子ども達の学びや生活の様子を随時アップしています!

1・2年生表現3

画像1 画像1
 本番をお楽しみにお待ちください。

1・2年生表現2

画像1 画像1
画像2 画像2
 暑い中でしたが、子どもたちはノリノリで踊っていました。

1・2年生表現1

画像1 画像1
画像2 画像2
 1・2年生が校庭で運動会の練習をしていました。

色別班活動3

画像1 画像1
 早速、グループに分かれ話し合いをしている班もありました。今回も6年生が中心に頑張てくれています。

色別班活動2

画像1 画像1
画像2 画像2
 10月7日(金)に行われる「校内ウォークラリー」に向けて、班のめあてを決めるなどしました。

色別班活動1

画像1 画像1
画像2 画像2
 12日(月)の朝は、色別班活動がありました。

6年林間学校(カメラ編)48

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 さあ、東照宮の見学も終わりです。この後は宿泊先「花の季」さんに向かいます。想像の象さん、三ざるさん、さようなら。

 本日はここまでで終了です。

6年林間学校(カメラ編)47

画像1 画像1
画像2 画像2
 決まってますね!眠り猫も目を開けてびっくり?

6年林間学校(カメラ編)46

画像1 画像1
画像2 画像2
 はい、ポーズ!

6年林間学校(カメラ編)45

画像1 画像1
画像2 画像2
 陽明門前でグループ写真です。

6年林間学校(カメラ編)44

画像1 画像1
画像2 画像2
 陽明門と唐門です。

6年林間学校(カメラ編)43

画像1 画像1
画像2 画像2
 全員到着です。さあ、他の見学場所にもレッツゴー!

6年林間学校(カメラ編)42

画像1 画像1
画像2 画像2
 聞く態度も立派ですね。

6年林間学校(カメラ編)41

画像1 画像1
画像2 画像2
 みんなよく調べています。

6年林間学校(カメラ編)40

画像1 画像1
画像2 画像2
 校長は「本地堂(鳴龍)」が担当です。ここで子どもたちのチェックをします。鳴龍を調べてきた子が資料を使って発表しています。

6年林間学校(カメラ編)39

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 さあ、東照宮内を見学します。ここからは行動班で見学します。

6年林間学校(カメラ編)38

画像1 画像1
画像2 画像2
 東照宮碑の前でクラス写真を撮りました。1組は先に撮り終わってました。すみません。

6年林間学校(カメラ編)37

画像1 画像1
 東照宮入り口前にある看板です。標高が634m。スカイツリーのてっぺんと同じ高さです。

6年林間学校(カメラ編)36

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 次に日光山輪王寺を見学しました。

6年林間学校(カメラ編)35

画像1 画像1
画像2 画像2
 千人同心の碑が大きいことにびっくりしていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/22 給食終 卒業式前日準備(5)5時間目  午前授業(1〜4、6)
3/23 卒業式(5・6) 1年〜4年は、休み
3/24 修了式 机移動(5年)4H 入学受付15:30〜16:00
3/26 春季休業日始

教育課程

学校だより

ほけんだより

生活指導部より

学校評価

学校教育目標&学校経営計画

地域運営学校 CS

学校からのお知らせ4

学校からのお知らせ5

学校からのお知らせ20

GIGAスクール

いじめ防止関連