修学旅行3日目

画像1 画像1
2泊3日の修学旅行もまもなく終了します。台風の影響で遅延が心配されていた新幹線も、定刻通り新横浜に向けて進んでいます。子どもたちは、たくさんの学びと思い出を八王子に持ち帰り、次なるステップへと歩み始めます。引き続き、あたたかな応援をよろしくお願いします。
学校HP修学旅行編はこれで終了といたします。ご覧いただきありがとうございました。

修学旅行3日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
定刻通り、新幹線は京都駅を出発しました。

修学旅行3日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
全てのグループが京都の見学を終え、昼食会場のホテルに到着しました。半日お世話になったガイドさんにお礼を伝え、到着チェックを受けました。ガイドさん方からは、子どもたちの真面目に学ぶ姿、礼儀正しさ等、多くのお褒めの言葉をいただきました。

修学旅行3日目

画像1 画像1
第3学年保護者の皆様へ
先程JRより取扱旅行業者を通じ連絡が入りました。
本日の修学旅行専用列車(復路)は、定刻通りに京都を出発するとのことです。新横浜到着時刻等の詳細については、改めてお知らせします。子どもたちはまもなく昼食会場に到着します。

修学旅行3日目

画像1 画像1 画像2 画像2
7組は伏見稲荷大社を見学しました。昨日、絵付けをしたオリジナルのお面をかぶってのポーズです。

修学旅行3日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
絵馬にはどのような願いを書いたのでしょうか。合格した際には家族と御礼参りに訪れることができると良いですね。京都の案内をたくさんできそうですね。

修学旅行3日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生にとって何よりも大きな位置を占める「進路」。学問の神様である北野天満宮では、しっかりお願いをしたようです。

修学旅行3日目

画像1 画像1
第3学年保護者の皆様へ
修学旅行3日目、子どもたちは皆、順調に京都市内の見学を行っています。
さて、台風15号の影響により、現在新幹線の運行状況が不確定となっています。復路について状況が分かり次第お知らせいたします。
ご心配をおかけしますが、ご理解願います。

修学旅行3日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
すべてのグループがお世話になった宿を出発しました。京都SKYガイドの皆さんに案内していただき、半日の京都見学となります。

修学旅行3日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
おはようございます。修学旅行最終日となりました。京都の天気は晴れ。絶好の見学日和となりました。今朝も係生徒の語りで目覚め、朝陽のあたる大広間で食事をいただきました。

修学旅行2日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日の夕飯は豪華懐石料理でした。女将と料理長から、一品一品のご説明をいただき、秋のお料理を五感で味わわせていただきました。

修学旅行2日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
京都のグループ行動を終え、全グループが無事に宿に到着しました。疲れの様子はあるものの、充実した表情で帰ってきました。心配されていた雨も昼前には上がり、午後は快調に見学を行えたようです。「圧巻」でしたと目を輝かせ語る生徒の姿が印象的でした。

修学旅行2日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7組午後は銀閣方面、そして京都タワーでのお面の絵付けに挑戦しました。

修学旅行2日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
お昼は清水のおかべやさんでいただきました。とうふ料理を中心に、和の味を堪能しました。お店からは京都市街の眺めが最高でした。

修学旅行2日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
傘をさしても濡れてしまうような雨の時間帯もあった午前中。清水寺周辺の様子です。

修学旅行2日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
伏見稲荷大社の見学に続々と各グループが訪れています。

修学旅行2日目

画像1 画像1
7組は嵐山方面の見学を進めています。木々の葉が少しずつ色づき始めています。

修学旅行2日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
伏見稲荷大社の見学です。人気の観光地だけあって、多くのグループが訪れます。これから千本鳥居への登りです。

修学旅行2日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
京都のグループ行動がスタートしました。傘をさしながらの見学ですが、ワクワク、ドキドキ気分を抑えられないようです。

修学旅行2日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
おはようございます。修学旅行2日めがスタートしました。京都の天気は雨。天気予報では降ったりやんだりの1日のようです。6時半、係生徒による放送で起床、そして朝食をいただきました。宿からの眺めです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/5 春季休業日終
4/6 始業式・入学式

学校からのお知らせ

学校経営方針

学校経営報告

教育課程

教育課程(特支)

いじめ防止基本方針

生活指導基本方針

小中一貫教育全体構想

部活動計画

学校評価

学校だより

GIGAだより