子ども達の学びや生活の様子を随時アップしています!

6年林間学校(カメラ編)105

画像1 画像1
画像2 画像2
 二日目の昼食は光徳牧場でのカレーライスです。

6年生科学教育センター4

画像1 画像1
画像2 画像2
 プログラミング講座では、スクラッチで作ったゲームを代表で発表していました。

6年生科学教育センター4

画像1 画像1
画像2 画像2
 写真は、プログラミング講座の様子です。もうすぐ終了です。
 次回は多摩動物公園で講座を行います。

6年生科学教育センター3

画像1 画像1
画像2 画像2
 写真は、わくわく理科実験という講座の様子です。

6年生科学教育センター2

画像1 画像1
画像2 画像2
 写真は、においの不思議という講座の様子です。

6年生科学教育センター1

画像1 画像1
画像2 画像2
 9月23日、科学教育センターがありました。城山小からは、4人の6年生が参加しています。今日は4つの講座がありました。

低学年運動会練習3

画像1 画像1
画像2 画像2
 あと一週間頑張ろうね。

低学年運動会練習2

画像1 画像1
画像2 画像2
 大分仕上がってきました。

低学年運動会練習1

画像1 画像1
画像2 画像2
 来週はいよいよ運動会です。練習にも熱が入っています。

3の2図工4

画像1 画像1
画像2 画像2
 みんな楽しそうに活動していました。

3の2図工4

画像1 画像1
画像2 画像2
 出来上がりは、こんな感じになるようです。

3の2図工2

画像1 画像1
画像2 画像2
 「くるくるランド」というテーマで作品を作っていました。

3の2図工1

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年2組が図工作品に取り組んでいました。

3の1授業風景3

画像1 画像1
画像2 画像2
 とてもよく読めていて、終わったときに拍手しちゃいました!上手でした。

3の1授業風景2

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語の「忘れられないおくりもの」をみんなで音読していました。

3の1授業風景1

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年1組の授業風景です。

4年生算数3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生少人数教室の授業風景です。

4年生算数2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2ケタの数で割る割り算の学習でした。

4年生算数1

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生は学年算数の時間でした。

5の1授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年1組では英語の授業をしていました。絵を見て、様々な状況を話し合っていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

教育課程

学校だより

ほけんだより

生活指導部より

学校評価

学校教育目標&学校経営計画

地域運営学校 CS

学校からのお知らせ4

学校からのお知らせ5

学校からのお知らせ20

GIGAスクール

いじめ防止関連