6月28日(火)の給食![]() ![]() スタミナ丼 中華スープ ごまめナッツ 牛乳 自転車の乗り方! 自転車安全教室(令和4年6月28日 こだま学級・3年生編)PART4
令和4年6月28日(火)。
警察「このマークは知っていますか?」 警察「そうです。車が走る速さを表しています!」 子供たちも街で見かけるマーク(数字)です。 自転車の乗り方! 自転車安全教室(令和4年6月28日 こだま学級・3年生編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 自転車の乗り方! 自転車安全教室(令和4年6月28日 こだま学級・3年生編)PART3
令和4年6月28日(火)。
八王子警察署と交通安全協会、八王子市役所の方々が講師です。 自転車に安全に乗るために気を付けることを教えていただきます。 自転車の乗り方! 自転車安全教室(令和4年6月28日 こだま学級・3年生編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 自転車の乗り方! 自転車安全教室(令和4年6月28日 こだま学級・3年生編)PART2
令和4年6月28日(火)。
自転車安全教室です。 校庭には街の様子が描かれています。 自転車の乗り方! 自転車安全教室(令和4年6月28日 こだま学級・3年生編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 自転車の乗り方! 自転車安全教室(令和4年6月28日 こだま学級・3年生編)PART1
令和4年6月28日(火)。
6月28日・火曜日、3・4校時です。 校庭の様子です。 こだま学級と3年生の子供たちが集まっています。 自転車の乗り方! 自転車安全教室(令和4年6月28日 こだま学級・3年生編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() メガロスで泳ごう! 水泳学習(令和4年6月28日 こだま学級、1・6年生編)PART6
令和4年6月28日(火)。
行き帰りのバスに乗っている時間も短いです。 水泳学習にしっかり取り組むことができます。 こだま学級、1・6年生の水泳指導は残り2回です! メガロスで泳ごう! 水泳学習(令和4年6月28日 こだま学級、1・6年生編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() メガロスで泳ごう! 水泳学習(令和4年6月28日 こだま学級、1・6年生編)PART5
令和4年6月28日(火)。
低学年は主として「水遊び」。 高学年は「泳力別指導」を行います。 メガロスで泳ごう! 水泳学習(令和4年6月28日 こだま学級、1・6年生編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() メガロスで泳ごう! 水泳学習(令和4年6月28日 こだま学級、1・6年生編)PART4
令和4年6月28日(火)。
上学年が下学年をサポートします。 異年齢活動です。 キャリア教育の一環です。 メガロスで泳ごう! 水泳学習(令和4年6月28日 こだま学級、1・6年生編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() メガロスで泳ごう! 水泳学習(令和4年6月28日 こだま学級、1・6年生編)PART3
令和4年6月28日(火)。
水泳学習です。 第二小学校は今年度、水泳学習をメガロス八王子で行っています。 民間施設を活用した水泳学習の試行です。 メガロスで泳ごう! 水泳学習(令和4年6月28日 こだま学級、1・6年生編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() メガロスで泳ごう! 水泳学習(令和4年6月28日 こだま学級、1・6年生編)PART2
令和4年6月28日(火)。
6月24日・金曜日、午前9時前です。 こだま学級、1・6年生の子供たちがバスに乗り込みます。 メガロス八王子に向かいます。 メガロスで泳ごう! 水泳学習(令和4年6月28日 こだま学級、1・6年生編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() メガロスで泳ごう! 水泳学習(令和4年6月28日 こだま学級、1・6年生編)PART1
令和4年6月28日(火)。
今日も朝から、すごくいいお天気です。 暑いです! 天気予報によると日中の最高気温は「34度」を超えるようです。 水分補給、こまめな休憩。 体調管理に気を付けてくださいね! メガロスで泳ごう! 水泳学習(令和4年6月28日 こだま学級、1・6年生編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月27日(月)の給食![]() ![]() ショートニングパン ほきの香草パン粉焼き コーンポテト 野菜スープ 冷凍ミカン 牛乳 今日の全校朝会は? オンライン(令和4年6月27日 3年生)PART6
令和4年6月27日(月)。
3年生の教室ではカイコを飼育しています。 どんどん大きくなってきました。 桑の葉をよく食べます。 来週紹介するクラスは、どんな発見があるでしょうか。楽しみです。 今日の全校朝会は? オンライン(令和4年6月27日 3年生)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の全校朝会は? オンライン(令和4年6月27日 3年生)PART5
令和4年6月27日(月)。
先週の全校朝会から校長室を飛び出し、各教室を回っています。 第1回目は音楽室でした。 そして今回は、3年生の教室です。 今日の全校朝会は? オンライン(令和4年6月27日 3年生)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の全校朝会は? オンライン(令和4年6月27日 3年生)PART4
令和4年6月27日(月)。
代表委員の話に続いて、3年生の担任の先生が話します。 全校朝会の司会を行います。 今日の全校朝会は? オンライン(令和4年6月27日 3年生)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の全校朝会は? オンライン(令和4年6月27日 3年生)PART3
令和4年6月27日(月)。
学校長の話に続いて、代表委員による連絡です。 七夕についてです。 代委「短冊を用意しました。」 代委「願い事を書いた人は、ポストに入れてください。」 今日の全校朝会は? オンライン(令和4年6月27日 3年生)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の全校朝会は? オンライン(令和4年6月27日 3年生)PART2
令和4年6月27日(月)。
○ 暑い日が続いています。マスクの着脱。水分補給、休憩を忘れずに! ○ 約3週間後には、夏休みがきます。それまでの間、みんなが使っている教室や廊下、音楽室、図工室、保健室等の清掃を丁寧にしましょう。 ○ 清掃時間の様子を見ていると、みんなはとても一生懸命に作業をしています。素晴らしいです!ぜひ続けてくださいね。 今日の全校朝会は? オンライン(令和4年6月27日 3年生)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の全校朝会は? オンライン(令和4年6月27日 3年生)
令和4年6月27日(月)。
毎週月曜日は全校朝会があります。 今回も「オンライン全校朝会」です。 学校長の話です。 今日の全校朝会は? オンライン(令和4年6月27日 3年生) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いじめはダメ! ふれあいメッセージ(令和4年6月27日 全校児童編)PART5
令和4年6月27日(月)。
第二小学校は子供たちに「いじめは絶対に許さない」という強いメッセージを様々な場面を通じて、強く伝えています。 「ふれあい月間」は6月で終了します。 「いじめは絶対い許さない」というメッセージはこれからも常に、発信していきます。 いじめはダメ! ふれあいメッセージ(令和4年6月27日 全校児童編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いじめはダメ! ふれあいメッセージ(令和4年6月27日 全校児童編)PART4
令和4年6月27日(月)。
「いじめは絶対にだめ!」 「先生にすぐに相談する」 「相手がいやがることはしない」等 子供たちは自分の言葉でメッセージを作成します。 いじめはダメ! ふれあいメッセージ(令和4年6月27日 全校児童編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|