子ども達の学びや生活の様子を随時アップしています!

学童一輪車練習会1

画像1 画像1
画像2 画像2
 城山学童の子たちが体育館で一輪車の練習をしていました。今日は特別に品川からクラブチームの子たちが来てくれて、デモンストレーションや技を教えてくれました。

5年生書き初め3

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生は「平和な国」を書きます。世界中がそうなってほしいです。

5年生書き初め2

画像1 画像1
画像2 画像2
 太くて立派な字ですね。

5年生書き初め1

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年2組では「書き初め」の練習をしていました。

5年生家庭科2

画像1 画像1
画像2 画像2
 初めての「ミシン縫い」です。まずはミシンの構造を勉強していました。

5年生家庭科1

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生が「エプロン作り」に挑戦します。

3年生書き初め11

画像1 画像1
画像2 画像2
 こちらは1組の本番中です。出来上がりが楽しみです。

3年生書き初め10

画像1 画像1
画像2 画像2
 みんな真剣に取り組んでいますね。

3年生書き初め9

画像1 画像1
画像2 画像2
 2組に戻ると、いよいよ本番に挑戦中でした。

3年生書き初め8

画像1 画像1
画像2 画像2
 専門員の先生も、補助で入ってくれています。

3年生書き初め7

画像1 画像1
画像2 画像2
 名前のお手本も、一人ひとりにありました。

3年生書き初め6

画像1 画像1
画像2 画像2
 小筆で名前もしっかり書きます。

3年生書き初め5

画像1 画像1
画像2 画像2
 1組では、すでに本番に取り組んでいるようです。

3年生書き初め4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 月をみんなで見合います。友達の字の良いところを見つけ合います。

3年生書き初め3

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生は「お正月」を書きます。

3年生書き初め2

画像1 画像1
画像2 画像2
 まずは一文字一文字をていねいに練習しています。

3年生書き初め1

画像1 画像1
画像2 画像2
 初めて毛筆での「書き初め」に挑戦している3年生の授業風景です。

明けましておめでとうございます

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2023年が始まりました。

あと50日で小学校生活が終わります。

4月からは子どもたちは中学校に進学し新しい生活が始まります。

充実した良い年になるように願っています。

1月12日

画像1 画像1
☆今日の給食☆

きなこあげパン
ウィンナーポトフ
わかめとツナのサラダ
ぎゅうにゅう

人気なきなこあげパンです。

1月11日

画像1 画像1
☆今日の給食☆

かてめし
やきししゃも
かきたまじる
しらたまあずき
ぎゅうにゅう

鏡開きのメニューでした。
3学期の給食がスタートしました。
どうぞよろしくお願いいたします。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

教育課程

学校だより

ほけんだより

生活指導部より

学校評価

学校教育目標&学校経営計画

地域運営学校 CS

学校からのお知らせ4

学校からのお知らせ5

学校からのお知らせ20

GIGAスクール

いじめ防止関連