテトパイ
・くだもの
・牛乳


4月27日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 献立名
・グリンピースごはん
・焼きししゃも
・肉じゃが
・おひたし
・牛乳
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

教育課程

学校経営計画

学校評価

子ども見守りシート

生活指導の方針・体罰防止の取組

学校運営協議会

スクールカウンセラーだより