学校日記では 子どもたちの学校生活の様子をお伝えしています

1月12日(木)の給食。

1月12日(木)の献立は、
・ごはん
・わかさぎの南蛮漬け
・肉じゃが
・いろどり和え
・くだもの
・牛乳  です。


ほうれん草のお話です。
スーパーなどで1年中出回っているほうれん草ですが、実は旬は冬になります。
寒い時期に下に当たることで甘みが増しおいしくなる上に栄養価もアップします。
ほうれん草は野菜の中でも特に「鉄分」が多い野菜煮なり,成長期の皆さんには積極的に食べてもらいたい食品の一つです。
画像1 画像1 画像2 画像2

1月11日(水)の給食。

1月11日(水)の献立は、
・大根とかぶの七草雑炊
・さごちの照り焼き
・いりどり
・白玉あずき
・牛乳   です。


3学期の給食が始まりました。
七草雑炊は1月7日に食べる七草がゆを給食用にアレンジしています。
旬のかぶやだいこんが入っており年末年始で疲れた胃腸をリセットしてくれます。
日に日に寒さが増してくる時期ですが、給食をたくさん食べて寒さや風邪に負けない身体を作りたいですね!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/24 修了式
3/25 春季休業日

教育課程

学校だより

学校からのお知らせ

学校経営計画

別所会

動画配信

学校いじめ防止基本方針

体罰防止

習得目標問題

子ども見守りシートはこちらから

サタデースクール

登校許可証