子ども達の学びや生活の様子を随時アップしています!

閉会式4

画像1 画像1
 6年生児童代表の子が、しっかりとあいさつをしてくれました。素晴らしかったです。

閉会式4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 両組とも、一生懸命頑張りました。

閉会式3

画像1 画像1
画像2 画像2
 続いて、赤組の応援団長さんに、準優勝杯が渡されました。

閉会式2

画像1 画像1
画像2 画像2
 白組の応援団長さんに、優勝杯が渡されました。

閉会式1

画像1 画像1
 優勝杯、準優勝杯授与です。

結果発表2

画像1 画像1
画像2 画像2
 来年度は、どうなるのでしょうか。赤組さん頑張ってくださいね。

結果発表1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 お待ちかねの結果発表です。今年は途中経過では大接戦。
 何と!7点差で白組が勝ちました。3回の綱引きで、1回でも赤組が勝てば、逆の結果となっていました。奇跡の大逆転劇ですね。

整理体操

画像1 画像1
画像2 画像2
 運動会最後の種目は整理体操です。

全校競技6

画像1 画像1
画像2 画像2
 何とこの勝負も白組が勝利しました。練習では赤組も勝っていたのですが。結果は白組の3連勝となりました。

全校競技5

画像1 画像1
画像2 画像2
 最後は4・6年生の追いかけ綱引きです。赤組が一矢報いるか。

全校競技4

画像1 画像1
画像2 画像2
 この勝負も白組が勝利しました。

全校競技3

画像1 画像1
画像2 画像2
 続いて、3・5年生です。5年生が走ってきて綱引きに加わります。

全校競技2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「追いかけ綱引き」です。まずは1・2年生が普通の綱引きに挑戦です。見事、白組が勝ちました。

全校競技1

画像1 画像1
画像2 画像2
 今年度は全校競技が復活しました。

6年生フラッグ21

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年間の集大成の演技、素晴らしかったです。

6年生フラッグ20

画像1 画像1
画像2 画像2
 最後の退場の演技です。

6年生フラッグ19

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 素晴らしい演技の連続でした。

6年生フラッグ18

画像1 画像1
画像2 画像2
 最高の演技です。

6年生フラッグ17

画像1 画像1
画像2 画像2
 まっすぐ伸びた手と、真剣な表情。

6年生フラッグ16

画像1 画像1
画像2 画像2
 時間差をつけた高度な技術です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/22 給食終 卒業式前日準備(5)5時間目  午前授業(1〜4、6)
3/23 卒業式(5・6) 1年〜4年は、休み
3/24 修了式 机移動(5年)4H 入学受付15:30〜16:00
3/26 春季休業日始

教育課程

学校だより

ほけんだより

生活指導部より

学校評価

学校教育目標&学校経営計画

地域運営学校 CS

学校からのお知らせ4

学校からのお知らせ5

学校からのお知らせ20

GIGAスクール

いじめ防止関連