緊急情報は、緊急連絡よりご確認をお願いします。

3/23の4 卒業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卒業式が終わり、緊張感から解放され笑顔がいっぱいです。

3/23の3 卒業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの真心を受けとって、担任は涙、涙です。

3/23の2 卒業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
担任の先生たちにサプライズのプレゼントです。

3/23の1 卒業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
小学部卒業式が終わり、記念撮影をしました。

3/22の32 小4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5校時、大掃除をしています。

3/22の31 小6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5校時、学活です。
明日の時程を確認しています。
いよいよ卒業式です。

3/22の30 小2・3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5校時、大掃除をしています。

3/22の29 小1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5校時、学活です。
様々なプリントを配布しています。

3/22 給食

画像1 画像1
今日の献立
・ごはん
・焼きさば
・新じゃがいもの煮物
・玉ねぎと白菜のみそ汁
・せとか
・牛乳

 新じゃがとは、春から初夏に収穫され、すぐ出荷される
じゃがいものことです。 収穫したばかりなので、毒性の
ある芽の部分がまだ育っていない状態で、芽を取らずに
皮ごと食べることができます。じゃがいもの芽や、皮が緑
のところには毒性があるので、食べるとおなかが痛くなっ
たり、気分が悪くなったりすることがあります。あったら
取り除いて食べる必要があります。今日は「新じゃが芋の
煮物」を食べます。令和4年度の給食も、今日が最後です。
春休みもしっかり食べて、新学期にのぞみましょう。
 毎週紹介していた「八王子食育かるた」も、「を」で
終わリました。いくつか覚えてくれたかな??

3/22の28 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生にとっては、小学校最後の給食です。

3/22の27 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度最後の給食です。

3/22の26 中学部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4校時、大掃除をしています。

3/22の25 小4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4校時、校庭にいます。
学級レクでドッヂボールをしています。

3/22の24 小2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4校時、生活科です。
紙飛行機を作るようです。

3/22の23 小5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4校時、大掃除です。
まずは、ロッカーや机の中の荷物をしまっています。

3/22の22 小3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4校時、学級レクをしています。
なんでもバスケットをしています。

3/22の21 小1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4校時、3校時の続きの作業をしています。
この一年間の活動の記録をまとめました。

3/22の20 中2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3校時、数学です。
復習問題に取り組んでいます。

3/22の19 小3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3校時、校庭でサッカーをしています。
学級レクのようです。

3/22の18 小4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3校時、いじめに関するアンケートに回答しています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校便り

学校経営

教育課程

いじめ防止基本方針

PTAより

お知らせ

献立予定表

4年生

6年生

1年生 学年便り

2年生 学年便り

3年生 学年便り

4年生 学年便り

5年生 学年便り

6年生 学年便り

GiGAスクール

生活指導の方針・体制及び体罰防止のための取組

決算報告

学校運営協議会

中学1年生

中学2年生

中学3年生

部活動

学力向上計画

各種様式

学校のきまり