ゴースマイル!小宮小!

3月23日 とてもすてきな卒業式でした‥。

今日は第48回卒業式の日。

天気予報は雨。
なんとか午前中だけでもと思っていましたが、子どもたちが登校してくる時刻には、ポツポツ降り始め、入場のときには本降りになっていました。

桜の花も満開で、できれば門出送りを外でしてあげたかったなぁと思いましたが、6年生の子どもたちの元気にふれて、天気が雨でも関係ない!と思うことができました。

卒業式は、とてもすてきな式でした。
子どもたちも晴れの舞台を意識して、きちんとした服装をしていました。とてもかっこよくて、可愛らしくてステキでした^_^

式も5年生のやるたびに上手になる演奏に合わせて入退場をすることができ、その演奏を聞いているだけでも涙が出てきてしまいました。

6年生の卒業証書授与では、一人一人が緊張して、しっかり私の方を見てくれました。私も証書を渡すときに「おめでとう!」と声をかけさせてもらいました。
すると証書をもらった子どもたちは、「ありがとうございます。」と返してくれたり、頷いてくれたり、ちゃんと返してくれました。子どもたちの素直な心にやっぱり感動してしまいました‥。

そして、最後の「門出の言葉」は、一人一人が気持ちを込めて全力で言葉をつなぎ、5年生もそれに続き、最後の歌でやっぱり涙が出てしまいました‥。

卒業式が終わって、私に声をかけてくださる保護者の方もおられ、それもありがたいことと思いました。

子どもたちと保護者の方と先生と学運協の方が、みんなが一つの気持ちで作り上げたのがこの卒業式だった気がします。

だから、その場にいるだけで、胸がいっぱいになるのでしょう。


6年生の子どもたち、どうか、これからを楽しんでくださいね!

保護者の皆さん、本当におめでとうございます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月22日 1年生 行事「入学式の練習」

1年生は、入学式に向けての練習をオープンスペースで行いました。

最初は、言葉をみんなで言うときに、子どもたちの前にはセリフが書かれてある模造紙が置かれていましたが、もう今ではそれもありません。

言葉を一人で言う子も自信をもって言っていました^_^

みんなで言うところのセリフ「わたしのおきにいり!」もとても大きな声で言えています。
「私のお気に入り」という鍵盤ハーモニカの演奏は搖るがない安定感!
最後に、校歌を歌いますが、それも今日は元気いっぱいに歌うことができました^_^!
つまり、全て上手にできたわけです!
今日の練習でうまくできれば、見通しが持てます!
4月6日まで15日。
忘れないでいてくださいね^_^
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月22日 2年生 道徳「学級園のさつまいも」

2年生の1つのクラスでは、道徳で「学級園のさつまいも」というお話を使って学習をしていました。

このお話は、さつまいも掘りのときに、休んでしまった子がいました。その子のために掘ったおいもを届けてくれるだけでなく、お手紙をつけてくれたお友だちがいました。
それが休んだ子にとってはとてもうれしいことで、このうれしさをクラスのみんなに伝えたいと思ったという内容です。

子どもたちは、先生の範読を聴きながら、お話の文章を黙読していきました。
そして、
「どうして、休んだ子はおいもを届けてくれたお友だちにお礼をいうだけでなく、みんなに伝えたいと思ったのでしょう?」
との先生からの質問をみんなで考えていきました。
こうしたことは、本当によくあります。でもいいことをしている子も無意識に行動をしていることがよくあります。
普段なにげなく行動していることの中にどんな価値があるのかを考えることで、子どもたちはその価値に気付くことができます。

いい学びができましたね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月22日 3年生 お楽しみ会、そして俳句づくり

3年生は、クラスによっていろいろな活動をしていました^_^

2時間目に行くと、2つのクラスが「お楽しみ会」をしていて、もう1つのクラスが「俳句」を作っていました。
俳句は、1年間を振り返っての俳句で、ちゃんと季語も考えられていてすばらしかったです!

2つのクラスのお楽しみ会も、みんながルールを守っていて、上手に楽しんでいました^_^
お楽しみ会だからといって楽しめるとは限りません。みんながルールを守って相手への思いやりがあってはじめて、「お楽しみ会」になります^_^

どのクラスも子どもたちの成長を実感する姿がありました^_^
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月22日 4年生 国語「百人一首をやってみよう!」

4年生の1つのクラスでは、国語で、「百人一首」の学習をしていました。
これは教科書に「百人一首を読みましょう!」という単元があり、その中にいくつかの百人一首が紹介されています。

そこで、このクラスでは、紹介されている百人一首の取札を用意して、実際の短歌と下の句が書かれてある取札を子どもたちが確かめていきました。

最後に、そのいくつかの取札を使って百人一首体験を行いました^_^

全部だと難しいですが、7、8枚ならなんとかなります!
楽しく百人一首をすることができました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月22日 5年生 行事「前日準備」

5年生は、今日の4時間目に卒業式の前日準備を行いました。

まずは、みんなで体育館に集まって先生から説明を聞きました。
そしていよいよ仕事開始です!
子どもたちは体育館のいたるところ、そして体育館の周り、また通路などとにかく全力できれいにしていきました。

5年生は、日頃からかなりレベルの高いもくもく清掃をしていますので、その日頃の力をいかんなく発揮していました。

おかげで、どこもきれいにスッキリしました!
5年生の皆さん、準備がんばりましたね!
明日はよろしくお願いします!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月22日 6年生 お祝いのすごい給食!

今日は、6年生にとって、とってもとってもうれしい1日になりましたね!
それは小宮小恒例の「お祝い給食」です。
まず、風船などすてきな飾りがついたワゴンにびっくりです!
ワゴンの中には、大根や人参、アスパラガスを使った船が作られていて、その中にポケモンがいます\(^o^)/
これはすごすぎる!

なんて嬉しいんでしょう!

そして、6年生のオープンスペースに長机が並び、給食の調理員の方がたくさん来てくださり、子どもたちにスペシャルなメニューの給食を用意してくださいました!

そのスペシャルさといったら、すごいです!子どもたちの大好きなものばかりが集まっていました!
これには子どもたちも大興奮!
幸せとはこのことを言うのでしょう(^o^)!

みんなで楽しく最後の給食を調理員さんの真心と一緒にいただきました!


給食の調理員の皆さん、栄養士の先生、本当にありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月22日 いよいよ明日は卒業式!!

桜はもうほぼ満開です!
いよいよ明日は卒業式。

今日は、5年生の子どもたちが、体育館を中心にしっかりとお掃除をしてくださり、午後は全職員で卒業式に向けた準備を進めました。
私も式辞を印刷して、じゃばらおりにしました。後はしっかり読むだけです!ドキドキします。

毎年のことではありますが、何度経験しても、このなんとも言えない緊張感は変わりません。

私達教師は、毎年の卒業式。
でも、卒業する子どもたちや5年生にとっては人生の中でたった一度の卒業式。

子どもたちのたった一度を全力で支援していきたい。

明日は雨模様ですが、心が温かくなる最高の卒業式にしていきたいと思います!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月20日 1年生 せいかつ「パンジー大きくなあれ」

1年生の1つのクラスでは、生活科でパンジーのお世話をしました。

1年生は、アサガオを育てた後で、その鉢を使ってパンジーを植えました^_^

その後寒い冬が来て、パンジーも子どもたちも寒さをじっと耐えてきました^_^

そして、ついに春が来ました!
ポカポカ陽気の今日、久しぶりにパンジーにお水をあげたというわけです。
一人の子がこう言っていました。
「これまでパンジーに全然お水をあげていなかったけど、オレのパンジーはすごく元気!パンジーはすごいね!」と。
本当にそうですね!
子どもたちのパンジーは次の1年生をお迎えするお花になります^_^
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月20日 2年生 学級活動 「会社の発表会をしよう!」

2年生は、今日、学級活動で会社の活動をしました^_^
2年生は、係活動で通常「〇〇係」と呼ぶところを「〇〇会社」と呼び活動してきました。
コレガまたとても活発で、見ていてすごく楽しいです^_^

今日は、1つのクラスが、「会社の活動発表会」を行い、もう一つのクラスが、明後日の会社発表会に向けての準備をしていました^_^
発表会のための準備ですから、基本的に他の人には秘密です^_^

子どもたちは、他の人に気を使いながら、熱心に話し合いをしていきました^_^
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月20日 3年生 道徳「今までありがとうを伝えよう」

3年生の1つのクラスでは、道徳で「今までありがとうを伝えよう」という授業をしていました。

これは、もうすぐで1年間が終わり、このクラスともお別れですね。
そこで、お友達のがんばっていたことや良かったことを黄緑色の用紙に書いていきました。

子どもたちは、次々と場所を変えながら、そのお友達に対してのメッセージを書いていきました。

これは全員が書いてくれたものをもらうので、とても嬉しいですね!

心がポカポカになる授業でした^_^
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月20日 4年生 総合「スマホやゲームとのつきあい方」

4年生の1つのクラスでは、総合的な学習の時間で、スマホやゲームとのつきあい方について学習をしていました。

4年生ともなると、スマホの所持率もかなり高くなっていて、何かの規制がない限り、子どもたちは依存傾向が高まっていきます。
しかし、いかに規制をかけても、それを突き破る方法が必ず出てきてしまいます。本当にイタチごっこです。
これを解決するには、子ども自身を育て、自分でコントロールができるようにするしかありません。

そこで、4つの「使いすぎ」の例を示し、どの姿が使いすぎなのかを考えてもらいました。
こうして客観的に使いすぎている状態を捉えて、子ども自身に考えさせるわけですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月20日 5年生 卒業式予行練習

今日は、卒業式の予行練習を行いました。5年生は時間前に集合して、やる気マンマンです!

そして先生たちが全員集合して準備万端!
卒業式の予行練習は、子どもたちにとっての練習であることはもちろんですが、当日の役割をもっている先生たちの練習でもあります。

予行練習が始まりました。
子どもたちも先生たちも適度な緊張感の中で、式が進みました。

5年生も6年生も先生たちもがんばり、1時間52分で卒業生が退場しました^_^

静寂の中で、一人一人ががんばっていると、不思議な一体感が生まれます。

終了後に職員が全員集まって、振り返りを行いました。

いくつかの意見が出されたので、それを明後日の前日に確認することになりました。

卒業式を子どもたちの達成感でいっぱいにしていきたいと思います!!

(この文章は5年生と6年生、共通です。)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月20日 6年生 卒業式予行練習

今日は、卒業式の予行練習を行いました。5年生は時間前に集合して、やる気マンマンです!

そして先生たちが全員集合して準備万端!
卒業式の予行練習は、子どもたちにとっての練習であることはもちろんですが、当日の役割をもっている先生たちの練習でもあります。

予行練習が始まりました。
子どもたちも先生たちも適度な緊張感の中で、式が進みました。

5年生も6年生も先生たちもがんばり、1時間52分で卒業生が退場しました^_^

静寂の中で、一人一人ががんばっていると、不思議な一体感が生まれます。

終了後に職員が全員集まって、振り返りを行いました。

いくつかの意見が出されたので、それを明後日の前日に確認することになりました。

卒業式を子どもたちの達成感でいっぱいにしていきたいと思います!!

(この文章は5年生と6年生、共通です。)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月20日 最後の給食^_^

今日は1年生から5年生までの子たちは、最後の給食となりました^_^

最後ということで、1年生の様子を見に行きました。
給食の準備、食事、そして片付けと1年生の子どもたちは、ほとんど先生の力を借りずに進めていました。
1年間で大きくなりましたね!
すごいです!
「みんな、美味しいですか?」
と聞くと
「美味しいです!」
「ほら、もう食べちゃったよ!」とお皿を見せてくれる子もいました(笑)
かわいいです!

今日は、お祝いの給食でした^_^!

給食に携わった皆さん、1年間本当にお世話になりました!
とてもとても美味しい給食でした!

ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和4年度第2回学校評価の報告【3月20日発】

画像1 画像1
保護者の皆様、いよいよ令和4年度もあと1週間を残すのみとなりました。
これまでのご協力に心から感謝いたします。そして最後の日まで子どもたちが元気に学校生活を送ることができるよう、ご支援をいただけると幸いです。

さて、今年度2回目の学校評価の結果をまとめることができましたのでご報告いたします。

皆様からいただいた評価とご意見、そして子どもたちの評価を真摯に受け止めます。その上で次年度の学校評価に活かしてまいりたいと考えています。
どうぞよろしくお願いいたします。以下↓

令和4年度第2回保護者の方による学校評価まとめ【3月20日発】

令和4年度第2回児童(5、6年生)による学校評価まとめ【3月20日発】

令和4年度第2回教職員による学校評価まとめ【3月20日発】

3月17日 1年生 行事「入学式の練習」

1年生の子どもたちも、4月6日の入学式に向けて、練習が本格的になってきました。
4月6日なので、まだ大丈夫ではありません!間に春休みが入るので、来週までに完成しておく必要があります!
今日は、歓迎の言葉と演奏を通して練習しました^_^!

演奏は「私のお気に入り」なので、大丈夫です!
今日も安定の演奏でした^_^!

あの難しい曲をよくマスターしましたね!
本当に感心します^_^


来週少し練習して、後は4月6日の本番です!

その時は2年生!
がんばろうね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月17日 2年生 生活「明日へジャンプ」

2年生の1つのクラスでは、生活科で「明日へジャンプ」のまとめの学習をしていました^_^

この「明日へジャンプ」は、生まれてからこれまでの成長を振り返り、これから始まる3年生にジャンプしていこうという単元です。
そのため、生まれたときの様子や名前の由来などをうちの人にインタビューをしてまとめたり、できるようになったことを振り返ったりしました。
せっかくいろいろなことを聞いたのですから、ちゃんと残さないともったいないですね!
そこで、明日へジャンプを本のようにまとめてきました^_^

今日は、その本をグループごとに見合い、見た感想を付箋に書いてあげました。

どの子の本もとても良くできていて、これは永久保存版だなと思いました^_^
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月17日 3年生 外国語「白熱!カルタ!」

3年生の1つのクラスでは、外国語の学習をしていました。
授業の中で、動物の絵が描かれているカードを使ってカルタ大会をしました。
子どもたちは、班ごとに机の上にカードを広げ、立ち上がりました。
そして、手を頭の上に置いて、スタンバイ!
先生が動物の名前を英語で言うやいなや、
「はいっ!!!」
と返事をしたかと思うと、すごいスピードでカードを取ります。
あまりの白熱に、一人の子が
「先生、あのね、僕ね、今日、ちょっと寒かったから、最初は手のひらが白かったのに、ほら見て、こんなに赤くなっちゃった‥」と(笑)!

夢中になって英語を学ぶ子どもたち(^o^)!
すごくいいですね^_^!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月17日 4年生 図工「コリントゲーム完成!」

4年生の1つのクラスでは、今日が最後の図工の時間でした!
4年生の最後の作品は「コリントゲーム」。ビー玉を弾いて遊ぶ、とても楽しい教材です^_^

今日は最後ということで、みんなが作り終わったら、発表会をすることになっていました。
そこで、まだ完成していない子は、急いで作ることに^_^
でも一つ一つ考えて釘をうち、何度もビー玉を弾きながら調整していました。

みんな、よく作りましたね!
最後まで図工を楽しんだ4年生の子どもたちでした^_^!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/23 卒業式
3/24 修了式 特別時程4時間
3/26 春季休業日始め

学校だより

給食だより

学年だより

学校運営協議会

お知らせ

東京都・八王子市教育委員会より

こみっきぃ

教育計画・評価

ダウンロード用文書

始終業式・全校朝会・委員会連絡集会

教育課程

校内研究

入学対策委員会

研究指導案