授業風景です! 集中(令和4年9月27日 全校児童編)PART12
令和4年9月27日(火)。
1年生の教室の様子です。 音楽の学習中です。 親指を使って鍵盤を押します。講師の先生が丁寧に指導してくださいます。 みんな、上手になりました! 授業風景です! 集中(令和4年9月27日 全校児童編)PART12 ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 集中(令和4年9月27日 全校児童編)PART11
令和4年9月27日(火)。
隣の2年生の教室の様子です。 国語の学習中です。 漢字の学習です。漢字ドリルを見ながら、正確に覚えます。 書き順も正しく覚えてね! 授業風景です! 集中(令和4年9月27日 全校児童編)PART11 ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 集中(令和4年9月27日 全校児童編)PART10
令和4年9月27日(火)。
2年生の教室の様子です。 国語の学習中です。 講師の先生による授業です。いつもやさしく丁寧に指導してくださいます。子供たちも講師の先生の授業を楽しみにしています。 授業風景です! 集中(令和4年9月27日 全校児童編)PART10 ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 集中(令和4年9月27日 全校児童編)PART9
令和4年9月27日(火)。
青空の下、子供たちが体を動かします。 青い空、白い体育着、縄跳び用の縄カラフルです。 きれいですね! 授業風景です! 集中(令和4年9月27日 全校児童編)PART9 ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 集中(令和4年9月27日 全校児童編)PART8
令和4年9月27日(火)。
校庭の様子です。 3校時は体育館で練習し、4校時は校庭で練習します。 縄跳び用のなわを利用しながら 様々に変化します。軽快なリズムに乗って変化します! 授業風景です! 集中(令和4年9月27日 全校児童編)PART8 ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 集中(令和4年9月27日 全校児童編)PAR7
令和4年9月27日(火)。
体育館の様子です。 3・4年生の子供たちが「運動会」の表現運動の練習中です。 なわとびを使います。おおおお!面白そうです! 授業風景です! 集中(令和4年9月27日 全校児童編)PART7 ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 集中(令和4年9月27日 全校児童編)PART6
令和4年9月27日(火)。
こだま学級の様子です。 3・4年生は「運動会」の練習中です。 運動会に向けて、練習に励みます。頑張れ! 授業風景です! 集中(令和4年9月27日 全校児童編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 集中(令和4年9月27日 全校児童編)PART5
令和4年9月27日(火)。
6年生は小学校の最高学年です。 様々な場面で先頭に立ち、全校児童をリードします。 創立150周年の年の6年生。これは奇跡です。6年生のみんな、よろしくお願いします! 授業風景です! 集中(令和4年9月27日 全校児童編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 集中(令和4年9月27日 全校児童編)PART4
令和4年9月27日(火)。
6年生です。 教室と音楽室に分かれて合同で活動します。 創立150周年記念「児童集会」に向けて、計画をしています。 授業風景です! 集中(令和4年9月27日 全校児童編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 集中(令和4年9月27日 全校児童編)PART3
令和4年9月27日(火)。
隣の5年生の教室の様子です。 国語の学習中です。 漢字テスト直しの時間です。これまでのテストは、ちゃんとファイリングしてあります。 今回のテストは、どうだった? 授業風景です! 集中(令和4年9月27日 全校児童編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 集中(令和4年9月27日 全校児童編)PART2
令和4年9月27日(火)。
5年生の教室の様子です。 外国語の学習中です。 先生・校舎、消防士・消防署、警察官・警察署、医師・看護婦・病院等、個人の職業と建物・お店等を関連付けて、単語して覚えます。なるほど! 授業風景です! 集中(令和4年9月27日 全校児童編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 集中(令和4年9月27日 全校児童編)PART1
令和4年9月27日(火)。
9月27日・火曜日です。 各教室を回ります。 1年生は音楽の学習中です。鍵盤ハーモニカで上手に演奏します。 授業風景です! 集中(令和4年9月27日 全校児童編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会に向けて! リレー練習(令和4年9月27日 中休み編)PART4
令和4年9月27日(火)。
学年が上がると、走るスピードも上がります。 体も大きくなり、迫力があります。 リレーのポイントは「バトンパス」です。 運動会当日が楽しみです 運動会に向けて! リレー練習(令和4年9月27日 中休み編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会に向けて! リレー練習(令和4年9月27日 中休み編)PART3
令和4年9月27日(火)。
今回は、4年生の男子からスタートしました。 トラックを1周走ります。 運動会に向けて! リレー練習(令和4年9月27日 中休み編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会に向けて! リレー練習(令和4年9月27日 中休み編)PART2
令和4年9月27日(火)。
紅白リレーの選手たちです。 4・5・6年生の子供たちが代表です。 今回はバトンの渡し方、トラックの走り方等を練習しました。 運動会に向けて! リレー練習(令和4年9月27日 中休み編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会に向けて! リレー練習(令和4年9月27日 中休み編)PART1
令和4年9月27日(火)。
9月27日・火曜日、中休みです。 校庭の様子です。 運動会に向けて、リレーの練習が始まりました。 運動会に向けて! リレー練習(令和4年9月27日 中休み編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() 中学生がやってきた! 職場体験(令和4年9月27日 第四中学校編)PART6
令和4年9月27日(火)。
中学生のみんな、職場体験は楽しかったですか。 小学生の頃は知らなかったことも、少し知ることができましたね。 職場体験は小学校と中学校の小中連携の取組の一つです。 中学生がやってきた! 職場体験(令和4年9月27日 第四中学校編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() 中学生がやってきた! 職場体験(令和4年9月27日 第四中学校編)PART5
令和4年9月27日(火)。
「学校という所はね。」 「そうなんですか。なるほど。」 「これはね。そうそう!そうれでいいの!」 「そうか。分かった!」 中学生がやってきた! 職場体験(令和4年9月27日 第四中学校編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() 中学生がやってきた! 職場体験(令和4年9月27日 第四中学校編)PART4
令和4年9月27日(火)。
4人の中学生には主に、担任の先生方のサポートをお願いしました。 勉強のサポート、食事のサポート、清掃時間のサポート、休み時間のサポート等です。 ちょっと大きなお兄さん、お姉さんとなり活動していました。 中学生がやってきた! 職場体験(令和4年9月27日 第四中学校編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() 中学生がやってきた! 職場体験(令和4年9月27日 第四中学校編)PART3
令和4年9月27日(火)。
4人の中学生は全員、第二小学校の卒業生です。 心身ともに成長した姿を見て、先生方も喜んでいました。 中学生がやってきた! 職場体験(令和4年9月27日 第四中学校編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() |