子ども達の学びや生活の様子を随時アップしています!

校庭整備2

画像1 画像1
画像2 画像2
 雨道になっている部分が掘れてしまっているので、土を入れ、砂をかぶせます。

校庭整備1

画像1 画像1
画像2 画像2
 14日放課後、先生・主事さん方と子どもたちも飛び入りで手伝ってくれる中、校庭整備をしました。

体育朝会3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 校歌の練習もしました。6年生が指揮をしてくれます。

体育朝会2

画像1 画像1
画像2 画像2
 体操の隊形に開く練習をしています。

体育朝会1

画像1 画像1
画像2 画像2
 10月1日の運動会に向けて、体育朝会を行いました。

中学年運動会練習4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生はさすが上学年ですね。動きがダイナミックです。

中学年運動会練習3

画像1 画像1
画像2 画像2
 動きが優雅です。

中学年運動会練習2

画像1 画像1
画像2 画像2
 風になびくスカーフがきれいですね。

中学年運動会練習1

画像1 画像1
画像2 画像2
 3・4年生も校庭で運動会練習をしていました。

6年生運動会練習8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本番が楽しみです。

6年生運動会練習7

画像1 画像1
画像2 画像2
 タイミングもそろってきました。

6年生運動会練習6

画像1 画像1
画像2 画像2
 フラッグを持つ手が伸びてます。

6年生運動会練習5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 これから、もっともっと完成度が上がっていきます。頑張れ6年生。

6年生運動会練習4

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育着の洗濯もありがとうございます。

6年生運動会練習3

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育着の汚れが、上達の証ですね。

6年生運動会練習2

画像1 画像1
画像2 画像2
 組体操の一人技も入ってます。

6年生運動会練習1

画像1 画像1
 6年生が運動会の表現「絆」の練習をしていました。

9月14日

画像1 画像1
☆今日の給食☆

スタミナどん
たまごのちゅうかスープ
こまつなとあぶらあげのにびたし
ぎゅうにゅう

スタミナ丼は豚肉やニラが入っているので、
暑くて食欲が落ちる日にはぴったりのメニューです。

9月13日

画像1 画像1
画像2 画像2
☆今日の給食☆

こだいごはん
ますのかおりあげ
うちまめじる
じゅんじゅん
ぎゅうにゅう

和み献立で毎月日本各地の郷土料理を給食で
いただきます。
今月は滋賀県です。
くわしくは8・9月の食育だよりをご覧ください。

9月12日

画像1 画像1
☆今日の給食☆

メキシカンライス
しろいんげんまめのポタージュ
コールスローサラダ
ジュース

しろいんげん豆は食べやすくミキサーにかけて
ポタージュにしています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/22 給食終 卒業式前日準備(5)5時間目  午前授業(1〜4、6)
3/23 卒業式(5・6) 1年〜4年は、休み
3/24 修了式 机移動(5年)4H 入学受付15:30〜16:00
3/26 春季休業日始

教育課程

学校だより

ほけんだより

生活指導部より

学校評価

学校教育目標&学校経営計画

地域運営学校 CS

学校からのお知らせ4

学校からのお知らせ5

学校からのお知らせ20

GIGAスクール

いじめ防止関連