姫木平移動教室1日目 その14

クラスごと集合写真です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

姫木平移動教室1日目 その13

美味しく食べることが出来ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

姫木平移動教室1日目 その12

楽しみにしていた昼食の時間です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

姫木平移動教室1日目 その11

今日は、晴れていてとても景色がきれいでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

姫木平移動教室1日目 その10

1時間かけて山頂に到着しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

総合的な学習の時間の様子(3年生)

本日は総合の時間に修学旅行の事後学習のスライド作りや発表練習をしました。

班で協力しながら実際に京都・奈良に行って分かったこと、聞いてきたことをスライドにまとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

姫木平移動教室1日目 その9

山登りが始まりました。足元が悪くとても登り難かったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

姫木平移動教室1日目 その8

リフトはみんな大喜びです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

姫木平移動教室1日目 その7

続々リフトから降り来ます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

姫木平移動教室1日目 その6

リフトに乗って中腹まで来ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

姫木平移動教室1日目 その5

車山高原に着きました。これからお弁当を持って頂上に向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

姫木平移動教室1日目 その4

バスの中では、レクをしたり、話をして時間を過ごしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

姫木平移動教室1日目 その3

バスは高速道路にのりました。バスの中の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

姫木平移動教室1日目 その2

まずは、車山を目指してバスに乗り込み予定通り出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

姫木平移動教室1日目 その1

本日から長野方面に2泊3日の移動教室に出かけます。山を登ったり、飯盒すいさんや畜産体験等をします。普段、学校では出来ない体験をたくさんして欲しいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

移動教室事前指導(1年生)

移動教室の事前指導を行いました。集合隊形や写真撮影の隊形の並ぶ練習をし、持ち物や時間についての最終確認を行いました。
また、実行委員みんなが、移動教室に関する〇×クイズを企画してくれ、楽しく移動教室の注意点について再確認しました。
しおりをもう一度よく読んで、楽しく、学びのある移動教室にしましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行

楽しかった修学旅行も終わりを迎えようとしています。この3日間、京都、奈良の多くの伝統文化や神社仏閣に触れることが出来たと思います。自国の文化を理解することは国際理解教育に通じるものがあります。これから皆様が生きていく社会はますますグローバル化が進んで行くことだと思います。今回の修学旅行は自国の文化を知るとてもよい機会にもなりました。また、班別行動など自分たち自らで行動なくてはならない中では協力することの大切さや友達の良いところを改めて知る機会にもなったと思います。
3日間お疲れ様でした。一生忘れることの出来ない修学旅行でした。明日は、ゆっくりからだを休めてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行3日目 その13

新幹線の車内での軽食になります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行3日目 その12

新幹線での様子です。新横浜駅へ向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行3日目 その11

京都駅での解散式の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

教育課程

学校経営計画

いじめ防止基本方針

小中一貫教育全体構想

学校だより(大盤石)

部活動方針

部活動予定

学運協だより

学運協議事録

新型コロナウイルス感染症に関わる重要なお知らせ

学校からのお知らせ

部活動きまりごと