4月27日の給食☆赤魚の香味焼き ☆豆腐のうま煮 ☆筑前煮 ☆清見オレンジ ☆牛乳 今日は野菜、根菜類をふんだんに使用した和食の献立でした。朝からとても湿度が高く、食欲がないかな、と心配していましたが、児童のみなさんはしっかり食べることができました!!給食室としてもとても嬉しく思っています。給食は児童のみなさんの成長に必要な栄養所要量や分量を計算して作られています。これからも自分に合った分量を残さず食べて、丈夫な体を作っていってほしいと思います。 豆腐のうま煮に入れる「豆腐」は一度ボイルしてから具に加えます。豆腐はボイルすることで水分が適度に抜けて崩れにくくなります。調理員さんが絶妙な温度でボイルしてくれて、とてもきれいな「豆腐のうま煮」が出来上がりました。また、赤魚の香味焼きは、ねぎ、しょうが、にんにくをきかせ、みそで味をつけました。淡泊な味の赤魚にアクセントが加わって、おいしく出来上がりました。 1年遠足は延期としました
本日予定をしていた1年生の遠足(殿入中央公園)は、雨天のため5月9日(月)へ延期とします。
今朝、現地を確認して参りましたが、大きな水たまりがあったり、遊具や階段なども濡れていたりする状態です。今後雨が止んだとしても、危険があると判断しました。ご理解とご協力の程、よろしくお願いします。 以前「学年だより」でもお知らせしていますが、本日は遠足の延期のため、通常授業となります。お弁当を食べた後に、午後1時10分頃に下校となります。遠足を実施した場合と下校時刻が異なりますので、ご対応をよろしくお願いします。 副校長 4月26日の給食☆ポテトグラタン ☆ABCスープ ☆りんごジュース 春野菜のおいしい季節です。今日もあたたかい鹿児島県からピカピカの新じゃがが届きました。みずみずしい新たまねぎといっしょにグラタンに使いました。グラタンは大きなおかまで作ったあと、1人分ずつカップに入れてチーズをふり、オーブンで焼きます。どのクラスもとてもよく食べてくれました。1年生のみなさんからは、「また作ってね!」と嬉しい言葉をかけてもらいました。給食のグラタンには使う材料によって、いろいろなバリエーションがあります。次はどんなグラタンでしょうか。楽しみにしていてくださいね。 4月25日の給食☆ちくわの石垣揚げ ☆にんじんシリシリ ☆わかめのすまし汁 たけのこはまさに今が旬です。この時期にしか味わえない、生のたけのこを甘辛く煮てごはんと合わせていただきました。春ならではの献立です。 写真1枚目は、たけのこごはんの具を作っているところ、2枚目はちくわを揚げているところです。 4年遠足その11しっかりとした登山を経験した子供たちは、さすがに疲れた様子です。最後までよく頑張りました。 来年5年生になると、姫木平移動教室があります。今日よりももっとたくさん歩いたり、友達と協力し合ったりして過ごすことになります。これからも、ますます心も体も鍛えてたくましく成長してほしいと思います。 ご家庭では、子供たちの体調管理や荷物の準備、お弁当の用意などご協力をいただき、ありがとうございました。これで、4年生遠足の記事はおしまいです。 閲覧をいただき、ありがとうございました。 4年遠足その10電車の中でもおしゃべりはしていません。 さすがです。 4年遠足その94年遠足その84年遠足その7お楽しみのお弁当タイムです。 2年消防写生会その6繰り返しになりますが、消防署、そして消防団のみなさん、椚田小学校の2年生のためにありがとうございました。 途中、火災や事故があると、緊急出動しなければならなかったのですが、それもなく無事に、最後までいていただいたので、子供たちも素晴らしい絵を描くことができました。 子供たちも興味や関心をさらに高めたと思います。 もし、一人でも「将来、消防士になりたい!」なんて思った子がいたら、ステキだなと思います。 完成した作品は、6月の学校公開で掲示する予定です。2年生だけでなく、ほかの学年や地域の方もぜひご覧ください。 2年消防写生会その5色の塗り方にも個性があって、見ていて楽しくなります。 2校時までの時間設定なので、最後の仕上げは教室で行う、ということですが、子供たちは集中して取り組んでいました。 入学式に続いて、ここでも、「2年生としての成長」を感じます。 2年消防写生会その4はじめの話のとおり、消防車をしっかり見て描いていますね。 描き方もいろいろです。3枚めの写真の子は、最初に赤のクレヨンでフレームのワクを描いてから、部分部分のパーツなどを描いたり、色を塗ったりしていますね。 2年消防写生会その3曇り空とはいえ、今の気温は20℃ほど・・・ 防火服を着て、そのうえ放水ホースも持ってくれて、ずーっとポーズをとっています。子供たちのためとはいえ、とても暑く大変なことです。 本当にありがとうございます。 2年消防写生会その2まずは、自分の「描くポジション」を決めることからスタートです。 画板と画用紙、クレヨンを持ちながら、2台ある消防車の周りを巡り、「ここがいいな」という自分の場所を決めていきます。もちろん、仲のよい友達と並んで描く子もいると思います。 思い思いに場所を決めたら、しっかりと、そしてじっくりと見て、描き始めます。 2年消防写生会その1朝から曇り空なので、校庭での写生でも安心です。 (それでも、一応帽子はかぶらせています) 本日は、東京消防庁八王子消防署と八王子市消防団第九分団から2台の消防車とともに消防士や消防団員の方たちにお越しいただきました。 どうぞよろしくお願いします。 4年生、そして関係者のみなさん、ごめんなさい。少し割り込みますね。 4年遠足その64年遠足その5一歩一歩確実に頂上へ向かっています。 涼しくて気持ちがいいです。 4年遠足その4少し休憩してから、頂上目指して出発します。 4年遠足その34年遠足その2 |