【小中一貫】小中一貫教育の日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月29日(水)は、小中一貫教育の日。

今年度は、第四中学校と第二小学校の教員で教科部会を編成し、授業実践を行っています。

今回は1回目の授業実践日。

国語部会、算数・数学部会、外国語部会の3つの部会が、研究授業を行いました。9年間で育てたい生徒像を明確にしながら、それに基づく系統的な学習指導について、小・中学校の教員で検討し、計画を立てた授業実践です。

授業実践をするたびに、成果も課題も見つかります。教員もそういった経験を積み重ねながら、また工夫・改善を考えています。小・中学校教員で協働的に進めながら、少しずつ形づくっていけるよう、これからも共同研究に取り組んでまいります。


      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/5 春季休業日終
4/6 始業式・入学式

学校からのお知らせ

学校経営方針

学校経営報告

教育課程

教育課程(特支)

いじめ防止基本方針

生活指導基本方針

小中一貫教育全体構想

部活動計画

学校評価

学校だより

GIGAだより