みんなに紹介します! クラブ発表(令和5年2月9日 児童集会編)PART2

令和5年2月9日(木)。

クラブ発表です。

3年生以上の子供たちが体育館に集まります。
1・2年生は教室で「オンラインクラブ発表」です。


みんなに紹介します! クラブ発表(令和5年2月9日 児童集会編)PART2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんなに紹介します! クラブ発表(令和5年2月9日 児童集会編)PART1

令和5年2月9日(木)。

毎週木曜日は児童集会があります。
午前8時20分です。

今回は体育館で児童集会を行います。


みんなに紹介します! クラブ発表(令和5年2月9日 児童集会編)PART1
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景です! 理科(令和5年2月9日 5年生編)PART5

令和5年2月9日(木)。

「おおお、溶けた!」
「うーん。もう無理かな…。」

役割分担をし、グループで協力しながら実験を進めました。うまくいった!


授業風景です! 理科(令和5年2月9日 5年生編)PART5
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景です! 理科(令和5年2月9日 5年生編)PART4

令和5年2月9日(木)。

食塩とミョウバンを水に溶かします。

「擦切り1杯だよ。」
「慌てないでね。」

互いに声をかけ合いながら実験を進めます。


授業風景です! 理科(令和5年2月9日 5年生編)PART4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景です! 理科(令和5年2月9日 5年生編)PART3

令和5年2月9日(木)。

単元名は「もののとけ方」です。

水の量を増やすと、水に溶けるものの量も増えることを理解すことがねらいです。
今回は実験が主な活動です。


授業風景です! 理科(令和5年2月9日 5年生編)PART3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景です! 理科(令和5年2月9日 5年生編)PART2

令和5年2月9日(木)。

2月8日・水曜日、4校時です。
理科室の様子です。

5年生の子供たちが学習中です。


授業風景です! 理科(令和5年2月9日 5年生編)PART2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景です! 理科(令和5年2月9日 5年生編)PART1

令和5年2月9日(木)。

今日も朝から、すごくいいお天気です。
澄み切った青空が広がっています。

天気予報によると日中の最高気温は「10度」くらいまでしか上がらないようです。
明日は雪が降る予報です。


授業風景です! 理科(令和5年2月9日 5年生編)PART1
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景です! 理科(令和5年2月8日 4年生編)PART5

令和5年2月8日(水)。

実験には様々なハプニングがあります。
担任の先生はハプニングも想定した上で、実験を行っています。

子供たちも安心して実験を終えました。次回は実験結果をまとめよう!


授業風景です! 理科(令和5年2月8日 4年生編)PART5
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景です! 理科(令和5年2月8日 4年生編)PART4

令和5年2月8日(水)。

ガスコンロを使います。
水を温める実験です。

やけどに注意します。水の沸騰に注意します。器具の過熱に注意します。


授業風景です! 理科(令和5年2月8日 4年生編)PART4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景です! 理科(令和5年2月8日 4年生編)PART3

令和5年2月8日(水)。

担任の先生は実験のやり方、器具の扱い、身支度、整理整頓等、安全指導を徹底します。
子供たちは先生に話を静かに、真面目に聞きます。いいね!


授業風景です! 理科(令和5年2月8日 4年生編)PART3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景です! 理科(令和5年2月8日 4年生編)PART2

令和5年2月8日(水)。

単元名は「水のすがた」です。

水を加熱した場合の状態を確かめる実験をすすんで行い、時間経過に伴って水の状態が変化する様子を温度と結びつけて調べることができることがねらいです。


授業風景です! 理科(令和5年2月8日 4年生編)PART2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景です! 理科(令和5年2月8日 4年生編)PART1

令和5年2月8日(水)。

2月8日・水曜日、3校時です。
理科室の様子です。

4年生の子供たちが学習中です。


授業風景です! 理科(令和5年2月8日 4年生編)PART1
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防火扉が閉まった! 避難訓練(令和5年2月8日 全校児童)PART5

令和5年2月8日(水)。

子供たちの人数を確認します。
担任の先生等が本部に報告します。

第二小学校では毎月、様々な場面を想定した避難訓練を実施しています。
自分の命は自分で守るためです。


防火扉が閉まった! 避難訓練(令和5年2月8日 全校児童)PART5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防火扉が閉まった! 避難訓練(令和5年2月8日 全校児童)PART4

令和5年2月8日(水)。

防火扉が閉まりました。
でも!大丈夫です。

防火扉には人が通ることができるドアが設置されています。押せば開きます。


防火扉が閉まった! 避難訓練(令和5年2月8日 全校児童)PART4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防火扉が閉まった! 避難訓練(令和5年2月8日 全校児童)PART3

令和5年2月8日(水)。

「家庭科室から火が出ています。」
「校庭に急いで避難します。お・か・し・も、の約束を守って避難します。避難開始!」

子供たちが校庭に集まります。


防火扉が閉まった! 避難訓練(令和5年2月8日 全校児童)PART3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防火扉が閉まった! 避難訓練(令和5年2月8日 全校児童)PART2

令和5年2月8日(水)。

「地震です。地震です。大きな地震です。」

放送を聞きます。
何が起きているのか。どうすれば良いのかを考えます。


防火扉が閉まった! 避難訓練(令和5年2月8日 全校児童)PART2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防火扉が閉まった! 避難訓練(令和5年2月8日 全校児童)PART1

令和5年2月8日(水)。

2月8日・水曜日、午前10時です。
校舎内・外に放送が流れます。

「訓練。訓練。避難訓練。第二小学校の避難訓練です。」


防火扉が閉まった! 避難訓練(令和5年2月8日 全校児童)PART1
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月8日(水)の給食

画像1 画像1
☆今日の献立
ごはん
厚焼き卵
きのこ汁
ごぼすけ
牛乳

ビートレインズがやってきた! バスケットボール(令和5年2月8日 5年生編)PART10

令和5年2月8日(水)。

「あああ、楽しかった!」
「またやりたね。」

本物との出会いは子供たちにとり、すごく大事な機会です。
八王子ビートレインズのみなさん、ありがとうございました!


ビートレインズがやってきた! バスケットボール(令和5年2月8日 5年生編)PART10
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ビートレインズがやってきた! バスケットボール(令和5年2月8日 5年生編)PART9

令和5年2月8日(水)。

「入った!」
「うまい!上手!」

プロバスケットボールの選手から褒められると、子供たちのやる気はさらに上がります!


ビートレインズがやってきた! バスケットボール(令和5年2月8日 5年生編)PART9
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
新規カテゴリ
3/24 修了式