ありがとう! 感謝の会(令和5年3月12日 6年生編)PART6
令和5年3月12日(日)。
「第10問です!」 「学芸会からの問題です。」 実行委員の子供たちが趣向を凝らした問題を作成しています。ありがとう! ありがとう! 感謝の会(令和5年3月12日 6年生編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ありがとう! 感謝の会(令和5年3月12日 6年生編)PART5
令和5年3月12日(日)。
「あっ!1年生の時の遠足だ!」 「かわいい!」 体育館の中が温かな雰囲気になります。 ありがとう! 感謝の会(令和5年3月12日 6年生編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ありがとう! 感謝の会(令和5年3月12日 6年生編)PART4
令和5年3月12日(日)。
ドッジボールに続いて、6年間を振り返ります。 1年生の思い出から振り返ります。 クイズ形式で進行します。楽しい! ありがとう! 感謝の会(令和5年3月12日 6年生編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ありがとう! 感謝の会(令和5年3月12日 6年生編)PART3
令和5年3月12日(日)。
「感謝の会」です。 6年生が保護者の方々へ感謝の気持ちを伝えます。 ドッジボールで体を動かします。どちらも真剣です。いいですね! ありがとう! 感謝の会(令和5年3月12日 6年生編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ありがとう! 感謝の会(令和5年3月12日 6年生編)PART2
令和5年3月12日(日)。
3月10日・金曜日、午後1時を過ぎました。 体育館の様子です。 6年生の子供たち、保護者の方々が集まっています。 ありがとう! 感謝の会(令和5年3月12日 6年生編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ありがとう! 感謝の会(令和5年3月12日 6年生編)PART1
令和5年3月12日(日)。
今日は雲が多い朝です。 薄い雲の切れ間からは、青空が見えます。 天気予報によると日中の最高気温は「18度」くらいまで上がるようです。 ありがとう! 感謝の会(令和5年3月12日 6年生編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月10日(金)の給食![]() ![]() 三陸わかめご飯 笹かまぼこの南部揚げ 八杯汁 切り大根大根とツナの炒め煮 清見オレンジ 牛乳 招待されました! 会食(令和5年3月10日 6年生編)PART5
令和5年3月10日(金)。
6年生のみんな、すてきな時間をどうもありがとう。 すごくおいしかったです。 第二小学校の6年生は、素晴らしい! 招待されました! 会食(令和5年3月10日 6年生編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 招待されました! 会食(令和5年3月10日 6年生編)PART4
令和5年3月10日(金)。
「いただきます!」 「うーん!おいしい!」 「フルーツがたくさん入っているね!」 招待されました! 会食(令和5年3月10日 6年生編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 招待されました! 会食(令和5年3月10日 6年生編)PART3
令和5年3月10日(金)。
校長、副校長、担任の先生が招待されました。 「お世話になった先生方に感謝の気持ちを込めて、サンドイッチを作りました。」 「みんなで一緒に食べましょう!」 招待されました! 会食(令和5年3月10日 6年生編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 招待されました! 会食(令和5年3月10日 6年生編)PART2
令和5年3月10日(金)。
3月9日・木曜日、午前10時です。 家庭科室の様子です。 6年生の子供たちとの会食です。 招待されました! 会食(令和5年3月10日 6年生編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 招待されました! 会食(令和5年3月10日 6年生編)PART1
令和5年3月10日(金)。
今日は雲が多い朝です。 薄い雲の切れ間からは、青空が見えます。 天気予報によると日中の最高気温は「21度」くらいまで上がるようです。 今日も暖かな一日になりそうです。 招待されました! 会食(令和5年3月10日 6年生編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生、ありがとう! ともだち班(令和5年3月9日 朝活動編)PART6
令和5年3月9日(木)。
6年生のみんな、1年間ありがとうございました。 こうして楽しい時間を過ごすことができたのも、6年生のおかげです。 6年生、ありがとう! 6年生、ありがとう! ともだち班(令和5年3月9日 朝活動編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生、ありがとう! ともだち班(令和5年3月9日 朝活動編)PART5
令和5年3月9日(木)。
6年生に感謝の言葉を伝えます。 「6年生のみなさん。1年間ありがとうございました。」 「中学校へ行っても、頑張ってください!」 6年生、ありがとう! ともだち班(令和5年3月9日 朝活動編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生、ありがとう! ともだち班(令和5年3月9日 朝活動編)PART4
令和5年3月9日(木)。
「楽しい時間もそろそろ終わりです。」 「今日で、ともだち班の活動も終わりです。」 校舎内外に放送が流れます。 6年生、ありがとう! ともだち班(令和5年3月9日 朝活動編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生、ありがとう! ともだち班(令和5年3月9日 朝活動編)PART3
令和5年3月9日(木)。
中庭の様子です。 「ドンジャンケン」「鬼ごっこ」など、子供たちはみんな、すごく楽しそうです。 6年生、ありがとう! ともだち班(令和5年3月9日 朝活動編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生、ありがとう! ともだち班(令和5年3月9日 朝活動編)PART2
令和5年3月9日(木)。
校舎内と校庭に分かれて遊びます。 毎回、遊びの内容を考え、準備をし、司会・進行をしてきたのは6年生です。 今回で、6年生と一緒に遊ぶのも最後になりました。寂しい…。 6年生、ありがとう! ともだち班(令和5年3月9日 朝活動編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生、ありがとう! ともだち班(令和5年3月9日 朝活動編)PART1
令和5年3月9日(木)。
毎週木曜日は集会活動があります。 今回は「ともだち班遊び」集会です。 今年度、最後の「ともだち班遊び」です。 6年生、ありがとう! ともだち班(令和5年3月9日 朝活動編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月9日(木)の給食![]() ![]() きなこあげぱん クリームシチュー わかめサラダ 牛乳 ありがとうございました! 学運協(令和5年3月9日 協議会編)PART4
令和5年3月9日(木)。
学校運営協議会委員の皆様、1年間ありがとうございました。 皆様のご協力で無事に令和4年度を終えることができそうです。感謝いたします。 令和5年度もよろしくお願いいたします。 ありがとうございました! 学運協(令和5年3月9日 協議会編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|