自分の命は自分で守る! 避難訓練(令和4年10月13日 地震編)PART3
令和4年10月13日(木)。
放送の声が校舎内、校舎外に響きます。 避難訓練です。 第二小学校では毎月、避難訓練を実施しています。 自分の命は自分で守る! 避難訓練(令和4年10月13日 地震編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 自分の命は自分で守る! 避難訓練(令和4年10月13日 地震編)PART2
令和4年10月13日(木)。
10月12日・水曜日、午前9時30分です。 「訓練。訓練。避難訓練です。第二小学校の避難訓練です。」 「地震です。地震です。」 自分の命は自分で守る! 避難訓練(令和4年10月13日 地震編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 自分の命は自分で守る! 避難訓練(令和4年10月13日 地震編)PART1
令和4年10月13日(木)。
今日も雲が多い朝です。 どんよりとした空が広がっています。 天気予報によると日中の最高気温は「18度」くらいまで上がるようです。 寒い一日になりそうです。 自分の命は自分で守る! 避難訓練(令和4年10月13日 地震編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月12日(水)の給食![]() ![]() ♪お楽しみ給食 パン 鶏の唐揚げ スパゲティソテー オレンジ 牛乳 第二小学校の応援団! 学運協(令和4年10月12日 協議会編)PART5
令和4年10月12日(水)。
学校運営協議会は毎月(原則)、実施しています。 授業を参観していただいたり、教育活動の成果・課題等について話し合います。 学校運営協議会委員の皆様、いつもありがとうございます。 今後ともよろしくお願いいたします。 第二小学校の応援団! 学運協(令和4年10月12日 協議会編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 第二小学校の応援団! 学運協(令和4年10月12日 協議会編)PART4
令和4年10月12日(水)。
学校運営協議会は第二小学校の味方です。 学校運営協議会は第二小学校の応援団です。 様々な場面で第二小学校を支えてくださっています。 第二小学校の応援団! 学運協(令和4年10月12日 協議会編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 第二小学校の応援団! 学運協(令和4年10月12日 協議会編)PART3
令和4年10月12日(水)。
議事内容は以下の通りです。 ○ いずみの森義務教育学校 視察・感想等 ○ 地域運営学校における意見書 ○ 創立150周年記念運動会について(保護者用配布) 令和4年度運動会アンケートについて ○ 小中一貫教育の日(令和4年10月12日・水) 授業研究 ○ 学校だより 10月 11号(各種学力調査結果より) 等 第二小学校の応援団! 学運協(令和4年10月12日 協議会編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 第二小学校の応援団! 学運協(令和4年10月12日 協議会編)PART2
令和4年10月12日(水)。
10月5日・水曜日、午後2時30分です。 南校舎2階会議室の様子です。 第5回学校運営協議会です。 第二小学校の応援団! 学運協(令和4年10月12日 協議会編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 第二小学校の応援団! 学運協(令和4年10月12日 協議会編)PART1
令和4年10月12日(水)。
今日は雲が多い朝です。 薄い雲が空全体に広がっています。 天気予報によると日中の最高気温は「22度」くらいまで上がるようです。 第二小学校の応援団! 学運協(令和4年10月12日 協議会編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 創立150周年記念運動会! 片付け(令和4年10月11日 当日編)PART5
令和4年10月11日(火)。
おやじ会の皆様、ありがとうございました。 PTAの皆様、ありがとうございました。 第二小学校は多くの方々に支えられていることを改めて感じました。感謝です! 創立150周年記念運動会! 片付け(令和4年10月11日 当日編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() 創立150周年記念運動会! 片付け(令和4年10月11日 当日編)PART4
令和4年10月11日(火)。
北校舎裏からサッカーゴールを移動します。 大人の力はすごいです。 創立150周年記念運動会! 片付け(令和4年10月11日 当日編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 創立150周年記念運動会! 片付け(令和4年10月11日 当日編)PART3
令和4年10月11日(火)。
PTAの方々、おやじ会の方々、教職員が片付けを行います。 運動会終了時刻が予定より遅くなり、今回は大人だけで片付けを行いました。 みなさん、ありがとうございました。 創立150周年記念運動会! 片付け(令和4年10月11日 当日編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 創立150周年記念運動会! 片付け(令和4年10月11日 当日編)PART2
令和4年10月11日(火)。
10月8日・土曜日。 創立150周年記念運動会が無事に終わりました。 前日までの雨は上がり、当日は朝早くから、おやじの会、PTAの方々、教職員等で会場づくり等を行いました。 運動会が終わると後片付けを行います。 創立150周年記念運動会! 片付け(令和4年10月11日 当日編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 創立150周年記念運動会! 片付け(令和4年10月11日 当日編)PART1
令和4年10月11日(火)。
今日は朝から、すごくいいお天気です。 澄み切った青空が広がっています。 天気予報によると日中の最高気温は「27度」くらいまで上がるようです。 創立150周年記念運動会が無事に終わりました。 後片付けの様子です。 創立150周年記念運動会! 片付け(令和4年10月11日 当日編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 走れ!走れ! はちおうじダッシュ(令和4年10月10日 富士森競技場編)PART 7
?令和4年10月10日(月)。
5年生の部です。 みんな走るのが、すごく速いです。 気温は低いですが、子供たちも、応援も熱いです。 みんな、頑張れ! 走れ!走れ! はちおうじダッシュ(令和4年10月10日 富士森競技場編)PART 7 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 走れ!走れ! はちおうじダッシュ(令和4年10月10日 富士森競技場編)PART 6
?令和4年10月10日(月)。
記録書を渡します。 レースが終わると、すぐに記録書を作成します。 走れ!走れ! はちおうじダッシュ(令和4年10月10日 富士森競技場編)PART 6 ![]() ![]() ![]() ![]() 走れ!走れ! はちおうじダッシュ(令和4年10月10日 富士森競技場編)PART 5
?令和4年10月10日(月)。
中学生が短距離走のデモンストレーションを行います。 速い!さすがです。 走れ!走れ! はちおうじダッシュ(令和4年10月10日 富士森競技場編)PART 5 ![]() ![]() ![]() ![]() 走れ!走れ! はちおうじダッシュ(令和4年10月10日 富士森競技場編)PART 4
?令和4年10月10日(月)。
3年生は50メートルを走ります。 4年生以上は、100メートルを走ります。 走れ!走れ! はちおうじダッシュ(令和4年10月10日 富士森競技場編)PART 4 ![]() ![]() ![]() ![]() 走れ!走れ! はちおうじダッシュ(令和4年10月10日 富士森競技場編)PART 3
?令和4年10月10日(月)。
心配していた雨もやみました。 はちおうじダッシュも開催できました。 走れ!走れ! はちおうじダッシュ(令和4年10月10日 富士森競技場編)PART 3 ![]() ![]() ![]() ![]() 走れ!走れ! はちおうじダッシュ(令和4年10月10日 富士森競技場編)PART 2
?令和4年10月10日(月)。
3年生以上の子供たちが走ります。 八王子市教育委員会教育長の挨拶です。 走れ!走れ! はちおうじダッシュ(令和4年10月10日 富士森競技場編)PART 2 ![]() ![]() ![]() ![]() |