子ども達の学びや生活の様子を随時アップしています!

館クリーンセター見学(4年生)20

画像1 画像1
画像2 画像2
 時間がなく、代表の子が挑戦しました。個人でも見学できるので、ぜひご家庭でも行ってみてください。

館クリーンセター見学(4年生)19

画像1 画像1
画像2 画像2
 その後、発電タービンを見たり、その他の展示を見たりして、最後はお楽しみのタッチパネルによるゴミ分別ゲームに挑戦しました。

館クリーンセター見学(4年生)18

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 可燃ゴミ、不燃ゴミ、有害ゴミなどの説明を受けます。

館クリーンセター見学(4年生)17

画像1 画像1
画像2 画像2
 圧巻の光景です。

館クリーンセター見学(4年生)16

画像1 画像1
画像2 画像2
 子どもたちから歓声があがります。

館クリーンセター見学(4年生)15

画像1 画像1
画像2 画像2
 ゴミを撹拌する作業です。

館クリーンセター見学(4年生)14

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いよいよお待ちかねのゴミピットの見学です。

館クリーンセター見学(4年生)13

画像1 画像1
画像2 画像2
 他にもいくつもの液晶パネルを見ました。

館クリーンセター見学(4年生)12

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 床面には八王子市の地形図があり、各学校の名前が載っていました。子どもたちは城山小とクリーンセンターを探し当て大喜びでした。

館クリーンセター見学(4年生)11

画像1 画像1
 ビデオ視聴が終わると、見学経路に従って、館内を見学します。館内は見学を意識した作りになっており、タッチパネル式の掲示物など、様々な工夫がされていました。

館クリーンセター見学(4年生)10

画像1 画像1
画像2 画像2
 みんなしっかりと見ていました。

館クリーンセター見学(4年生)9

画像1 画像1
画像2 画像2
 子供用解説ビデオを視聴しました。

館クリーンセター見学(4年生)8

画像1 画像1
画像2 画像2
 ここからは学級ごとに分かれました。1組は見学へ。2組は説明を聞きました。

館クリーンセター見学(4年生)7

画像1 画像1
 まずは、手指消毒をし、説明を聞きます。

館クリーンセター見学(4年生)6

画像1 画像1
画像2 画像2
 子どもたちはきれいな清掃工場(クリーンセンター)に大興奮でした。

館クリーンセター見学(4年生)5

画像1 画像1
画像2 画像2
 市内の小学生では初めての見学者となりました。

館クリーンセター見学(4年生)4

画像1 画像1
画像2 画像2
 学校を出るころには小降りになり、歩いている途中に止んでしまいました。

館クリーンセター見学(4年生)3

画像1 画像1
画像2 画像2
 学校から高尾駅まで歩き、南口から路線バスで行きました。

館クリーンセター見学(4年生)2

画像1 画像1
画像2 画像2
 当日の午前中は、強い雨も降っており、心配しましたが、さすが4年生です。

館クリーンセター見学1(4年生)

画像1 画像1
 3月13日(月)、4年生が改修を終えたばかりの「館クリーンセンター」に清掃工場見学に行きました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/22 給食終 卒業式前日準備(5)5時間目  午前授業(1〜4、6)
3/23 卒業式(5・6) 1年〜4年は、休み
3/24 修了式 机移動(5年)4H 入学受付15:30〜16:00
3/26 春季休業日始

教育課程

学校だより

ほけんだより

生活指導部より

学校評価

学校教育目標&学校経営計画

地域運営学校 CS

学校からのお知らせ4

学校からのお知らせ5

学校からのお知らせ20

GIGAスクール

いじめ防止関連