8月29日(月)の給食![]() ![]() スタミナ丼 チンゲンサイとたまごのスープ 豆黒糖 牛乳 創立150周年です! 第5回(令和4年8月29日 実行委員会編)PART5
令和4年8月29日(月)。
創立150周年記念式典は、11月に行います。 残り3カ月となりました。 実行委員の皆様と力を合わせて、すてきな記念式典となるよう準備いたします。 創立150周年です! 第5回(令和4年8月29日 実行委員会編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 創立150周年です! 第5回(令和4年8月29日 実行委員会編)PART4
令和4年8月29日(月)。
様々な事業が一つずつ、着実に進んでいます。 市内初の150周年の迎えます。 また第二小学校は令和9年度、義務教育学校として第四中学校と合併します。 創立150周年です! 第5回(令和4年8月29日 実行委員会編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 創立150周年です! 第5回(令和4年8月29日 実行委員会編)PART3
令和4年8月29日(月)。
委員長挨拶、学校長挨拶に続いて、各部会からの報告を受けます。 ○ 記念誌・記念品 ○ 予算 ○ 児童集会・記念式典・祝賀会 等 創立150周年です! 第5回(令和4年8月29日 実行委員会編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 創立150周年です! 第5回(令和4年8月29日 実行委員会編)PART2
令和4年8月29日(月)。
昨年度までの「準備委員会」のいう名称から「実行委員会」にかわり、会議もすでに5回目を数えました。 委員長をはじめ、地域の皆様、PTAの皆様等、たくさんの方々が毎回、会議に参加してくださっています。 皆様、ありがとうございます。 創立150周年です! 第5回(令和4年8月29日 実行委員会編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 創立150周年です! 第5回(令和4年8月29日 実行委員会編)PART1
令和4年8月29日(月)。
8月22日・月曜日、午後3時です。 南校舎2階の会議室の様子です。 第5回創立150周年記念実行委員会です。 創立150周年です! 第5回(令和4年8月29日 実行委員会編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんな元気です! 始業式(令和4年8月29日 第2学期編)PART8
令和4年8月29日(月)。
校歌を歌いました。 3番まで歌いました。久しぶりですね。 校歌に続いて、転入生の紹介です。みんな、仲よくしてくださいね! みんな元気です! 始業式(令和4年8月29日 第2学期編)PART8 ![]() ![]() ![]() ![]() みんな元気です! 始業式(令和4年8月29日 第2学期編)PART7
令和4年8月29日(月)。
「運動会の応援団を頑張りたいです。」 「昨年も応援団の一員でした。今年も、運動会を盛り上げたいです!」 二人の5年生はしっかり目標ができています。素晴らしいです! みんな元気です! 始業式(令和4年8月29日 第2学期編)PART7 ![]() ![]() ![]() ![]() みんな元気です! 始業式(令和4年8月29日 第2学期編)PART6
令和4年8月29日(月)。
児童の代表が2学期の目標について発表します。 5年生です。 「運動会を頑張りたいです。」 「夏休みは、短距離走の練習をしました。1位を取りたいです!」 みんな元気です! 始業式(令和4年8月29日 第2学期編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() みんな元気です! 始業式(令和4年8月29日 第2学期編)PART5
令和4年8月29日(月)。
○ 2学期は長いです。 ○ 学習、学校行事など、計画的に取り組みましょう。 子供たちは各教室で、静かに聞いています。素晴らしいです。 みんな元気です! 始業式(令和4年8月29日 第2学期編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() みんな元気です! 始業式(令和4年8月29日 第2学期編)PART4
令和4年8月29日(月)。
○ 2学期は大きな行事が続きます。 ○ 運動会、展覧会、創立150周年記念式典など、毎月のように学校行事が続きます。 ○ 一つ一つの行事にすてきな思い出になるように、第二小学校のみんなで力を合わせて取り組みましょう。 ○ コロナ感染が続いています。体調管理に気を付けてください。マスクの着脱、水分補給、こまめな休憩など、自分の体調は自分が一番良く知っています。 みんな元気です! 始業式(令和4年8月29日 第2学期編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() みんな元気です! 始業式(令和4年8月29日 第2学期編)PART3
令和4年8月29日(月)。
学校長の話です。 ○ 大きな事故、けがの連絡がなく、みんなと会えてすごく嬉しいです。 ○ 6年生は日光林間学校、5年生は姫木平林間学校に行きました。高学年として、第小学校の代表として立派な行動ができました。 ○ こだま学級の仲間は、9月に宿泊学習があります。楽しみですね。 みんな元気です! 始業式(令和4年8月29日 第2学期編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() みんな元気です! 始業式(令和4年8月29日 第2学期編)PART2
令和4年8月29日(月)。
8月29日・月曜日、午前8時30分です。 第2学期の始業式です。 校長室から「オンライン」で行います。 みんな元気です! 始業式(令和4年8月29日 第2学期編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() みんな元気です! 始業式(令和4年8月29日 第2学期編)PART1
令和4年8月29日(月)。
今日は雲が多い朝です。 雲の切れ間からは青空が見えます。 天気予報によると日中の最高気温は「24度」くらいまで上がるようです。 過ごしやすい一日になりそうです。 みんな元気です! 始業式(令和4年8月29日 第2学期編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() お帰りなさい! 姫木平林間学校(令和4年8月26日 5年生編)PART50![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() さようなら! 子供たちが帰ります。今日はゆっくり休んでくださいね。 2学期の始業式の日、みんなの元気な顔を見せてくださいね! お帰りなさい! 姫木平林間学校(令和4年8月26日 5年生編)PART50 お帰りなさい! 姫木平林間学校(令和4年8月26日 5年生編)PART49![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 楽しい2日間でした。 色々なことがあった2日間でした。 その一つ一つにきちんと対応し、やり遂げることができました。 お帰りなさい! 姫木平林間学校(令和4年8月26日 5年生編)PART49 お帰りなさい! 姫木平林間学校(令和4年8月26日 5年生編)PART48![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 大勢の保護者の方々の姿が見えます。 教職員もお出迎えに来てくれました。 お帰りなさい! お帰りなさい! 姫木平林間学校(令和4年8月26日 5年生編)PART48 お帰りなさい! 姫木平林間学校(令和4年8月26日 5年生編)PART47![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 帰校式です。 お世話になった先生方へ、お礼を伝えます。 ありがとうございました! お帰りなさい! 姫木平林間学校(令和4年8月26日 5年生編)PART47 お帰りなさい! 姫木平林間学校(令和4年8月26日 5年生編)PART46![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 午後4時20分。 第二小学校へ戻ってきました。 お帰りなさい! 姫木平林間学校(令和4年8月26日 5年生編)PART46 帰校します! 姫木平林間学校(令和4年8月26日 5年生編)PART45![]() ![]() ![]() ![]() トイレ休憩です。 高速道路は、すいています。 予定通りに進んでいます。 帰校します! 姫木平林間学校(令和4年8月26日 5年生編)PART45 |