5年清水移動教室13

画像1 画像1
画像2 画像2
2人組になってカヌーに乗りこみ、海へ
レッツゴー!だんだんと上手になってきます。

5年清水移動教室12

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
サップも漕ぎ方の練習をしています。
海での浮き方の練習もしました。

5年清水移動教室11

画像1 画像1
画像2 画像2
海に入る前に、しっかり練習をします。
カヌーは漕ぎ方の練習です。上手にのるには
必要ですね。

提出物 5年清水移動教室10

画像1 画像1
画像2 画像2
海に入る前に、海をバックに記念撮影。

5年清水移動教室9

画像1 画像1
画像2 画像2
これから、マリン体験です。まずは、安全のために、
ライフジャケットを正しく装着します。インスト
ラクターの方に丁寧に教わりました。

5年清水移動教室8

画像1 画像1
画像2 画像2
お世話になるゴーシーズに到着しました。
開校式です。けじめをつけて、しっかり
話を聞くことができていて立派です。 
これからマリン体験です。

5年清水移動教室7

画像1 画像1
画像2 画像2
三保の松原でお弁当を食べました。
海風が気持ちがいいです。

5年清水移動教室6

画像1 画像1
画像2 画像2
三保の松原の海岸です。海を間近に見て、
圧倒されているようです。富士山のてんこ
だけ見えました。

5年清水移動教室

画像1 画像1
画像2 画像2
三保の松原に到着しました。神の路を通って海岸へ。

5年清水移動教室

画像1 画像1
画像2 画像2
順調に高速を進んでいます。海が見えて
きました。次の目的地、三保半島も見えました。
海を見て、みんな大興奮。バスガイドさんの
説明もよく聞いて、いい反応です。

5年清水移動教室3

画像1 画像1
画像2 画像2
足柄サービスエリアに到着し、
トイレ休憩となりました。
ほぼ予定通りです。みんな元気に
過ごしています。バスレクも大盛り上がり
です。

5年清水移動教室2

画像1 画像1
画像2 画像2
現在、圏央道を走行中です。とても順調で
もうすぐ東名高速に入ります。バス内では
おやつタイム、バスレクが始まり、みんな
盛り上がっています。

5年清水移動教室1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ清水移動教室に出発です。
出発式をしっかり行い、元気いっぱいです。
保護者の皆様、先生方、たくさんの人が
お見送りにきてくれました。
ありがとうございました。行ってきます。

給食室探検

1学期の終業式の後、まだ探検していなかった給食室に探検に行きました。いつも食べているおいしい給食がどうやって作られているのか、どんな機械や道具があるのか、子供達は興味津々でした。調理員さんの話もよく聞いて、質問している子や、大きなお鍋や炊飯器、食器洗い機に実際に触れ、「大きい!」「すごい!」と驚いている子がたくさんいました。
画像1 画像1 画像2 画像2

1学期終業式

画像1 画像1
本日、1学期の終業式が行われました。
ブラスバンド部は校歌を演奏しました。
明日からいよいよ夏休みとなります。暑いですが、体調に気をつけて過ごし、2学期も元気に登校してほしいと思います。

6年生図工「墨と水から広がる世界」

画像1 画像1 画像2 画像2
水墨画の技法を使って、自分たちで作った筆を活用しながら墨と水で絵を描きました。
濃淡の美しい作品を作ることができました。1階図工室前に展示しておりますので、御来校の際はぜひ御覧ください。

5年生図工「シルエットの風景」

画像1 画像1 画像2 画像2
絵の具のグラデーションで作った背景に、カッターなどの道具を用いて切った形を貼って、美しい「シルエットの風景」を作りました。情景を思い浮かべながら綺麗に仕上げることを意識しました。1階図工室前に展示しておりますので、ぜひ、御来校の際には御覧ください。

6年社会科見学10

画像1 画像1
今、国立あたりの高速を走行中です。
渋滞しています。到着が15分から20分ぐらい
遅れそうです。申し訳ありません。
バスではDVDを見ながら、静かに過ごして
います。

6年社会科見学9

画像1 画像1
5分前行動を心がけ、時間通りにみんな集合
しました。これで、科学技術館の見学も終わり、
予定通りにバスで清水小学校まで帰ります。

6年社会科見学8

画像1 画像1
画像2 画像2
グループごとに活動し、楽しんでいます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
月間予定表
3/23 卒業式
3/24 修了式
3/26 春季休業日始(〜4/5)

学校からのお知らせ

清水ふれあいコミュニティ

学校経営

登校許可届