緊急情報は、緊急連絡よりご確認をお願いします。

3/16の24 小3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5校時、音楽です。
各地の祭囃子の動画を視聴しています。

3/16の23 小2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5校時、校庭で体育です。
自分たちでルールを決めて、鬼ごっこをしています。

3/16 給食

画像1 画像1
今日の献立
・スパゲティミートソース
・ビーンズサラダ
・アップルポンチ
・牛乳

「ビーンズサラダ」で今日使った豆は「青大豆」です。
大豆は熟すと黄色になる黄大豆や、黒色になる黒大豆が
ありますが、青大豆は青色のままの大豆です。黄大豆
よりも甘みが強いのが特徴です。枝豆と似ていますが、
枝豆とは種類が違う豆です。
 給食では、今日の青大豆や、ポークビーンズの大豆、
赤飯のささげやあずきなど、豆をたくさん使うように
しています。小中学生の成長期の体に、豆の栄養が
とてもよいからです。豆には、たんぱく質やビタミン
ミネラルなどの栄養がつまっていて、とにかく栄養満点
です。積極的に食べるようにしましょう。

3/16の22 小6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5校時、体育館にいます。
卒業式の練習をしています。

3/16の21 小1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5校時、図書室にいます。
読書をしています。

3/16の20 小4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5校時、国語です。
ペアで音読の発表をしています。

3/16の19 小5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5校時、社会です。
環境を守る取組について、学習しています。

3/16の18 小3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4校時、校庭で体育です。
サッカー、キックベース、ドッヂボールに分かれて、ゲームをしています。

3/16の17 小5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4校時、体育館で音楽です。
卒業式の歌練習をしています。

3/16の16 小6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4校時、総合的な学習の時間です。
小3から小6までの総合で学んだことを、振り返っています。

3/16の15 小2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4校時、生活科です。
宿題の音読の確認をしています。

3/16の14 小1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4校時、国語です。
情報活用技能調査に回答しています。
市内の全小中学生が回答します。

3/16の13 小4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3校時、校庭で体育です。
鉄棒の技を練習しています。
繰り返しチャレンジしています。

3/16の12 中1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
作業をどんどん進めています。

3/16の11 作品展

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
未来塾の作品展の様子です。
力作揃いです。

3/16の10 中1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3校時、家庭科です。
ミニトートづくりをしています。

3/16の9 中3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
特別授業が続いています。
小5の時の担任の話を聞いています。

3/16の8 小1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2校時、校庭で体育です。
紙飛行機を飛ばしています。

3/16の7 中3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2校時、特別授業です。
小学校の時お世話になった先生の話を聞いています。
小中一貫校ならではの授業です。

3/16の6 小2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1校時、図書室にいます。
読書をしています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校便り

学校経営

教育課程

いじめ防止基本方針

PTAより

お知らせ

献立予定表

4年生

6年生

1年生 学年便り

2年生 学年便り

3年生 学年便り

4年生 学年便り

5年生 学年便り

6年生 学年便り

GiGAスクール

生活指導の方針・体制及び体罰防止のための取組

決算報告

学校運営協議会

中学1年生

中学2年生

中学3年生

部活動

学力向上計画

各種様式

学校のきまり