横山第一小学校2年生 まちたんけん

雪の降る中、児童23名が椚田中を訪問してくれました。考えてきた質問をしたり、お兄ちゃん、お姉ちゃんのいるクラスの授業をのぞいてみたり、中学校の椅子に座ってみたりしました。また来てください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ユニセフ募金の取組

来週2月14日、15日、16日の登校の時間、生徒会役員が中心となってユニセフ募金を行います。委員会ごとにテーマを決め、ポスターを作ったり、昼食の時間にユニセフ募金への理解を深めるための放送を行っています。ぜひ募金に協力してください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 家庭科作品

3学年の家庭科作品です。とても可愛く、心がほっこりする作品です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2学年 弁護士によるいじめ予防授業

2月4日、八王子市の弁護士の先生をお招きして、いじめ予防授業を行いました。
いじめがよくない理由や、人権の大切さなどを教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校便り

PTA

教育課程

学校経営計画

ご家庭・地域の方々へのお知らせ

いじめ防止・体罰防止

保健

子ども見守りシート

部活動

災害時情報掲示板

生活のきまり