可愛い園児がやってきた! 保幼小連携(令和5年2月28日 5年生編)PART2
令和5年2月28日(火)。
2月28日・火曜日、5校時です。 可愛い園児がやってきました。 近隣の保育園からやってきました。 可愛い園児がやってきた! 保幼小連携(令和5年2月28日 5年生編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 可愛い園児がやってきた! 保幼小連携(令和5年2月28日 5年生編)PART1
令和5年2月28日(火)。
今日も朝から、すごくいいお天気でした。 雲一つない空が、ずっと広がっていました。 天気予報によると日中の最高気温は「19度」くらいまで上がったようです。 暖かい一日になりました。 可愛い園児がやってきた! 保幼小連携(令和5年2月28日 5年生編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月28日(火)の給食![]() ![]() ダイスチーズパン ポテトのミート焼き ABCスープ フルーツのヨーグルトかけ 牛乳 2月27日(月)の給食![]() ![]() ひじきごはん ほきの香り揚げ いりどり もやしのからしあえ オレンジ 牛乳 2月が終わります! 全校朝会(令和5年2月27日 校庭編)PART4
令和5年2月27日(月)。
あっという間に3月です。 1年が経つのは本当に、早いです。 4月からは1学年ずつ進級しますよ。 2月が終わります! 全校朝会(令和5年2月27日 校庭編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() 2月が終わります! 全校朝会(令和5年2月27日 校庭編)PART3
令和5年2月27日(月)。
○ 残り少ない日々の学校生活の過ごし方が大切です。 ○ 学習、生活…。忘れ物をしない、遅刻をしない、友達と仲良くする等。 ○ 目標を決めて取り組んでくださいね。 2月が終わります! 全校朝会(令和5年2月27日 校庭編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() 2月が終わります! 全校朝会(令和5年2月27日 校庭編)PART2
令和5年2月27日(月)。
○ 2月もあと2日で終わります。3月は目の前です。 ○ 登校するのはあと、何回でしょうか? ○ 5年生は19回、1〜4年生と6年生は18回です。 2月が終わります! 全校朝会(令和5年2月27日 校庭編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月が終わります! 全校朝会(令和5年2月27日 校庭編)PART1
令和5年2月27日(月)。
毎週月曜日は、全校朝会を行います。 今朝はお天気もよく、校庭で行いました。 学校長の話です。 2月が終わります! 全校朝会(令和5年2月27日 校庭編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 来年度も発展します! 研究指定校(令和5年2月27日 二小・四中編)PART6
令和5年2月27日(月)。
今年度の課題と成果を整理しました。 来年度の取組について協議しました。 令和5年度も第二小学校・第四中学校は大きく発展します! 来年度も発展します! 研究指定校(令和5年2月27日 二小・四中編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 来年度も発展します! 研究指定校(令和5年2月27日 二小・四中編)PART5
令和5年2月27日(月)。
小学校教員と中学校教員がそれぞれの授業のサポートをします。 授業における教員相互のかかわり方を研究してきました。 来年度も発展します! 研究指定校(令和5年2月27日 二小・四中編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 来年度も発展します! 研究指定校(令和5年2月27日 二小・四中編)PART4
令和5年2月27日(月)。
今年度の研究は「学力向上」に向けた取組です。 第二小学校・第四中学校で合わせて16回の研究授業を行いました。 来年度も発展します! 研究指定校(令和5年2月27日 二小・四中編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 来年度も発展します! 研究指定校(令和5年2月27日 二小・四中編)PART3
令和5年2月27日(月)。
研究指定校についての話し合いです。 第二小学校と第四中学校は今年度、八王子市教育委員会研究指定校を受けています。 令和9年度の義務教育学校開校に向けた研究です。 来年度も発展します! 研究指定校(令和5年2月27日 二小・四中編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 来年度も発展します! 研究指定校(令和5年2月27日 二小・四中編)PART2
令和5年2月27日(月)。
2月24日・金曜日、午後2時です。 南校舎2階会議室の様子です。 東京大学大学院教授、八王子市教育委員会指導主事、第四中学校・第二小学校(校長・副校長・主幹教諭・研究主任)教員等は集まりました。 来年度も発展します! 研究指定校(令和5年2月27日 二小・四中編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 来年度も発展します! 研究指定校(令和5年2月27日 二小・四中編)PART1
令和5年2月27日(月)。
今日も朝から、すごくいいお天気です。 真っ青な空が広がっています。 天気予報によると日中の最高気温は「13度」くらいまで上がるようです。 暖かい一日になりそうです。 来年度も発展します! 研究指定校(令和5年2月27日 二小・四中編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月24日(金)の給食![]() ![]() お楽しみ給食 ビーフストロガノフ フレンチサラダ ゆずのカップケーキ 牛乳 授業風景です! 頑張る(令和5年2月24日 全校児童編)PART11
令和5年2月24日(金)。
こだま学級の教室の様子です。 音楽の学習中です。 合奏です。6年生を送る会で演奏します。すてきな音色です! 授業風景です! 頑張る(令和5年2月24日 全校児童編)PART11 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 頑張る(令和5年2月24日 全校児童編)PART10
令和5年2月24日(金)。
隣の3年生の教室の様子です。 算数の学習中です。 アシスタント・ティーチャーがいます。子供たち一人ひとりをサポートします。個別指導を行います。 授業風景です! 頑張る(令和5年2月24日 全校児童編)PART10 ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 頑張る(令和5年2月24日 全校児童編)PART9
令和5年2月24日(金)。
3年生の教室の様子です。 算数の学習中です。 図や線分図等を活用して、分かりやすく説明します。 授業風景です! 頑張る(令和5年2月24日 全校児童編)PART9 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 頑張る(令和5年2月24日 全校児童編)PART8
令和5年2月24日(金)。
4年生の教室の様子です。 外国語活動の学習中です。 ALT(外国語指導助手)や学生ボランティアが担任の先生と一緒に学習しています。いいね! 授業風景です! 頑張る(令和5年2月24日 全校児童編)PART8 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 頑張る(令和5年2月24日 全校児童編)PART7
令和5年2月24日(金)。
体育館の様子です。 6年生の子供たちが学習中です。 バスケットボールです。ドリブル、シュート…。周りを見ながらパス!上手です! 授業風景です! 頑張る(令和5年2月24日 全校児童編)PART7 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |